Z世代の若者を含む幅広い世代に訴えるうえで、今やマーケティング施策としてSNSは不可欠な存在です。特に注目を集めている手法が、リーチ拡大や売り上げ向上も期待できる「インフルエンサーマーケティング」。高い効果を出すためのノウハウを、Facebook Japanの佐藤太泰氏が解説します。
SNSマーケティングには、広告を打つほか、企業側から情報発信をして自然なUGC(ユーザー生成コンテンツ)を引き出すという手法があります。それに加え、現在多くの企業が取り組み始めているのは、ターゲットとする層に深く情報を届けられる「インフルエンサーマーケティング」です。どのようなクリエイター(インフルエンサー)を選び、どんなタイミングでどんな内容を届けるべきか。「まだ我が社では取り組んだことがなくて……」という方こそ知っておくべき基礎知識から、さらなる成果を狙うためのポイントまで、Facebook JapanのD2C、ディスラプター&トラベル事業部 Industry Managerの佐藤太泰氏がじっくり紹介します。
【日経クロストレンド・カレッジを刷新! 有料会員は無料で参加できます】
これまでは5000円の有料セミナーとしてお届けしてきた「日経クロストレンド・カレッジ」はリニューアルし、日経クロストレンドの有料会員は無料(追加料金なし)で参加できるようになりました。内容もパワーアップし、リアルタイムのアンケート、講演者からの「宿題」を参加者同士で議論する勉強会など、インタラクティブ性を高めた構成としていきます。ぜひご参加下さい!
17:00 ~ 17:40
【講演】
Instagramで実現する最新インフルエンサーマーケティング
クリエイターとの共創でビジネス効果を最大化する方法
急速に市場が拡大しているインフルエンサーマーケティング。Instagramにおいても、ブランド認知や売り上げ増加、コミュニティ醸成など、企業のビジネス成長にとってクリエイターは欠かせない存在になりつつあります。ブランドコンテンツ広告など最新機能の紹介に加え、企業事例を交えながらクリエイターとの共創でビジネス効果を最大化するヒントをお伝えします。

Facebook Japan
D2C、ディスラプター&トラベル事業部 Industry Manager
17:45 ~ 18:00
【Q&A】
編集部を交えて質疑応答
18:00 ~ 18:30
日経クロストレンド編集部を交えた「勉強会」
※佐藤氏からの「宿題」について、編集部メンバーと交流しましょう!
※視聴のみでもOKです。お気軽にご参加下さい。
※勉強会の退室は自由です。
(2)視聴用URLの再配布は禁止です。
(3)セミナーの録画、キャプチャーは禁止です。SNSなどで発見した場合は削除を要求する場合があります。
(4)ビデオ/音声に乱れが生じた場合でも再送信などはいたしません。
(5)視聴に関わる技術サポートは提供しておりません。
(6)異常と思われる接続を見つけた場合、予告なく切断することがあります。
【開催概要】
名称:日経クロストレンド・カレッジ【オンラインセミナー】
日時:2022年4月21日(木)17:00~18:30
会場:オンライン開催(Zoomを使ったWeb配信セミナーです)
価格:日経クロストレンドの有料会員およびセミナー・プラス会員は無料(追加料金なし)で受講いただけます
※お申し込み後のキャンセル、ご送金後の返金はお受けいたしかねます。
※お支払方法は「クレジットカード払い」のみとなります。以下「MyPageメニュー」にお申し込み内容が表示されます
<MyPage>https://ers.nikkeibp.co.jp/user/myPageLogin/
このコンテンツ・機能は有料会員限定です。
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー