日経クロストレンドに新機能となる記事コメントの投稿と「日経クロストレンド・トーク」が7月17日に追加になりました。また、サイトのURLが「https://xtrend.nikkei.com/」に変更になりました。
記事コメントの投稿
記事コメントの投稿は、その名の通り記事に感想やご意見などのコメントが投稿できる機能です。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりもできます。マーケティング&イノベーション分野で活躍する日経クロストレンドのアドバイザリーボードメンバーにもコメントの投稿をお願いしています。自分が投稿したコメントに記者や筆者から返信があるかもしれません。加えて、秀逸なコメントは「注目のコメント」として選定され、トップページやメールマガジンに掲載されることがあります。
日経クロストレンド・トーク
「日経クロストレンド・トーク」は、日経クロストレンドが主催するイベントや特集記事と連動するオンラインフォーラムです。例えば、イベント講演のライブ配信を視聴しつつ、感想や講師への質問を投稿できます。特集記事の深掘りや補足を専門家やアドバイザリーボードを交えて議論したり、読者が参加してコメントをやり取りしながらビジネスモデルの図解などを作成したりする予定です。詳しくはこちらをご覧ください。
記事コメントの投稿と「日経クロストレンド・トーク」に参加してコメントを投稿するには、日経クロストレンドに登録した上で、当社が運営する基盤「リゾーム」に表示名やプロフィルなどを設定していただく必要があります(下記カコミ参照)。なお、コメントはどなたでもご覧いただけますが、登録会員(無料)や有料会員の資格がないと、記事の閲覧や「日経クロストレンド・トーク」のライブ配信の視聴などができないことがあります。
連載と著者の再フォローをお願いします
記事コメントの投稿と「日経クロストレンド・トーク」の追加に伴って、連載と著者のフォローがクリアされます。こちらはすべての有料会員と登録会員が対象となりますので、お手数ですが「マイページ」から再度フォローをお願いします(※一部、フォローできない著者やアドバイザリーボードもいます。順次、フォロー可能な著者が増えていく予定です)。なお、記事クリップとタグのフォローはクリアされません。
サイトURLも変更いたします
7月17日から日経クロストレンドのURLが「https://xtrend.nikkei.com/」に変更になりました。URL変更後もしばらくは古いURLからリダイレクトしますが、7月17日以降にアクセスいただいた際にブックマークなどの更新をお願いいたします。