kumicom代表。ゴルフウェアの販売・バイイングを経て、「日本繊維新聞」流通記者として百貨店・専門店・量販店・商業施設などを担当。2003年にINFASパブリケーションズ(現)に入社し、「WWDジャパン」で国内外の小売り・アパレル・ラグジュアリー企業などを担当。デスク、シニアエディターを歴任。17年に独立し、取材・執筆や講演、アドバイザーなどを手掛ける
執筆した記事
-
- リアル店舗を救うのは「誰」か
- 2023.03.31
EC認知経路は約5割が実店舗 LTV高い顧客ほど「リアルもECも併用」 -
- リアル店舗を救うのは「誰」か
- 2023.03.30
EC売上高の7割稼ぐ、店舗スタッフのコーデ投稿 大躍進パルの秘策 -
- リアル店舗を救うのは「誰」か
- 2023.03.29
オンライン接客で失敗する「10のワナ」 スモールスタートは厳禁 -
- リアル店舗を救うのは「誰」か
- 2023.03.28
ECで店頭の100倍売る「カリスマ店員」も輩出 鍵は「評価のOMO」 -
- リアル店舗を救うのは「誰」か
- 2023.03.27
大前研一が語る「小売りの未来」 「立地がすべて」はもう古い! -
- インサイド
- 2022.11.29
時価総額でH&M超えのルルレモン マーケの肝は「ファンベース」 -
- Z世代ヒット予測2022
- 2022.04.26
令和に「ギャル経済圏」再び 自分らしさの象徴、「最強のZ世代」
ピックアップ [PR]