97年東京都出身。早稲田大学文学部を卒業後、学生インターンとして在籍していた出版社に入社。22年日経BPに入社し現職。Z世代の一員としてZ世代ネタには強くなりたいと思い、同年代の友人に会うと取材のようなことをしてしまう日々。癒やしの時間は、銭湯、喫茶、シットコム、犬。
執筆した記事
-
- インサイド
- 2022.06.23
スマドリって何だ? アサヒビールと電通デジタルの合弁会社に迫る -
- インサイド
- 2022.06.23
Z世代人気スポットランキングを初公開 「文京区春日」躍進のワケ -
- 「プレスリリースのマーケ活用」新常識
- 2022.06.10
ビーフンのケンミン「兼務広報」から強いプレスリリースが生まれる理由 -
- 「プレスリリースのマーケ活用」新常識
- 2022.06.08
「大人様ランチ」ヒットのかつや PV25倍にした広報の秘策 -
- インサイド
- 2022.05.26
人はなぜ「何となく購入」し続けるのか グーグル調査から見えた心理 -
- オンライン接客 vs リアル接客
- 2022.05.20
ヴィトンも資生堂も導入 バーチャルメークでサイト訪問者数30倍 -
- オンライン接客 vs リアル接客
- 2022.05.18
スタッフの「個」を重視せよ 3COINSのパル 独自のオンライン接客 -
- インサイド
- 2022.05.12
売らない店開店ラッシュ b8taは初の地方出店で製品レンタル参入 -
- インサイド
- 2022.05.02
「売れるPOP」の3要素 AIが判別、大日本印刷がユニリーバと実証 -
- Z世代ヒット予測2022
- 2022.04.20
「服を売らない」「店舗もない」異例のブランド なぜZ世代に響く?
ピックアップ [PR]