2005年に独立系PR会社に入社。その後、外資系IRコンサルティング会社、ウィーン(オーストリア)に本社を構えるロモグラフィー日本支社CEO(最高経営責任者)を経て、フランスEMLYON経営大学院でMBAを取得。2015年、ダイソン世界初の旗艦店「Dyson Demo表参道」をオープン、東京統括部長を歴任。2019年末よりb8ta Japanに参画し、日本事業立ち上げに従事
執筆した記事
-
- b8taと探る「売らない店」のこれから
- 2022.12.05
「売らない店」は今後どうなる? 顧客との継続的なつながりが鍵 -
- b8taと探る「売らない店」のこれから
- 2022.12.01
携帯ショップで電動スクーター訴求 「売らない店」日独代表対談 -
- 日経クロストレンドフォーラム2022
- 2022.09.01
「売らない店」は定着するか? b8ta、高島屋が激論 -
- b8taと探る「売らない店」のこれから
- 2022.08.03
立ちはだかる個人情報保護の壁 小売業はデータどう取る?使う? -
- b8taと探る「売らない店」のこれから
- 2022.08.02
小売業のデータ利活用 リアル店舗だからこそ得られる価値とは? -
- b8taと探る「売らない店」のこれから
- 2022.06.07
乱立する「売らない店」に専門家が助言 どこで差別化すべきか?
ピックアップ [PR]