若者攻略に特化したプランニング組織「Zs」代表。現役大学生らと共に、Z世代を中心とした若者の思考回路や消費行動を分析し、その知見をもとにクライアントの次世代攻略プロジェクトに活用。ゼロイチから立ち上げるZ世代向けのブランド開発や商品・サービス開発などに従事している
執筆した記事
-
- 次のトレンドが見える! Z世代の“生声”
- 2022.05.23
Z世代の「お金の使い方」最新事情 飲み会はコスパが悪い? -
- 次のトレンドが見える! Z世代の“生声”
- 2022.04.05
Z世代が実践“ビュッフェ消費”とは 量産型より「いいとこ取り」 -
- 次のトレンドが見える! Z世代の“生声”
- 2022.01.24
Z世代のEC活用、4つのポイント DMで質問? 購入後はドライに -
- 次のトレンドが見える! Z世代の“生声”
- 2021.12.02
口コミより「いいね欄」 Z世代が商品購入前に重視する情報とは -
- 次のトレンドが見える! Z世代の“生声”
- 2021.11.02
Z世代の新・ブランド観 カギは「記号消費」ではなく「暗号消費」 -
- 次のトレンドが見える! Z世代の“生声”
- 2021.09.21
メーク男子は男性化粧品を買わない? Z世代のジェンダーレス観 -
- 次のトレンドが見える! Z世代の“生声”
- 2021.08.24
Z世代の新ギフト消費 布教ギフト、お古シェア、ノーサプライズ -
- 次のトレンドが見える! Z世代の“生声”
- 2021.07.13
Z世代で拡大「おひとりさま消費」の実態 仲間は現地調達? -
- 次のトレンドが見える! Z世代の“生声”
- 2021.06.08
こだわりがないジャンルほど買う? Z世代がD2Cを選ぶ意外なワケ
ピックアップ [PR]