大学卒業後、メーカーにて商品開発を担当。数多くのヒット商品を世に出し、特許も取得。米国クレアモント大学院大学ドラッカースクール卒業(MBA)ののち、米系コンサルティング会社で、イオンのPBのブランディングに従事。2014年マツモトキヨシに入社。同社のPB「matsukiyo」など新しくブランドを立ち上げた。ブランド全体の売り上げ・利益向上に貢献し、世界最大手のブランドコンサルティング会社が主催する「Japan Branding Awards」の18年最高賞受賞に導く。18年にブランド開発及び商品開発のコンサルティング会社を創業し、現在、大手流通やメーカーなど様々な企業のブランドコンサルタントとして活動中。セミナーや執筆活動も行っている。著書に『ブランディングが9割』(青春出版社)
執筆した記事
-
- 少額予算でも勝てる BtoBブランド再生術
- 2022.03.11
リブランディングはトイレから 倒産目前のブランド復活の軌跡 -
- 少額予算でも勝てる BtoBブランド再生術
- 2022.02.18
ファッションデザイナーから逆指名 レフライトに学ぶBtoBのPR術 -
- 少額予算でも勝てる BtoBブランド再生術
- 2021.11.19
大手に勝つブランドの鍵は「情緒的価値」「機能的価値」の定め方 -
- 少額予算でも勝てる BtoBブランド再生術
- 2021.09.14
王者に勝つブランドの築き方 ポジショニングで領域を明確化 -
- 少額予算でも勝てる BtoBブランド再生術
- 2021.08.04
BtoB再生のカギ 「一番決定権のある顧客は誰なのか」の見極め方 -
- 少額予算でも勝てる BtoBブランド再生術
- 2021.06.22
大企業にも勝てる! 自分たちで気づかない「自社の強み」発見法 -
- 少額予算でも勝てる BtoBブランド再生術
- 2021.06.10
大企業との戦い方 リブランディングで復活した老舗素材メーカー
ピックアップ [PR]