1996年生まれ、東京都渋谷区出身。2018年、上智大学経済学部卒業、日本経済新聞社に入社。企業報道部でエネルギー業界を担当し、20年秋から消費トレンドを取材している。最近は主人公が美術大学を目指す漫画を読んで感化され、休日は絵を習ったり美術館に行ったりしている
執筆した記事
-
- 「日経MJ」フロント面(1面)から
- 2023.04.20
ビックカメラ、“偏愛店員”を増強 「記憶に残る体験」で客を呼ぶ -
- 「日経MJ」フロント面(1面)から
- 2022.11.04
家具のイケアが「食」を売るワケ 満腹・満足が「買う理由」 -
- 「日経MJ」から
- 2022.10.31
無印良品「男女兼用アイテム」が不発 衣料品減収の挽回策は? -
- 「日経MJ」インタビュー
- 2022.06.01
ビックカメラが販売員の「メーカー派遣」を廃止 木村社長に直撃 -
- 「日経MJ」フロント面(1面)から
- 2022.03.25
Z世代「平成レトロ」ブーム 厚底・ミニスカ・へそ出し、なぜ好調? -
- 「日経MJ」トレンド面から
- 2022.02.21
「容器も食べられる信玄餅」が売り切れ続出 おいしい脱プラ加速 -
- 「日経MJ」トレンド面から
- 2022.02.09
シューマイの逆襲! 固定観念覆す「第7世代」、打倒ギョーザへ -
- マーケターの実像調査2021「実践編」
- 2021.04.05
ソフトバンクのマーケ担当が語る「ニューノーマルは危険な言葉」
ピックアップ [PR]