1990年香川県生まれ。大学時代は手話通訳のボランティアや手話サークルの立ち上げ、NPOの設立などを経験。人間の身体や感覚の拡張をテーマに、ろう者と協働して新しい音知覚装置の研究を行う。2014年度未踏スーパークリエータ。第21回AMD Award 新人賞。16年度グッドデザイン賞特別賞。Forbes 30 Under 30 Asia 2017。Design Intelligence Award 2017 Excellcence賞。Forbes 30 UNDER 30 JAPAN 2019 特別賞。19年度キッズデザイン賞特別賞。2019年度IAUD国際デザイン賞大賞。19年度グッドデザイン金賞。Innovators Under 35 Japan 2020
執筆した記事
-
- 共感から生まれるイノベーション
- 2021.09.17
共感を生み出すヒント「すべての人に、感謝を伝える」 -
- 共感から生まれるイノベーション
- 2021.08.19
共感を生み出すヒント「可能性の余白をつくる」 -
- 共感から生まれるイノベーション
- 2021.07.30
共感を生み出すヒント「ストーリーを添える」 -
- 共感から生まれるイノベーション
- 2021.07.15
共感を生み出すヒント「それぞれの得意を生かす」 -
- 共感から生まれるイノベーション
- 2021.06.21
共感を生み出すヒント「ビジネスとしての価値を伝える」 -
- 共感から生まれるイノベーション
- 2021.06.03
共感を生み出すヒント 「ユーザーと共に創る」 -
- 共感から生まれるイノベーション
- 2021.05.21
共感を生み出すヒント 「ユーザーの笑顔を創造する」 -
- 共感から生まれるイノベーション
- 2021.05.06
新規プロジェクトへの共感を生み出す秘訣 「外部評価を獲得する」 -
- 共感から生まれるイノベーション
- 2021.04.15
共感は「自分が描きたい未来=ビジョン」を語ることから生まれる -
- 共感から生まれるイノベーション
- 2021.04.01
富士通Ontenna誕生物語 人々の共感が生んだイノベーション
ピックアップ [PR]