1980年埼玉県生まれ。クルマ好きが高じて、エンジニアから自動車雑誌編集者へ。その後、フリーランスになり、現在は自動車雑誌やウェブを中心に活動中。主な活動媒体に『ベストカーWEB』『webCG』『モーターファン.jp』『マイナビニュース』『NIKKEI STYLE』『GQ』『ゲーテWEB』など。歴代の愛車は、国産輸入車含め、全てMT車という大のMT好き。

大音 安弘
おおと やすひろ
ライター
著者
※このプロフィールは、掲載時点のものです。最新のものとは異なる場合があります。
執筆した記事
-
ヒットの黄金律2021.04.12ホンダ「N-ONE」異色のリニューアル戦略 外観同じでも顧客拡大
-
Hot Topics2021.03.30ホンダの自動運転レベル3 「初」の称号で世界市場に挑む
-
ヒットの黄金律2021.03.16トヨタのハリアーはなぜ「変えない」のに売れるのか 人気の秘密
-
Hot Topics2021.02.26メルセデス・ベンツ、1千万円超えSクラスは法人需要高さ鍵
-
Hot Topics2021.02.15BMWは2200万円超え高級車の売れ行き好調 電動車に注力
-
Hot Topics2021.02.04マツダ初の量産SUV 2035年までの電動車100%に一番乗り?
-
Hot Topics2021.01.26アウディが1000万円を切るEV新モデル 2021年の戦略を発表
-
新しい生活様式のためのいいもの1502020.12.22デジタルなクルマグッズで車内を“快適化”
-
新しい生活様式のためのいいもの1502020.12.21AIスピーカーをクルマで使う 車載音声AIをアシスタントに
-
親と実家の問題解決2020.10.08ダイハツタント、日産ルークス…安全運転支援機能は「軽」にも
-
ヒットの黄金律2020.09.14売れすぎて受注停止 トヨタが読み違えたRAV4 PHVの快進撃
-
ヒットの黄金律2020.08.25軽SUV「タフト」が販売好調 ダイハツが見つけたある空白地帯
-
親と実家の問題解決2020.08.20高齢者はクルマ買い替えを検討「サポカー補助金」がチャンス