東証1部の経営コンサルティング会社を経て、株式会社いつも を共同創業。自らはデジタル先進国である米国・中国を定期的に訪れ、最前線の情報を収集。デジタル消費の専門家として、消費財・ファッション・食品・化粧品のライフスタイル領域を中心にブランド企業に対するデジタルシフトやEコマース戦略などのコンサルティングを手掛ける。番組ナビゲーターを務めるニッポン放送「望月智之 イノベーターズ・クロス」のほか、J-WAVE、東洋経済オンライン、ダイヤモンド・オンラインなど、メディアへの出演・寄稿やセミナー登壇など多数。著書に『2025年、人は「買い物」をしなくなる』、『買い物ゼロ秒時代の未来地図』(ともにクロスメディア・パブリッシング)がある

望月 智之
もちづき ともゆき
いつも取締役副社長
著者
※このプロフィールは、掲載時点のものです。最新のものとは異なる場合があります。
執筆した記事
-
イノベーターズ・クロス2021.04.08ワークマンはECでも店舗受け取りが6割! 失敗から学ぶネット施策
-
イノベーターズ・クロス2021.03.10「元美容部員 和田さん。」に聞く、「売らない店舗」のカタチ
-
イノベーターズ・クロス2020.12.02化粧品ベンチャー「バルクオム」木村拓哉CMの前に得た失敗と学び
-
イノベーターズ・クロス2020.09.08「そんなコーヒー飲んでるの?」と言わせない amadanaが語るPB論
-
イノベーターズ・クロス2020.08.07「アップルなら化粧品をどう作る?」から始まるオルビスの発想術
-
イノベーターズ・クロス2020.06.03陸上養殖、オンライン診療……普及させるための「トリガー」とは