2000年、日経BPに入社し、日経E-BIZ、日経パソコンを経て01年独立。アップルの話題を紹介する「iPod情報局」を日経トレンディネットで4連載するなど、デジタルテクノロジー分野を中心に執筆。07年、輸入車メーカーのマーケティングに携わったことをきっかけにクルマ好きに。16年、デザインとモビリティのWebメディア「TD」の立ち上げに参加。未来のモビリティについて取材・執筆している。スケートボードからバイク、自動車まで車輪の付いているものに目がない

出雲井 亨
いずもい とおる
ライター
著者
※このプロフィールは、掲載時点のものです。最新のものとは異なる場合があります。
執筆した記事
-
Hot Topics2021.04.21電動キックボード本格普及の前哨戦 日本初「ヘルメット任意」に
-
Hot Topics2021.01.20東急が挑む“鉄道品質”の自動運転 遠隔監視・操縦をテスト
-
Hot Topics2020.12.10移動手段を変革 次時代の電動バイク オプション装着で自転車に
-
Beyond MaaS 移動の未来2020.10.15プリウスが避難所の電力不足を救う 災害対策は「普段使い」が鍵
-
Beyond MaaS 移動の未来2020.10.15率先避難を支援するアプリ開発 防災×MaaSの最先端
-
インサイド2020.09.10MaaSはコロナ禍の交通事業者を救えるか 専門家が直言
-
Hot Topics2020.08.31あえて2次元 「引き算」のオンラインイベント、カヤックの妙手
-
インサイド2020.07.07クラファンで支援1億円突破 和歌山発・電動スクーターの衝撃
-
ヒットアラート2020.07.01誕生したばかりの日比谷線虎ノ門ヒルズ駅は未完の大器
-
Beyond MaaS 移動の未来2020.06.26MaaS×飲食 アフターコロナは「移動に値する体験」が必須に
-
Beyond MaaS 移動の未来2020.06.26コロナ禍で「ファンの有無」が浮き彫りに 飲食業の新常態とは?
-
Hot Topics2020.06.19コロナ禍にも強い移動型店舗 MaaS×異業種でまちづくりが変わる
-
インサイド2020.06.05MaaSのふ化装置になる? MONETプラットフォーム公開
-
Hot Topics2020.05.19自動運転の物流ロボットに新顔登場 オープンソースで半額以下に
-
Hot Topics2020.05.14「東京メトロMaaS」始動へ あえて一駅前で降りて健康増進
-
Hot Topics2020.04.16観光MaaSの成功と失敗 東急がIzukoで学んだこと
-
Hot Topics2020.03.11電動キックボード1カ月公道テスト 快適でも急坂は上れない?
-
Hot Topics2020.02.26駅から遠いマンションでもマイカーいらず? 「住民専用MaaS」が解決
-
Hot Topics2020.01.31古い愛車も先進安全装備に 「後付けAIカメラ」の衝撃
-
Hot Topics2020.01.27ロンドンタクシー初上陸 将来の乗り合いサービスも視野に
-
Hot Topics2019.12.19観光MaaSの実力は? Izukoを使って分かった3つの鍵