1989年に英国三井物産(ロンドン)でオンラインDBの営業と新規事業開発に従事。その後1995年に渡米、米国三井物産(ニューヨーク)に勤務し、コンテンツ開発、ラインセンスビジネスに従事しながら、シリコンバレーでの勤務を経て、シアトルに2001年から在住。2018年7月に米国三井物産を退職しWebrain社の共同経営者へ。Webrainは主にグローバルな社会で日本人が戦うためのスキルトレーニングや新規事業開発のトレーニング、そして日本企業のM&A、ライセンス取引、クロスボーダー取引におけるソフトファクター面での支援を過去20年に渡り提供。日米幹部のチームビルディングの支援や海外企業買収後のPMIにおける支援に特化したサービスを提供。同時に最新のIT技術によって引き起こされる新しいビジネスの創造や産業の潮流について日本国内での定期的なセッションや講演を多数実施。
執筆した記事
-
- シアトル発 注目のスタートアップ企業
- 2020.01.28
グローフォージ(後編)「さらに安価な3Dプリンターを作る」 -
- シアトル発 注目のスタートアップ企業
- 2020.01.27
グローフォージ(前編)逆転の発想で「削る3Dプリンター」開発 -
- シアトル発 注目のスタートアップ企業
- 2019.12.18
ブルー・カヌー(後編)発音矯正アプリを世界45カ国へ展開 -
- シアトル発 注目のスタートアップ企業
- 2019.12.17
ブルー・カヌー(前編)AI活用が武器の英語発音矯正アプリ -
- シアトル発 注目のスタートアップ企業
- 2019.11.28
オース・ゼロ(後編)CEOに急成長の理由や今後の展開を聞く -
- シアトル発 注目のスタートアップ企業
- 2019.11.28
オース・ゼロ(前編)MS出身者が起業し本人認証技術で急成長
ピックアップ [PR]