慶應義塾大学工学部(現・理工学部)を卒業後、日本IBMに入社。大和研究所の製品開発マネージャーを担当後、マーケティング戦略マネージャーとして事業戦略立案と実施を担当、さらに人材育成部長として同社ソフトウエア事業の成長を支える。2013年に独立後は、幅広い企業に新規事業開発支援を行う一方、年間2000人以上に講演や研修を提供し、マーケティングや経営戦略の面白さを伝え続けている。実践的な経営理論を学びビジネス力を高めるための完全オンライン「永井経営塾」も主宰。主な著書にシリーズ60万部『100円のコーラを1000円で売る方法』、10万部『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』(以上KADOKAWA)、10万部『これ、いったいどうやったら売れるんですか?』(SB新書)など、累計100万部超。最新著は『世界のエリートが学んでいるMBAマーケティング必読書50冊を1冊にまとめてみた』(KADOKAWA)
執筆した記事
-
- マーケターの仕事と人生を変えた映画
- 2021.08.10
ディズニーCEOも魅了 「すきやばし次郎」で描くサービスの神髄 -
- 覚えておきたいマーケティング計算式
- 2021.04.27
分散と標準偏差の違いは? マーケターが使う統計学の計算(4) -
- 覚えておきたいマーケティング計算式
- 2021.04.26
ウェブ広告の成果を測る基本指標&計算式(3) CPA、CVRって何? -
- 覚えておきたいマーケティング計算式
- 2021.04.23
ネット事業やサブスクで不可欠! 6つのマーケ指標&計算式(2) -
- 覚えておきたいマーケティング計算式
- 2021.04.22
これだけは押さえたい! 8つのマーケ基本指標&計算式(1) -
- アドバイザリーボードの「先見」
- 2020.05.29
アフターコロナで活躍する「起業家マーケター」とは -
- アドバイザリーボードの「先見」
- 2020.05.22
永井孝尚氏「コロナ禍で企業大絶滅期」 本物のマーケターに好機
ピックアップ [PR]