1976年生まれ。2度の中国留学を経て、中国の経済、社会、文化専門のジャーナリストに。著書に『なぜ、習近平は激怒したのかー人気漫画家が亡命した理由』(祥伝社)、『現代中国経営者列伝』(星海社)。共著に『中国S級B級論ー発展途上と最先端が混在する国』(さくら舎)

高口 康太
たかぐち こうた
ジャーナリスト、翻訳家
著者
※このプロフィールは、掲載時点のものです。最新のものとは異なる場合があります。
執筆した記事
-
中国14億人のデジタル社会実装2020.12.04GAFAの次はBAT? 中国でも始まったプラットフォーマー規制
-
中国14億人のデジタル社会実装2020.10.23アリババが新工場開設、「中国版インダストリー4.0」はどこへ?
-
中国14億人のデジタル社会実装2020.08.28コロナ禍で深まる中国のデジタルデバイド 取り残される中高年
-
中国14億人のデジタル社会実装2020.07.03アリババ、テンセント…新型コロナを機にビジネスアプリで海外へ
-
中国14億人のデジタル社会実装2020.05.151兆7000億円の消費を刺激 中国コロナ対策の電子消費券とは?
-
中国14億人のデジタル社会実装2020.03.06新型コロナで中国IT勢力図に異変 ウィーチャットの天下揺らぐ
-
中国14億人のデジタル社会実装2019.11.29デジタル人民元の正体 ドルや「リブラ」の対抗馬というのは誤解
-
中国14億人のデジタル社会実装2019.10.04米中対決の陰に潜む「排除の論理」と「オープンソース」の闘い
-
中国14億人のデジタル社会実装2019.08.09中国のオープンイノベーションを加速させる「デジタル監視社会」