1993年ソニー入社、商品企画・渉外を経験した後、一貫して広報業務に従事。2013年フリーランスの広報パーソンとして独立。18年Doen設立、広報業務の受託や広報コンサルティング、広報研修等を、大企業からスタートアップ企業まで幅広く対応中。日本外国人特派員協会会員 Doenホームページ:https://www.doenpr.com

遠藤 眞代
えんどう まさよ
Doen 代表取締役
著者
アドバイザリーボード
※このプロフィールは、掲載時点のものです。最新のものとは異なる場合があります。
執筆した記事
-
風雲!広報の日常と非日常2021.02.25クラブハウスで広報が感じた、口から出てしまった言葉の重み
-
風雲!広報の日常と非日常2021.02.04メディアは本当に意地悪? 都合の悪い記事に抱く勘違いの理由
-
風雲!広報の日常と非日常2021.01.21露骨でも絶妙! 韓流のプロダクトプレイスメントが面白い
-
風雲!広報の日常と非日常2020.12.24韓流エンタメに“沼落ち”した広報が、BTSから学んだファン心理
-
風雲!広報の日常と非日常2020.12.10ソニー「白衣の技術者」が教えてくれた、自分ブランドの大切さ
-
風雲!広報の日常と非日常2020.11.26悩ましい取材対応の人選 いっそ広報が受けてはだめですか?
-
風雲!広報の日常と非日常2020.11.12記事にするメディアは限られる? 新規媒体を開拓する効果的手段
-
風雲!広報の日常と非日常2020.10.29プレゼンの本質は「贈り物」で「人を動かす」こと
-
風雲!広報の日常と非日常2020.10.08聞かれたくないことも掘り起こす メディア向けQ&Aのつくり方
-
風雲!広報の日常と非日常2020.09.10コロナ禍の今、広報のニューノーマルについて考える
-
風雲!広報の日常と非日常2020.08.06社員が新型コロナに感染 広報はどう動く?
-
風雲!広報の日常と非日常2020.07.22鼻の穴を広げて得意げに……スケジューリングの恥ずかしい話
-
風雲!広報の日常と非日常2020.07.09広報とメディアの間にある「筋」を通すと「貸し借り」について
-
風雲!広報の日常と非日常2020.06.24withコロナ時代の撮影術 製品や人物を魅力的に撮るための注意点
-
風雲!広報の日常と非日常2020.06.11ずぶの素人が「Zoomウェビナー」初挑戦 ほろ苦い顛末
-
風雲!広報の日常と非日常2020.05.28“あるある”だけど笑えない 「待ち合わせ」の失敗談
-
風雲!広報の日常と非日常2020.05.14マスコミへの売り込み 情報整理には「SWOT分析」が効果的
-
広報の仕事を学ぶ2020.04.17記者発表会で著作権NGの素材を誤って使用 どう対応するべきか
-
風雲!広報の日常と非日常2020.04.16オンライン取材でリアルな空気感をつくるため広報にできること
-
広報の仕事を学ぶ2020.04.10広報は「タダでできる宣伝」でよいのか? 広報の弱点を考える
-
広報の仕事を学ぶ2020.04.03ネガポジ分析は意味がない? 広報のKPIとは何か
-
風雲!広報の日常と非日常2020.04.02新型コロナで揺れる時期 素早い広報対応で評価を高めた企業
-
広報の仕事を学ぶ2020.03.27激論!「原稿確認させてください」と編集部に言うと何が起こるのか
-
風雲!広報の日常と非日常2020.03.18新型コロナと学童保育 さく裂した母親の広報スキルとその顛末
-
風雲!広報の日常と非日常2020.03.04広報という職業病を患う母親とその娘が遭遇した「白いもの」騒動
-
風雲!広報の日常と非日常2020.02.19契約書に目が点 「資料の正確性」に責任を負わない企業
-
風雲!広報の日常と非日常2020.02.05便利な広報写真の提供 何がマスコミに嫌われるのか
-
風雲!広報の日常と非日常2020.01.22赤字で“悲惨な姿”のリリース案 怒りと悲しみはこう乗り越える
-
風雲!広報の日常と非日常2020.01.08タイトルが踊る「15文字の宇宙」で広報はどこまで戦えるのか
-
風雲!広報の日常と非日常2019.12.11マスコミ相手のメール配信は「78文字」で勝負が決まる
-
風雲!広報の日常と非日常2019.11.27読まれるのはせいぜい10通、プレスリリース受難の時代
-
風雲!広報の日常と非日常2019.11.06広報は記者から「ご指名」がもらえる日を待ちわびている
-
風雲!広報の日常と非日常2019.10.23売り込みは、実演販売のように「モノ」ではなく「コト」を語れ
-
風雲!広報の日常と非日常2019.10.09一瞬、アップルに勝利 マーケ担当者からの情報で広報が威力発揮
-
風雲!広報の日常と非日常2019.09.25目配せにせき払い、余計なことを言わせないための取材アテンド
-
風雲!広報の日常と非日常2019.09.11私は巫女か……事業担当者に「なりきれたら」しめたもの
-
風雲!広報の日常と非日常2019.08.21「人は嘘をつく」と分かれば広報の仕事はやりやすい
-
風雲!広報の日常と非日常2019.07.31選ばれし広報は「非効率なコミュニケーション」で信頼を築く
-
風雲!広報の日常と非日常2019.07.17ウォークマンvs.iPod 発表日が重なったその日、広報は?
-
風雲!広報の日常と非日常2019.07.03「なんだこの記事は」 広報が取材対象者に後で怒られないコツ
-
風雲!広報の日常と非日常2019.06.19記者とつながるため、私は娘の「お弁当写真」をSNSに投稿する
-
風雲!広報の日常と非日常2019.06.05お前に利用価値はない! 経験して思い知ったベンチャー広報の壁
-
風雲!広報の日常と非日常2019.05.22辛辣な言葉で傷だらけ だから広報は「多少厚かましい人」がいい