1996年生まれ、熊本県出身。2019年電気通信大学情報理工学部を卒業し、同年入社、「日経クロストレンド」編集部に配属。趣味はお笑いと音楽のライブに行くこと。個人的通年の流行語は「抽選の結果チケットをご用意することができませんでした」。オムライスとプリンには目がない。22年に独立
執筆した記事
-
- Hot Topics
- 2023.02.20
売り上げ・客数1.3倍が目標 象印食堂が東京・丸の内にオープン -
- Hot Topics
- 2022.12.23
ルルレモン国内8店舗目は青山 ウェルビーイングの発信地に -
- 旬な人
- 2022.11.17
2年半で130万人超が支持 日本人ユーチューバー「Kimono Mom」とは -
- 次のトレンドが分かる! 解説&まとめ
- 2022.02.09
TikTok売れ、Z世代……2022年はこうなる 識者の展望まとめ記事 -
- インサイド
- 2022.01.20
企業コミュニティー閉鎖からの再出発 失敗から学んだ3つのこと -
- インサイド
- 2021.12.23
リブランディング成功の塾 販促デジタル化で指名検索1.6倍に -
- インサイド
- 2021.12.02
BASEで埼玉の老舗和菓子店が再浮上 「葛きゃんでぃ」でV字回復 -
- 家電革命~フードテック2021~
- 2021.11.10
魔法のIoTフライパン「へスタンキュー」の衝撃 火加減まで丸投げ -
- 家電革命~フードテック2021~
- 2021.11.08
レシピサイト&小売り連携で来店頻度35%アップ サッポロの秘策 -
- インサイド
- 2021.11.02
江戸時代のD2C「通い徳利」をアレンジ 老舗酒蔵の挑戦 -
- インサイド
- 2021.10.21
忘れ物防止タグTileが日本市場で100万個突破 CEOインタビュー -
- Hot Topics
- 2021.10.20
行き先は“ガチャ”が決める LCC・ピーチの5000円旅くじが好評 -
- ネット×リアル融合「店舗DX」の真価
- 2021.10.11
5000人視聴、CVR25%の“神回”も 三井不動産のライブコマース -
- 次のトレンドが分かる! 解説&まとめ
- 2021.09.29
コロナ禍でもV字回復 「リブランディング」まとめ記事 -
- Hot Topics
- 2021.09.22
Shopifyが越境ECを支援 拡張アプリ不要ですぐに海外展開 -
- Shopify、BASE、STORES研究
- 2021.09.15
自社ECとモール型EC、どっちを選ぶべき? 併用する2社の証言 -
- Shopify、BASE、STORES研究
- 2021.09.08
Shopify移行で売り上げ400%に! 京都発、ひとりEC店舗の接客術 -
- インサイド
- 2021.09.06
ロート製薬の「香り」戦略 トレンドは「グリーンとコードー」 -
- Hot Topics
- 2021.09.06
拡大するエンゲージメント市場 ウォンテッドリーが新事業開始 -
- Shopify、BASE、STORES研究
- 2021.09.06
顧客97%喪失した京都醸造がEC転換 SNS活用で売り上げ1.5倍 -
- 熱狂の“推し”マーケティング
- 2021.07.30
Z世代女子を分析 企業が「推し」を味方に付けるための5カ条 -
- 熱狂の“推し”マーケティング
- 2021.07.28
パイロットの30年記念文具は「推し活」用 細部に隠しメッセージ -
- 熱狂の“推し”マーケティング
- 2021.07.19
玩具「パチェリエ」が大人女子に想定外ヒット 裏に“推し活”あり -
- インサイド
- 2021.07.13
スマホもPCも不要 JCOM“テレビ診療”は高齢者への福音になるか -
- インサイド
- 2021.06.24
社員5人の段ボール会社から年商50億円企業に D2Cとともに急成長 -
- お客をつかむ“技ありパッケージ”
- 2021.06.21
シオノギのSDGsパッケージ QRコードで多言語表示、自動読み上げも -
- ワーケーション&多拠点生活のリアル
- 2021.06.18
多拠点居住の利用ランキング、1位が「渋谷のホテル」の謎 -
- ワーケーション&多拠点生活のリアル
- 2021.06.17
子連れでワーケーションはできるのか? 新聞記者兼ママの奮闘記 -
- ワーケーション&多拠点生活のリアル
- 2021.06.16
文豪気分で「旅館に缶詰」 電話で催促、本妻と愛人が鉢合わせも -
- インサイド
- 2021.06.10
ニーズは時短から学びへ? シェフの技を体得できるミールキット -
- インサイド
- 2021.06.01
Z世代にウケる「ぴえんのうた」 制作者が明かすバズりの肝 -
- スーパーシティ 近未来都市の実像
- 2021.05.28
ウェルビーイングを数値化し、市民の「幸福度」を計測 鎌倉市DX -
- スーパーシティ 近未来都市の実像
- 2021.05.26
「電子市民」を2030年に100万人規模へ 加賀市の仰天プラン -
- インサイド
- 2021.05.21
テレワークでも自走できる組織の作り方 Netflix&Wantedly -
- 次のトレンドが分かる! 解説&まとめ
- 2021.05.12
オンラインならではの体験を届ける 「ライブ配信」まとめ記事 -
- 観光2.0はバーチャルで切り開け
- 2021.04.28
「競合は映画」オンラインツアー激戦に 専門の旅行サイトが始動 -
- 観光2.0はバーチャルで切り開け
- 2021.04.26
JTBがオンラインツアーに手応え 「予習旅」という新たな鉱脈 -
- 覚えておきたいマーケティング計算式
- 2021.04.22
これだけは押さえたい! 8つのマーケ基本指標&計算式(1) -
- ジェンダーレスでヒットを狙え
- 2021.03.31
女性もメンズパターンを着る時代 ジェンダー問わないスーツ選び -
- 旬な人
- 2021.03.23
スタバCMOが語る「サードプレイスのあり方が変わる」 -
- コロナ禍に勝つブランディング
- 2021.03.18
ダイキン、パナのブランド訴求に変化 効くのは「換気」「除菌」 -
- コロナ禍に勝つブランディング
- 2021.03.17
富士ゼロックス、アース製薬……コロナ禍を逆手に新事業、新商品 -
- インサイド
- 2021.03.12
不満の声は宝の山 AIがアイデアの種を自動で発掘する新サービス -
- 無人店舗/自動接客の虚実
- 2021.02.26
御殿場のレストランにAIアバター 4システムで目指す飲食DX -
- インサイド
- 2021.02.16
リブランディングで売り上げ9倍 高額ジュエリーD2Cの戦略 -
- インサイド
- 2021.02.12
企業のクラブハウス活用、ファンと企画会議も【徳力氏×秋元氏】 -
- 次のトレンドが分かる! 解説&まとめ
- 2021.02.03
20年総括&21年展望をトップマーケターたちが提言!まとめ記事 -
- コロナ禍に勝つブランディング
- 2021.01.27
コロナ禍でも70%急伸 シャンプーで「親子のお風呂時間」豊かに -
- インサイド
- 2020.12.11
ママ社員がゼロからブランディング 老舗箸メーカーの挑戦 -
- 調査特集:アフターコロナの消費者
- 2020.11.27
コロナ禍で価値観が変わったZ世代 「量より質」への動き鮮明 -
- 2020年ヒット商品ベスト30
- 2020.11.05
食品・飲料は何が売れた? 2020年のヒット商品24選 -
- インサイド
- 2020.11.05
グロービスの動画学習 10分以下の短編動画で離脱率は驚異の1割 -
- 次のトレンドが分かる! 解説&まとめ
- 2020.10.28
今、音声が熱い! 「ラジオビジネス」まとめ記事 -
- 2021年のヒットをつくる人
- 2020.10.27
IBM系数千人を率いる30代社長 新会社を「オンライン」で設立 -
- データインサイト
- 2020.09.18
「映え」はおうちにシフト インスタ投稿にも外出自粛の影響が -
- インサイド
- 2020.09.07
CyberZがD2C事業を支援 顧問に音部大輔氏が就任 -
- インサイド
- 2020.08.06
ロート製薬子会社のパーソナル化粧品 普及の鍵は自己「半」完結 -
- 次のトレンドが分かる! 解説&まとめ
- 2020.07.22
生き残れ! アパレル業界のDXが分かるまとめ記事 -
- アフターコロナの消費者はこう変わる
- 2020.07.16
「熱狂」を止めるな! 5Gで進化するオンラインライブの新常態 -
- 旬な人
- 2020.07.14
無人工場で人手不足解消 アフターコロナで伸びるスタートアップ -
- Hot Topics
- 2020.07.07
出足好調「コーディネート丸ごと」売るECサイト 衣服ロスを解消 -
- 検証「Zoomマーケティング」の潜在力
- 2020.06.26
招待制カレー店が踏み切ったオンライン化 「Zoom卒業」の理由 -
- 検証「Zoomマーケティング」の潜在力
- 2020.06.24
焼肉コースをZoomで再現 参加者の5割がリピート購入する訴求力 -
- コロナショックで進むDX
- 2020.06.12
アパレルのデジタル化が加速 「変動価格」で挑む在庫超過解消 -
- インサイド
- 2020.05.28
新型コロナ下で持ち帰り1.7倍 サーティワンが生き残る3つの理由 -
- withコロナ 企業の決断
- 2020.05.27
丸井・青木社長が語る 「テナント家賃全額免除」の真相 -
- 日経クロストレンド・ミートアップ
- 2020.05.26
ビデオ会議にもおすすめ 戸田式「秒速プレゼンテーション」とは -
- Hot Topics
- 2020.05.21
フランチャイズで飲食店支援 マッスルデリがテイクアウトを開始 -
- Z世代──10年後の中核層を攻略せよ
- 2020.04.24
Z世代わしづかみ カロリーメイト“勉強垢”、利用37万回の好手 -
- Z世代──10年後の中核層を攻略せよ
- 2020.04.23
Z世代の4タイプ 「ソーシャルよいこ」や「省エネペシミスト」? -
- Z世代──10年後の中核層を攻略せよ
- 2020.04.23
若者研究第一人者の原田氏 Z世代はデジタルネイティブではない -
- 次のトレンドが分かる! 解説&まとめ
- 2020.04.08
ラルクも胸熱“エアライブ” 「SNSファン・マーケティング」が分かるまとめ記事 -
- インサイド
- 2020.04.02
AIで新たな体験創出 JR東駅ナカのインバウンド向け自販機 -
- アドバイザリーボードの「先見」
- 2020.03.18
無観客試合で3000万円減 プロバスケチームの新型コロナ対応 -
- Hot Topics
- 2020.02.20
ソニーがクリエイターの卵を支援 アイデアを具現化する機会創出 -
- Hot Topics
- 2020.01.28
ロボットがエレベーターを自動で乗降 省人化に期待 -
- インサイド
- 2020.01.21
ソフトバンクが高校バスケで5G実験 AR越しにボタン連打で応援 -
- ミレニアルズが読み解く2020年
- 2019.12.27
映画館や水族館が行き放題に 18歳CEOが描く次の一手とは -
- Hot Topics
- 2019.12.25
スクエニが20年3月テーマパークへ進出 ドラクエの世界へ没入も? -
- ミレニアルズが読み解く2020年
- 2019.12.24
アジア版Forbesで注目の20代CEO 立ち止まらないと理想描けない -
- ミレニアルズが読み解く2020年
- 2019.12.23
辻愛沙子が考える未来 「自分の軸を持って“越境”する」 -
- Hot Topics
- 2019.12.11
3D映像でコールセンター業務効率化 自宅で顧客対応可能に -
- インサイド
- 2019.11.26
LINEがなぜ弁護士相談? 20年に相談プラットフォーム開始 -
- 「渋谷大変貌」で何が変わる?
- 2019.11.25
仕掛人が語る新生渋谷パルコ「行くだけで楽しい」カオスな店舗 -
- インサイド
- 2019.11.18
JR東駅ナカ自販機サブスクに応募殺到 月980円からお試しも -
- キャッシュレス、政府主導で加速するか?
- 2019.10.29
公立高校で初のキャッシュレス文化祭 若者を導く「お金の教育」 -
- キャッシュレス、政府主導で加速するか?
- 2019.10.23
「お小遣いはパパからLINEで」 今どき子供たちの脱現金事情 -
- 日経クロストレンド EXPO 2019
- 2019.10.11
「座椅子モデル」が人気 オフィス需要高まるゲーミングチェア -
- Hot Topics
- 2019.10.11
夢を買っていた時代からの脱却 筋肉体操がこれほど響くワケ -
- データインサイト
- 2019.10.04
マーケ系ミドルは平均年収753万円 データ系求人は7.5倍に -
- インサイド
- 2019.09.27
1万5000人が登録する花のサブスク 年内にパーソナライズ開始 -
- 【TGS2019】イベントレポート
- 2019.09.14
「かめはめ波」風の玉で攻撃 HADOがeスポーツの仲間入り【TGS2019】 -
- インサイド
- 2019.09.13
日本に「信用スコア」は無い? 広がるスコアサービスの実態 -
- Hot Topics
- 2019.09.09
資生堂のオープンイノベーション 化粧を超えた美容分野の強化狙う -
- 始動「5G」 見えてきたビジネス革命
- 2019.09.06
アリーナに5Gゴーグル集団現れる 「八村 シュート」ARでテロップ -
- インサイド
- 2019.09.06
1本1500円でも大人気の甘酒 脱サラ親子の意外なマーケ術 -
- 令和最初の夏 読むべき本はこれだ!
- 2019.08.15
読書で夏の早慶戦 先攻・早稲田は自校愛あふれる新刊猛プッシュ -
- 令和最初の夏 読むべき本はこれだ!
- 2019.08.15
読書で夏の慶早戦 後攻・慶応の選書は正統派あり、個性派あり -
- インサイド
- 2019.08.06
おじさんもJKになれる? 禁断のボディーソープ「デオコ」とは -
- データインサイト
- 2019.07.12
忘れ物防止タグの売り上げが前月比262倍 国内限定値下げが奏功
ピックアップ [PR]