ウェブ関連雑誌の編集者、「日経ネットマーケティング」を経て、「日経デジタルマーケティング」編集に在籍。特集「日本交通はグーグルになれるか」「電通不祥事はパンドラの箱か」など、イノベーションの先端企業やネット広告業界の課題点を示す特集の執筆を手掛けた。「日経トレンディネット」編集を経て、2018年2月から現職。野外音楽イベント「フジロックフェスティバル」を励みに、取材と執筆を重ねる日々

中村 勇介
なかむら ゆうすけ
日経クロストレンド 記者
著者
※このプロフィールは、掲載時点のものです。最新のものとは異なる場合があります。
執筆した記事
-
インサイド2021.01.19ドコモ「d払い」もテーブルオーダーで飲食店開拓 口頭注文1割に
-
次のトレンドが分かる! 解説&まとめ2021.01.13未来の市場をつくる100社が分かるまとめ記事
-
Hot Topics2021.01.13noteとBASEが資本業務提携 サービスのシームレス化でD2C支援
-
マーケDX 失敗からの逆転法2021.01.08あの役員をCDOにすると失敗する DX推進部署はどう整えるべきか
-
マーケDX 失敗からの逆転法2021.01.08マスとデジタルの間に大きな空白 積水ハウス「逆転のマーケ策」
-
マーケDX 失敗からの逆転法2021.01.06アマゾン、楽天を抜いたマーケ戦略 顧客分析の限界を乗り越えたcotta
-
マーケDX 失敗からの逆転法2021.01.06今明かされるZOZOのPB失敗の全貌 経験生かし「ZOZOSUIT 2」開発
-
コロナ後の「営業DX」大潮流2020.12.15HOME’Sが営業DXを加速 人員半減でも受注数は2倍で退職者ゼロ
-
コロナ後の「営業DX」大潮流2020.12.04SansanがDXツール参入 デジタル化拒む営業部隊を変える契機に
-
コロナ後の「営業DX」大潮流2020.12.04ウェビナーで不動産営業が激変 マンション成約率3倍の新発想
-
コロナ後の「営業DX」大潮流2020.12.02オンライン営業ツールの本命か 電話営業可視化の「MiiTel」参入
-
コロナ後の「営業DX」大潮流2020.12.02Zoom営業だとなぜ受注できない? 「マイクロ動画」に活路
-
インサイド2020.12.01【特報】テレビCMも成果報酬型に ラクスルがADKと提携し実現
-
インサイド2020.11.30クラファンで1億円を調達 生理時にナプキン不要の下着D2Cブランド
-
コロナ後の「営業DX」大潮流2020.11.30EventHubは売り上げ20倍 「イベントDX」が新規顧客開拓の主役に
-
コロナ後の「営業DX」大潮流2020.11.30「営業DX」急成長 最新版カオスマップから分かる“4つの変化”
-
2020年ヒット商品ベスト302020.11.255万円パジャマが4倍売れた アパレル不調でも“家中服”は絶好調
-
2021年ヒット予測ランキング2020.11.20D2Cの新トレンドは「細分化」 21年はブランド立ち上げ容易に
-
2020年ヒット商品ベスト302020.11.17LINEに迫るメガメディアへ 「note」利用者急増で6300万突破
-
旬な人2020.11.12スキルEC「ココナラ」1年で会員1.5倍 大企業がマーケに活用
-
2020年ヒット商品ベスト302020.11.06家電・クルマ・アパレル・美容のヒット21選 Chromebookが飛躍?
-
旬な人2020.10.16BASEがサービスECの急成長企業に出資 鶴岡社長が見込む相乗効果
-
インサイド2020.10.09三井住友銀行アプリは毎月400万人利用 銀行のDX化どう進める
-
インサイド2020.10.06LINE接客で店員の売り上げ1.3倍 コメ兵がECサイト刷新でOMO強化
-
インサイド2020.10.01サントリーが1億円支援 「先払い」サービスは飲食店の救世主?
-
次のトレンドが分かる! 解説&まとめ2020.09.30支援事業も相次ぎ登場 「D2C」まとめ記事
-
インサイド2020.09.16パーソナライズD2Cを月5万円で実現 支援サービスが続々登場
-
成功が客を呼ぶ カスタマーサクセス2020.09.11カスタマーサクセスで成果を出す3ステップ 3つのツールで解説
-
成功が客を呼ぶ カスタマーサクセス2020.09.09丸井やタニタがカスタマーサクセス部設置 LTV経営への転換進む
-
成功が客を呼ぶ カスタマーサクセス2020.09.07客がやめない「成功体験」のつくり方 サブスク継続率95%の秘密
-
Hot Topics2020.09.03アマゾンも強化するデジタル薬局 世界の医療DXに3つのトレンド
-
テレビCMの未来2020.08.27電通がTV個人視聴率でマーケ リモートワーカーは半沢直樹好き
-
テレビCMの未来2020.08.27広告主がテレビに抱く不満と期待 個人視聴率化で番組改革求む
-
テレビCMの未来2020.08.25【特報】北陸朝日放送が流通3社と連携 番組とCMで店舗誘導
-
テレビCMの未来2020.08.21ネット広告代理店がテレビCM支援に続々参入 AI進化で役割が激変
-
テレビCMの未来2020.08.21テレビCMがオウンドメディアに 「トヨタイムズ」制作の舞台裏
-
旬な人2020.08.20元ZOZO田端氏がベンチャーCMOに 「YouTuberは厳しかった」
-
テレビCMの未来2020.08.19売上3.2倍のコアラマットレス CM効果分析でつかんだ早朝ニーズ
-
テレビCMの未来2020.08.17CM121種を天気で出し分けるウェザーニューズ 仕組み外販も
-
テレビCMの未来2020.08.17ラクスルが狙う「テレビCM革命」 EC感覚でCM枠を購入可能に
-
インサイド2020.07.30品川区がAIやLINE活⽤で独自給付金を円滑給付 8月開始
-
インサイド2020.07.27LINE「SHOPPING GO」終了へ 実店舗の集客困難で戦略見直し
-
インサイド2020.07.10noteがコミュニティー構築⽀援参⼊へ オウンドメディア新潮流
-
Hot Topics2020.07.08インスタで飲食店検索が伸びる理由 グローバル責任者が明かす
-
次のトレンドが分かる! 解説&まとめ2020.07.08ローソンで再注目 企業のPB戦略が分かるまとめ記事
-
旬な人2020.07.01元エステー鹿毛氏 かっこいいマーケター脱却の転機は赤毛のアン
-
旬な人2020.06.30元エステー鹿毛氏が退社独立 「広告は嘘をついてはいけません」
-
検証「Zoomマーケティング」の潜在力2020.06.26Zoomマーケが抱える4つの弱点 ツール連携で見込み客育成も
-
検証「Zoomマーケティング」の潜在力2020.06.24焼肉コースをZoomで再現 参加者の5割がリピート購入する訴求力
-
検証「Zoomマーケティング」の潜在力2020.06.22Zoomマーケ成功の大原則 3本柱はファン醸成、接客、需要創出
-
コロナショックで進むDX2020.06.10人気ラーメン店“まんま通販”好調 外食LTV向上にECは不可欠
-
コロナショックで進むDX2020.06.08LINE参入でオンライン診療が日常に? 医療DXは「時短」がカギ
-
インサイド2020.06.05コロナ禍でもデータ活用でヒット生むスーツ店 休業下で次の一手
-
withコロナ 企業の決断2020.05.25CM大転換で「空気を変えるぞ」 エステー鹿毛氏の苦悩と決断
-
インサイド2020.05.11個人仕様スムージーが目標比2.5倍と好調 外出自粛下で健康需要
-
インサイド2020.05.07無料で獣医師にペット相談 顧客つかむアニコムのLINE活用法
-
インサイド2020.04.22サブスクヘアカラーが急成長 外出自粛で高まる需要をSNSで察知
-
データインサイト2020.04.15新型コロナ対策でゴーグル売れる中国 日本はマスク材料が好調
-
旬な人2020.04.10経営再建中パイオニアは「データ企業」に 仕掛け人語る収益化戦略
-
Hot Topics2020.04.07楽天が急成長“ポストアマゾン”と提携 海外ブランド誘致強化
-
「個人経済圏」プラットフォーマー新時代2020.04.03「個人経済圏」は挑戦者の安全弁であるべき CAMPFIRE家入社長
-
「個人経済圏」プラットフォーマー新時代2020.04.03浮気の相談1分100円 主婦がデータ駆使して稼ぐ「スキルのEC」
-
「個人経済圏」プラットフォーマー新時代2020.04.02「プロの家具選び」激安化で新市場に 顧客データ+3D活用がカギ
-
インサイド2020.04.01デジタル病院の姿とは? アプリ予約、事前決済など“Uber化”
-
「個人経済圏」プラットフォーマー新時代2020.03.30ポストソーシャルメディアの新市場 UUUMが「個人経済圏」に照準
-
緊急特集 新型コロナウイルスの脅威2020.03.25新型コロナでオンライン診療加速 薬の配送までネットで完結
-
インサイド2020.03.25吉野家のモバイル注文導入が遅れた戦略的理由 伊東常務が明かす
-
P&Gマーケター流 失敗からの逆転法2020.03.12P&G、失敗を学びに変える組織と仕組み 3つの重要ポイント
-
P&Gマーケター流 失敗からの逆転法2020.03.11高価格帯パンパース好調のワケ 消費者心理を見誤った失敗が糧に
-
P&Gマーケター流 失敗からの逆転法2020.03.10「P&Gスタンダードに固執し過ぎた」失敗を生かして洗剤を成長
-
P&Gマーケター流 失敗からの逆転法2020.03.09P&Gパンパースをヒットさせた男が明かす ウィスパー失敗の原因
-
インサイド2020.03.02家具業界のZOZOが急成長 リクルートも撤退する市場で勝てるワケ
-
Hot Topics2020.02.21メルカリがリアル店舗で新規客開拓 二次流通データを企業に開放
-
インサイド2020.02.21丸井出店のD2Cは客単価倍増 実店舗はECの広告代わり
-
トップが語るイノベーション2020.02.19丸井の青井社長が語る「売らない店」戦略 b8ta出資に3つの理由
-
Hot Topics2020.02.14丸井がD2Cの支援会社設立 3つの軸でブランドの成長を後押し
-
インサイド2020.02.14ブレンディ新商品は「不満データ」から 離反生む課題は「甘さ」
-
NRF2020 現地リポート2020.01.22Amazon Go型イズ・ゴーン? ARやドローンで店舗を支援
-
NRF2020 現地リポート2020.01.21「D2C百貨店」って何? 米小売り、体験で顧客の心つかむ
-
インサイド2020.01.21ネスレは「広告詐欺対策」を攻めに活用 データから優良広告枠発見
-
NRF2020 現地リポート2020.01.20ロレアルも参入 米国小売り、2020年はD2C一色に
-
「セールステック」進化論2019.12.25驚異の利益率80%超え デジタルネーティブ営業の破壊力
-
旬な人2019.12.18田端信太郎が語るZOZOをやめるワケ 2年間の会社への貢献はダメ
-
「セールステック」進化論2019.12.13解約率がわずか0.1%に 収益基盤をつくるカスタマー・サクセス
-
「セールステック」進化論2019.12.12PayPay急拡大に陰の立役者 セールステックで訪問営業を最適化
-
「セールステック」進化論2019.12.11オンライン商談やAI搭載電話… 次世代営業がもたらす劇的効果
-
「セールステック」進化論2019.12.10データ活用で商談数7倍 見込み客発掘の効率化サービス続々
-
「セールステック」進化論2019.12.09営業のDXを加速させる101のツールを網羅 必見カオスマップ
-
未来の市場をつくる100社2019.11.29これが未来の市場をつくる100社だ 独自リストを一挙公開
-
未来の市場をつくる100社2019.11.25トレンドにとらわれるな 日本市場で成功するベンチャーの条件
-
未来の市場をつくる100社2019.11.18街外れでも日商70万、目指すは脱駅ビル D2Cベンチャーの新型店舗
-
インサイド2019.11.15ヤフーとLINE、統合へ 孫氏が狙う1億人のマーケティング基盤
-
未来の市場をつくる100社2019.11.08アマゾンが真似できない小売り 専門家が接客する提案型ECが拡大
-
未来の市場をつくる100社2019.11.07トヨタも注目する「VAN泊」市場 車中生活ブームが日本に到来か
-
未来の市場をつくる100社2019.11.06リアルのライブがまるでSHOWROOMに 5Gで作る次世代音楽エンタメ
-
未来の市場をつくる100社2019.11.05未来をつくる100社選出 1社目はディズニー認定の有望ベンチャー
-
Hot Topics2019.10.29ワールドがサブスクバッグのラクサス買収 売上150億円狙う
-
旬な人2019.10.18UNIQLO IQ誕生秘話 レイ・イナモト率いるI&CO日本事業所設置
-
インサイド2019.10.10大丸松坂屋に開店 定額制で付け替え放題の時短ネイルサロン
-
D2Cの正体2019.09.25D2Cこそライブコマース 顧客との対話で購入の動機を生み出す