九州大学大学院理学府修士課程修了後、野村総合研究所、東京大学先端科学技術研究センター技術補佐員、東大院工学系研究科博士課程を経て現職。イノベーションの実践活動と科学・工学的観点からのコンサルティング事業および研究活動を行っている。イノベーションコンサルティング企業、i.labのマネージング・ディレクターや早稲田大学ビジネススクール非常勤講師も務める

横田 幸信
よこた ゆきのぶ
i.schoolディレクター
著者
※このプロフィールは、掲載時点のものです。最新のものとは異なる場合があります。
執筆した記事
-
イノベーション、成功への道2018.08.24イノベーションに欠かせない「コンセプト」の作り方
-
イノベーション、成功への道2018.08.23イノベーションにつながる「有望なアイデア」の見分け方
-
イノベーション、成功への道2018.08.21なぜデザインやデザイナーがイノベーションできるのか
-
イノベーション、成功への道2018.08.20「新市場型」イノベーションはデザイン思考から
-
イノベーション、成功への道2018.08.17イノベーションのジレンマは、なぜ起こるのか
-
イノベーション、成功への道2018.08.0750の発明品がマンガで分かるイノベーションのバイブル
-
イノベーション、成功への道2018.08.06日本企業の進化を阻む「イノベーション=技術革新」という誤解
-
イノベーション、成功への道2018.08.03未来のあなたの仕事は、どうなっているのか
-
イノベーション、成功への道2018.08.02なぜ、あなたはイノベーションを学ぶ必要があるのか