IT調査会社(ITR、IDC Japan)で、エンタープライズIT分野におけるソフトウエアの調査プロジェクトを担当する。その傍らITコンサルタントとして、ユーザー企業を対象としたITマネジメント領域を中心としたコンサルティングプロジェクトを経験。現在はフリーランスのITアナリストとして活動中。ビジネスとテクノロジーのギャップを埋めることをテーマに、現在はマーケティングテクノロジーなどの新興領域にフォーカスしている
執筆した記事
-
- データサイエンスの未来 一休社長対談
- 2020.08.26
YouTubeの驚異のリコメンド力 強化学習は避けては通れない -
- データサイエンスの未来 一休社長対談
- 2020.07.29
AIは「最適な異性」を見つけられるのか リコメンドの現実と限界 -
- データサイエンスの未来 一休社長対談
- 2020.07.02
恋愛マッチングアプリ「Pairs」 AIの達人招き精度向上狙う -
- データサイエンスの未来 一休社長対談
- 2020.06.10
ドラえもん実現のカギは「未来予測」の能力 一休社長対談 -
- データサイエンスの未来 一休社長対談
- 2020.06.03
ロボットの感情をつくる3つのパラメーターとは 一休社長対談 -
- データサイエンスの未来 一休社長対談
- 2020.05.11
鉄腕アトムが原点 “役に立たない”30万円らぼっとが大ヒット -
- データサイエンスの未来 一休社長対談
- 2020.04.08
AIはまだ「レベル0.1」 レベル10への進化で可能になる2つのこと -
- インサイド
- 2020.03.27
マーケターは年収821万円、転職希望が4割 調査で判明した実態 -
- データサイエンスの未来 一休社長対談
- 2020.03.18
レコメンドからサジェスチョンへ AI進化でGAFA独占に変化も -
- データサイエンスの未来 一休社長対談
- 2020.03.05
ネット系スタートアップの成功に必要な「たった1つのこと」 -
- データサイエンスの未来 一休社長対談
- 2020.02.19
ハイアールと京セラ AI時代でも「顧客に選ばれ続ける理由」とは -
- データサイエンスの未来 一休社長対談
- 2020.02.05
セールステックが進化 「AI秘書にまるごとお任せ」可能に -
- 未来の市場をつくる100社
- 2020.01.28
グーグルに会社売った男が明かす 米国で認められる唯一の方法 -
- データサイエンスの未来 一休社長対談
- 2020.01.22
情報感度が高い人がニュースキュレーションに不満を感じる理由 -
- データサイエンスの未来 一休社長対談
- 2020.01.08
一休社長対談 GAFAと BATの覇権争い、日本は眼中になし? -
- データサイエンスの未来 一休社長対談
- 2019.12.19
世界のデータ、9割は動画 解析技術が未来を左右 一休社長対談 -
- データサイエンスの未来 一休社長対談
- 2019.12.04
一休社長対談 GAFAなど「カリフォルニア帝国」に勝つ方法 -
- インサイド
- 2019.10.31
リクナビ問題はSuica履歴販売より深刻 データ活用に逆風 -
- Hot Topics
- 2019.08.29
風間公太氏と徳力基彦氏 「SNS利用者のメディア化が加速」 -
- Hot Topics
- 2019.08.02
Jリーグ川崎ファンが競技場の北西に多い謎 ビッグデータで分析 -
- インサイド
- 2019.07.26
サッカー見るなら金曜日? データで判明した新規客の心理 -
- Hot Topics
- 2019.07.12
電通グループMDIが情報銀行開始 来年末に1000万会員へ -
- Hot Topics
- 2019.06.12
事業開発の速度が6倍に? アイデア価値評価ツールに注目集まる -
- スポーツTECHが生む15兆円新市場
- 2019.05.24
他人事ではない羽生結弦の事故 選手守るハイテクデバイス続々 -
- スポーツTECHが生む15兆円新市場
- 2019.05.20
性差に着目し女性選手にAIコーチング 投資家注目のスポーツTECH -
- スポーツTECHが生む15兆円新市場
- 2019.03.07
トッティ動画が7300万PV 秘密はローマ式「10のルール」 -
- スポーツTECHが生む15兆円新市場
- 2019.02.28
初優勝支えた「デジタルブラジャー」 サッカー岡崎慎司も装着 -
- スポーツTECHが生む15兆円新市場
- 2019.02.06
15兆円新市場は離陸するか カギ握るスポーツツーリズムとは -
- スポーツTECHが生む15兆円新市場
- 2019.01.15
人気のバスケBリーグ 共通ID導入しデジタルマーケを加速 -
- スポーツTECHが生む15兆円新市場
- 2019.01.10
プロ野球改革の先頭打者、横浜DeNA 観客動員数1.8倍に -
- スポーツTECHが生む15兆円新市場
- 2019.01.09
アップルより先進的? ハイテクで稼ぐSFジャイアンツ -
- Hot Topics
- 2018.07.02
P&G社長が語る成長のカギ「成熟市場こそイノベーションが必要」 -
- Hot Topics
- 2018.06.11
文具の伊東屋がFacebookページ閉鎖 「安全になったら」復活も
ピックアップ [PR]