NTTやIT系コンサルティングファーム等を経て、アジャイルメディア・ネットワーク設立時からブロガーの1人として運営に参画。代表取締役社長や取締役CMOを歴任し、現在はアンバサダープログラムのアンバサダーとして、ソーシャルメディアの企業活用についての啓発活動を担当。並行してnote(東京・港)では、noteプロデューサーとして、ビジネスパーソンや企業におけるブログやソーシャルメディアの活用についてのサポートを行っている。個人でも、日経MJやYahooニュース!個人のコラム連載等、幅広い活動を行っており、著書に「顧客視点の企業戦略」、「アルファブロガー」等がある
執筆した記事
-
- 徳力基彦のビジネスに役立つSNS活用術
- 2023.04.07
Twitterで話題になる確率を高める方法 佐渡島氏のリツイート術 -
- 徳力基彦のビジネスに役立つSNS活用術
- 2023.01.12
TwitterでURLをクリックしてもらえない人へ 逆転のSNS発想法 -
- 徳力基彦のビジネスに役立つSNS活用術
- 2022.11.29
マーケターはバズワードに踊らされるな 安易な施策から脱却せよ -
- 徳力基彦のビジネスに役立つSNS活用術
- 2022.09.16
「ナラティブ」とストーリーに3つの違い 冷凍餃子に学ぶ、紡ぎ方 -
- 徳力基彦のビジネスに役立つSNS活用術
- 2022.08.05
「YouTube」動画撮影プロセス全見せ いいねよりコメントを重視 -
- 徳力基彦のビジネスに役立つSNS活用術
- 2022.07.12
経営者に必要なのは「編集者」 思いを伝える文章のつくり方 -
- 徳力基彦のビジネスに役立つSNS活用術
- 2022.05.30
東スポがTwitter強化でフォロワー6倍 タビオはあえて“属人化” -
- 徳力基彦のビジネスに役立つSNS活用術
- 2022.03.29
元ヤフー宮坂副知事流、広報の新時代 貪欲に伝える「直接話法」 -
- アドバイザリーボードの「先見」
- 2021.12.31
「クリエイターエコノミー元年」徳力氏が予測 ヒントはYOASOBI -
- アドバイザリーボードの「先見」
- 2021.12.30
「TikTok売れ」を徳力氏が徹底解明 これはマーケティング革命だ -
- 徳力基彦のビジネスに役立つSNS活用術
- 2021.12.28
SNS文章上達法 文春記者はネットの有料記事をどう読ませるか? -
- 徳力基彦のビジネスに役立つSNS活用術
- 2021.10.08
敏腕マーケター2人はSNSをこう使う 反応を基に発信内容を調整 -
- 徳力基彦のビジネスに役立つSNS活用術
- 2021.08.17
鹿毛康司が語るSNS活用法 企業と顧客の対等な関係が絆を生む -
- 徳力基彦のビジネスに役立つSNS活用術
- 2021.07.06
中川政七商店とイケウチオーガニック SNSで重視するのは熱量 -
- 徳力基彦のビジネスに役立つSNS活用術
- 2021.06.10
Minimal、ファクトリエに学ぶnote活用法 鍵は「共感と未知」 -
- アドバイザリーボードの「先見」
- 2021.01.02
徳力氏「21年はリアルの再定義」 デジタル化が加速する今だから -
- 公式SNS「中の人」に学ぶファンづくりの極意
- 2020.10.21
中の人に学ぶ 社内から「バズらせて」と言われた時の対処法 -
- アドバイザリーボードの「先見」
- 2020.03.03
口コミマーケティングの未来は「広告脳」よりも「PR脳」 -
- 2019年 注目のキーワード
- 2018.12.27
イノベーター14人が語る 2019年のキーワード
ピックアップ [PR]