2006年東北大学大学院理学研究科天文学専攻修了。同年、日経ホーム出版(2008年に日経BPと合併)に入社。日経トレンディ編集部にて、記者・編集業務に携わる。2013年に日経ビジネス記者。2014年より再び日経トレンディに。19年より日経クロストレンドを兼務し、20年より専任。スイーツ好きが高じ、トレンディではスイーツ・手土産を担当。クロストレンドではベンチャー・スタートアップを中心に取材を行う。私生活では、2児の父として育児と仕事の両立に奮闘中

森岡 大地
もりおか たいち
日経クロストレンド 記者
著者
※このプロフィールは、掲載時点のものです。最新のものとは異なる場合があります。
執筆した記事
-
インサイド2021.02.18note加藤氏×BASE鶴岡氏 企業の「好き」が問われる時代
-
インサイド2021.02.12企業のクラブハウス活用、ファンと企画会議も【徳力氏×秋元氏】
-
世界を救う「代替たんぱく」の衝撃2021.02.09「代替肉」が日本でブレークするカギは? 独立系VCの視点
-
世界を救う「代替たんぱく」の衝撃2021.02.05無印良品「コオロギせんべい」 ヒットの陰に徳島発ベンチャーあり
-
インサイド2021.02.04芸能人YouTuber続々 嫌われない企業タイアップの勘所
-
世界を救う「代替たんぱく」の衝撃2021.02.03イケアの代替肉戦略 都市型店舗では既に5割が植物由来へ転換
-
世界を救う「代替たんぱく」の衝撃2021.02.01肉のフードテック最新プレーヤーマップ公開 新市場を獲るのは?
-
インサイド2021.01.28「売らない空間」が客を呼ぶ 逆境ショッピングセンター次の一手
-
次のトレンドが分かる! 解説&まとめ2021.01.20オンラインコミュニケーションの進化が分かるまとめ記事
-
旬な人2021.01.07SHOWROOM前田氏が激白 短尺プロ動画「smash.」の勝算
-
未来の市場をつくる100社 2021年版2020.12.25達人の知見を“コピー” リアル産業DXに挑む東大発ベンチャー
-
未来の市場をつくる100社 2021年版2020.12.1630分以内に何でもデリバリー “デジタルコンビニ”の衝撃
-
未来の市場をつくる100社 2021年版2020.12.14コロナ下のニッポンを救う 「未来の市場をつくる100社」一挙公開
-
2021年に躍進 スタートアップ新潮流2020.12.08低速無人車両で宅配、アバターが医療相談…ベンチャー海外トレンド
-
2021年ヒット予測ランキング2020.12.0121年は「音声版YouTuber」が続々 企業と消費者をゆるくつなぐ
-
インサイド2020.11.25アウトドア専門店のDX、勝機はどこに? 好日山荘社長に聞く
-
2021年ヒット予測ランキング2020.11.25ポストスマホ時代始まる 来年「ARグラス」導入が加速するワケ
-
2021年ヒット予測ランキング2020.11.19世界を変える日本のスタートアップ 飛躍間違いなしの10社
-
実践! ファンベース2020.11.13「ファンであることに自信を」 セガ公式Twitterのつながる力
-
テクノロジー動向2020.11.06ネット通販はARグラスでどう変わる? 自宅がブランド店に変身
-
次のトレンドが分かる! 解説&まとめ2020.10.14“勝てる”組織とは? 「永守重信氏の組織改革・人材育成」まとめ記事
-
永守重信 最後の大仕事「大学革命」2020.09.28全授業英語化、キャップストーン…永守流「工学部」の核心
-
永守重信 最後の大仕事「大学革命」2020.09.25日本電産・永守重信氏が目指す人材育成とは 新鋭工学部の全貌
-
withコロナ時代の「都市DX」2020.09.16スマートシティの突破口は「寄り添うAI」「オフグリッド」にあり
-
アスクル流データ分析からの商品開発2020.09.08スポーツドリンクに新発想 好調「ポーション型」開発の裏側
-
データサイエンスの未来 一休社長対談2020.08.26YouTubeの驚異のリコメンド力 強化学習は避けては通れない
-
データサイエンスの未来 一休社長対談2020.07.29AIは「最適な異性」を見つけられるのか リコメンドの現実と限界
-
次のトレンドが分かる! 解説&まとめ2020.07.01「企業のファンづくり」が分かるまとめ記事
-
withコロナ リアル店舗の大変革2020.06.29レストランがクラウド化 無店舗飲食店「クラウドキッチン」とは
-
お知らせ2020.06.15書籍『自由すぎる公式SNS「中の人」が明かす 企業ファンのつくり方』発売
-
インサイド2020.04.09仕事のリモート化で伸びるビジネス 大穴は遠隔フィットネス
-
インサイド2020.03.31メルカリが流通データ開放する本当の理由は キーパーソンを直撃
-
次のトレンドが分かる! 解説&まとめ2020.03.182020のビジネストレンドはこうなる 「スタートアップ新潮流」まとめ記事
-
スーパーアプリ時代の夜明け2020.02.21スーパーアプリ最強連合はLINE+ヤフー、最大の壁はグーグル
-
インサイド2020.02.18授業料無料・24時間制のエンジニア養成校「42」 遂に日本上陸
-
2020年に躍進 スタートアップ新潮流2020.01.22「従量課金モデル」が家電や農機に Plug and Play編
-
次のトレンドが分かる! 解説&まとめ2020.01.22“音ジェニック”ビジネスが分かるまとめ記事
-
2020年に躍進 スタートアップ新潮流2020.01.15QRコードの次、顔認証が決済の本命に YJキャピタル堀氏編
-
大予測2020-20212019.12.23【空の産業革命】ドローン配送や空飛ぶタクシーで輸送が高速化
-
次のトレンドが分かる! 解説&まとめ2019.11.26コンビニ変調、ドラッグ伸張? 「小売りの今」を知るまとめ記事
-
2020年ヒット予測ランキング2019.11.18時代は写真から音へ 若者の「快感音」ムーブメントが一気に拡大
-
2019年ヒット商品ベスト302019.11.11シェア4割を奪取 売れに売れた「オキュラス」がVRの大本命に
-
2020年のヒットをつくる人2019.10.17小島秀夫氏が挑む 新型ゲーム「デス・ストランディング」の勝算
-
次のトレンドが分かる! 解説&まとめ2019.10.15大手も参入「仮想空間ビジネス」がよく分かる記事まとめ
-
日経クロストレンド EXPO 20192019.09.26「人間拡張」はビジネスになる! EXPOで特設展示も開催
-
始動「5G」 見えてきたビジネス革命2019.09.18モノの売り方が変わる 5G時代に来る「VR/AR消費」とは何か
-
始動「5G」 見えてきたビジネス革命2019.09.17ANAも参入 「5G+分身ロボット」がビジネスを変えるワケ
-
インサイド2019.09.11AI、ロボットが薬の常識を変える! 日本発の斬新ベンチャー3社
-
続・世界を変える「イノベー食」2019.08.28都心にAIを駆使した新型シェア農園 サブスク化で「農」が身近に
-
続・世界を変える「イノベー食」2019.08.27パナソニック発の“やわらか食家電” 家ナカ介護食に革命
-
インサイド2019.08.20深セン発!スタートアップ養成所「HAX」上陸 生みの親に直撃
-
インサイド2019.07.30「まるでドラクエの”転職”」 コルク佐渡島氏が語るVTuberの先
-
日経クロストレンドFORUM 20192019.07.19地図を制する者はビジネスを制す 最新地図テックの識者が集結!
-
ドラッグストア勢力拡大の裏側2019.07.18首位陥落でもマツキヨ最高益 斬新PBが続々生まれるカラクリ
-
ドラッグストア勢力拡大の裏側2019.07.17ウエルシア快進撃の真実 「コンビニ化」に隠された本当の強み
-
ドラッグストア勢力拡大の裏側2019.07.16アオキ、コスモス…首都圏へ進撃する地方ドラックストア実踏調査
-
5Gの胎動~未来を変える新ビジネス2019.07.085G時代に商機 日本の大企業がドローンに続々出資するワケ
-
インサイド2019.06.28勃興する“マイクロD2C” 日本の製造工場や職人に再び光
-
新市場を創造! 「マーケター・オブ・ザ・イヤー2019」2019.06.13セブン「冷凍カップチャーハン」着想の原点 データの裏に宝あり
-
新市場を創造! 「マーケター・オブ・ザ・イヤー2019」2019.06.10アパレル界で旋風を起こすワークマンプラス 生みの親が語る岐路
-
インサイド2019.05.21セブンも参戦 10万人超が殺到した「VR版コミケ」は何がスゴいか
-
インサイド2019.04.23超小型無人コンビニが東京でひそかに増殖 狙うは10兆円市場
-
キングダム式 仕事術2019.04.16企業成長の極意が凝縮 漫画『キングダム』が若手経営者の必読書に
-
ヒットアラート2019.04.10電球ソケットに差すだけ 送風機能付きの2in1照明
-
ネクスト平成 勝者の経営論2019.03.25メモ魔こそアイデアを生める SHOWROOM前田氏の手帳テク
-
ネクスト平成 勝者の経営論2019.03.20「すごいチーム」の作り方とは 絶好調ヤッホーの研修に潜入
-
ヒットアラート2019.02.14かけるだけで本格トマト料理が完成する時短調味料
-
未来予測 これから日本に起きること2018.12.21東京発の革新技術で生活激変 スタートアップ企業の新潮流
-
2019年ヒット予測ランキング2018.11.13アマゾンに先手、日本で新「無人店」来年ブームに 自販機も進化
-
ヒットアラート2018.10.04チーズ不使用で100%植物性の低糖質“ピザ”が誕生
-
ヒットアラート2018.09.11若年層の1台目需要を狙う、スマホ用プリンター
-
ヒットアラート2018.08.178年越しで発売された“透明ビール” アサヒ「クリアクラフト」
-
18年上半期ヒット&下半期候補2018.07.03白物家電は「非大手メーカー」が驚きのヒットを連発
-
18年上半期ヒット&下半期候補2018.06.28ネット通販は「ライブ配信型」が急成長 女性の心を捉える
-
18年上半期ヒット&下半期候補2018.06.28寝室を変える「プロジェクターを封じ込めた照明」が大ブレイク
-
18年上半期ヒット&下半期候補2018.06.26若者がハマるライブ配信アプリ スター候補を“投げ銭”で応援
-
18年上半期ヒット&下半期候補2018.06.22日本人がなぜ絶叫? インド映画『バーフバリ』大ヒットの謎
-
ヒットアラート2018.06.11いつものご飯を「置き換え」 RIZAP×タイガーの低糖質食宅配サービス
-
ヒットアラート2018.05.11溶ける! 削れる! 「まるでチーズ」の新型豆腐
-
ヒットアラート2018.04.03温度を調整して睡眠の質を改善!? レイコップの新感覚寝具