2006年東北大学大学院理学研究科天文学専攻修了。同年、日経ホーム出版(2008年に日経BPと合併)に入社。日経トレンディ編集部にて、記者・編集業務に携わる。2013年に日経ビジネス記者。2014年より再び日経トレンディに。19年より日経クロストレンドを兼務し、20年より専任。22年より現職。スイーツ好きが高じ、トレンディではスイーツ・手土産を担当。クロストレンドではベンチャー・スタートアップを中心に取材を行う。私生活では、2児の父として育児と仕事の両立に奮闘中
執筆した記事
-
- インサイド
- 2022.05.16
バズらなくてもいい!? 「北欧、暮らしの道具店」YouTubeの作法 -
- インサイド
- 2022.04.27
「ツイッター買収」でマーケ市場は何が変わる? 専門家が解説 -
- インサイド
- 2022.04.20
宿版「特化型SNS」が誕生 レッドオーシャンに挑む一休の狙いは -
- インサイド
- 2022.04.19
ビームスの新型ECはなぜ一覧性が悪いのか 第3のマーケ手法とは -
- 続・メタバースで変わるビジネス
- 2022.03.25
ドコモが本気のメタバース戦略 スマホの次の“社会基盤”描く -
- 続・メタバースで変わるビジネス
- 2022.03.23
ソニーがスポーツでメタバースに挑む2つの理由 英マンCとタッグ -
- 続・メタバースで変わるビジネス
- 2022.03.22
メタバースの構造を詳細解説 7つのレイヤーとビジネス4つの軸 -
- インサイド
- 2022.03.10
なぜ甘噛みロボは生まれたのか 背景に斬新な商品開発プロセス -
- SNS時代の「メルマガ」新常識
- 2022.02.25
売りたい商品優先のメルマガから脱却 一休のパーソナライズ戦略 -
- SNS時代の「メルマガ」新常識
- 2022.02.24
驚異の開封率40%超 「北欧、暮らしの道具店」メルマガの流儀 -
- SNS時代の「メルマガ」新常識
- 2022.02.21
販促メルマガどう作るのが正解? メールマーケ6つの誤解【後編】 -
- SNS時代の「メルマガ」新常識
- 2022.02.21
メールマーケ「6つの誤解」 たくさん送ったら本当に嫌われるのか -
- 2022年に躍進 スタートアップ新潮流
- 2022.02.17
グローバルVC注目11社 京大発の核融合炉関連ベンチャーが躍進 -
- 2022年に躍進 スタートアップ新潮流
- 2022.02.15
エンタメに新潮流 Webtoon、“時給”ライバー、ながら音声SNS -
- 若手マーケターが経営層に直撃 「DXと人」
- 2022.02.10
味の素CDOが断行したDXの“荒業” 数値経営、縦割り組織を壊す -
- インサイド
- 2022.02.09
次世代インターネット「Web3(3.0)」とは 理解すべき4つの要素 -
- インサイド
- 2022.02.04
プロ野球×NFTで何が変わる? メルカリはWeb3時代を見据え参画 -
- 2022年に躍進 スタートアップ新潮流
- 2022.01.27
アフターコロナの鍵は“二刀流ビジネス” サブスクに淘汰の波も -
- インサイド
- 2022.01.25
登録者2500万人超の『FF14』はメタバースになるか? 吉田氏後編 -
- インサイド
- 2022.01.25
『FF14』に見るサブスクの本質 吉田直樹氏ロングインタビュー -
- 千客万来! 地域一番店
- 2022.01.21
成長と膨張は違う 茨城「ばんどう太郎」が出店加速しない理由 -
- 千客万来! 地域一番店
- 2022.01.17
地域の繁盛店に共通の「成功の5カ条」 ラッピと福田パンに学ぶ -
- 次のトレンドが分かる! 解説&まとめ
- 2022.01.12
スタートアップや大手も! 盛り上がる「メタバース」まとめ記事 -
- 2022年に躍進 スタートアップ新潮流
- 2022.01.06
離婚夫婦向け家計簿アプリ、植物マグロ…注目の海外発トレンド -
- 未来の市場をつくる100社 2022年版
- 2021.12.24
超人気パンサブスク 元電通マンの次の一手はパン版“お米券” -
- 若手マーケターが経営層に直撃 「DXと人」
- 2021.12.23
若手マーケターがDX時代に意識すべき3カ条 吉野家・伊東氏(後編) -
- 若手マーケターが経営層に直撃 「DXと人」
- 2021.12.22
吉野家・伊東常務のDX論 若手はカネや社内規定を気にするな -
- インサイド
- 2021.12.17
登録者3万人突破! 仕掛け人が語る「マンホール聖戦」誕生秘話 -
- 未来の市場をつくる100社 2022年版
- 2021.12.13
「未来の市場をつくる100社」大公開 次の30年をひらく企業は? -
- 2022年に躍進 スタートアップ新潮流
- 2021.12.09
ECの次、「ソーシャルコマース」とは? シードVC注目の新潮流 -
- 2022年に躍進 スタートアップ新潮流
- 2021.12.02
宮崎発のスゴい人材派遣会社とは 独立系VCが推す斬新ベンチャー -
- メタバースで変わるビジネス
- 2021.11.19
KDDI、JR東が挑む“街づくり” 日本勢がメタバースで勝つ方法 -
- メタバースで変わるビジネス
- 2021.11.17
ビームスが挑むメタバース・コマース 意外と売れた、2つの発見 -
- メタバースで変わるビジネス
- 2021.11.15
メタバースは普及しない? 3つの疑問から探るビジネスの勝ち筋 -
- 2022年に躍進 スタートアップ新潮流
- 2021.11.11
22年に伸びる新ビジネスは? VCが推す注目スタートアップ9社 -
- インサイド
- 2021.11.10
下町製麺店3代目、逆転のB2C創出術 ラーメン冷凍自販機が急拡大 -
- 若手マーケターが経営層に直撃 「DXと人」
- 2021.11.08
「アナログな人間関係が重要」 スノーピークの推進役が語るDX勘所 -
- インサイド
- 2021.10.28
CTR30%アップの新機能とは? ZOZOシナジーでPayPayモール躍進 -
- 日経トレンディ スタートアップ大賞
- 2021.10.26
女性起業家も続々の新企業10選 ゲノム編集マダイが全国へ -
- 日経トレンディ スタートアップ大賞
- 2021.10.25
決済や移動を変える新企業8選 「指輪で決済」「キックボード共有」 -
- 日経トレンディ スタートアップ大賞
- 2021.10.22
娯楽・金融を変える新企業8選 「バーチャルカラオケ」「ペア口座」 -
- 日経トレンディ スタートアップ大賞
- 2021.10.21
流通・食を変える新企業8選 「超小型無人ストア」「コオロギ食」 -
- スターバックスの「挑戦」
- 2021.10.21
スタバ「店づくり」の要諦 コロナ後見据えた新スタンダードとは -
- スターバックスの「挑戦」
- 2021.10.20
スタバのSNS活用術 新オウンドメディアで「つながり」を深化 -
- スターバックスの「挑戦」
- 2021.10.19
スタバ「47 JIMOTO フラペチーノ」成功の要因は“ご当地”にしない -
- 日経トレンディ スタートアップ大賞
- 2021.10.18
無人カフェ「root C」が優秀賞 上質コーヒー受け取る自販機とは -
- インサイド
- 2021.10.14
ソニー「α」初のVlogカメラが大躍進 4年目社員の奮闘が突破口に -
- 日経トレンディ スタートアップ大賞
- 2021.10.12
音声通話アプリの「パラレル」が大賞 Z世代の“たまり場”つくる -
- 新生! 無印良品“第二創業”の戦略
- 2021.09.29
無印の切り札「地域事業部制」 “草分け”のキーパーソンが語る真意 -
- インサイド
- 2021.09.09
SNSの行き着く先「メタバース」とは ITの巨人も狙う新世界 -
- 次のトレンドが分かる! 解説&まとめ
- 2021.09.08
ファンとのつながりを生むSNS活用まとめ記事 -
- インサイド
- 2021.08.30
年7兆円市場に ベンチャーが狙う“スポーツベッティング合法化後” -
- インサイド
- 2021.08.19
岡山発バター専門店の奇抜な販促戦略 プレスリリースに「全集中」 -
- 伝統工芸×テクノロジー
- 2021.08.04
創業142年の窯元がインスタライブ オンラインでも高額品が売れる -
- 伝統工芸×テクノロジー
- 2021.08.02
加速する「伝統工芸DX」 ライブ配信に3Dプリンター活用も -
- 若手マーケターが経営層に直撃 「DXと人」
- 2021.07.16
ローソン竹増社長の「DX論」 デジタル人材採用の偏重に違和感 -
- 大研究! ソニー 強さの秘密
- 2021.06.25
ソニーが本気で電気自動車を作る理由 手掛けるのはaiboチーム -
- 大研究! ソニー 強さの秘密
- 2021.06.25
ソニーが人工衛星を飛ばす 新事業を生む「机の下活動」の内幕 -
- 大研究! ソニー 強さの秘密
- 2021.06.23
α、Xperia、プレステ ソニー3ブランドに学ぶファンの育成術 -
- 大研究! ソニー 強さの秘密
- 2021.06.23
ソニーが63年ぶりに商号変更した理由 「聖域なき改革」の象徴 -
- 大研究! ソニー 強さの秘密
- 2021.06.21
1年で商品化 京セラ&ライオン&ソニーの共創商品開発の舞台裏 -
- 大研究! ソニー 強さの秘密
- 2021.06.21
ソニー復活の軌跡 “凡人”がイノベーションを生む驚異の仕掛け -
- インサイド
- 2021.06.01
メルカリ仮想通貨参入の深層 狙うは「NFT」での流通革命 -
- インサイド
- 2021.05.27
3D都市データが変える生活 遠く離れた2人が“隣同士”で街歩き -
- アフターコロナの消費者はこう変わる 2021
- 2021.05.12
外食の“異端児”が語る「脱・都市依存」 東京転出者が40万人突破 -
- アフターコロナの消費者はこう変わる 2021
- 2021.05.10
消費者のわがまま化に商機 ゆるい多拠点生活、たまに脱・肉食 -
- インサイド
- 2021.04.30
なぜミクシィがAIロボット開発に挑むのか 創業者・笠原氏の真意 -
- インサイド
- 2021.04.22
ヤフー+LINE、事業統合の第1号はCVC トップが語る投資戦略 -
- 次のトレンドが分かる! 解説&まとめ
- 2021.04.21
ヒットはここから生まれる! 「Z世代」の今が分かる まとめ記事 -
- クロトレ未来会議
- 2021.04.19
「顔パス決済」はゲーム性で普及する? 担当記者が答える! -
- Hot Topics
- 2021.04.05
ギフト市場に3つの新トレンド ギフティ&ソウ座談会から見る -
- インサイド
- 2021.04.02
LINE+ヤフー連合で勢力図はどう変わる? 図解! 業界再編マップ -
- インサイド
- 2021.03.23
「誰でもD2C」時代が加速? 製造から包材まで支援サービス続々 -
- データ活用最前線 進むパーソナライズ
- 2021.03.19
データ活用の前提は「信頼」 “地域ポイント”躍進の理由を聞く -
- データ活用最前線 進むパーソナライズ
- 2021.03.17
カインズが“次世代小売り”と組んだワケ リアル店舗を再構築 -
- マーケ&テック 米国の実像
- 2021.03.16
謎の“使い捨てカメラ”アプリDispoが日本進出、創業者を直撃 -
- データ活用最前線 進むパーソナライズ
- 2021.03.15
一休、売り上げ12%増に秘策 “2軸レコメンド”の威力とは? -
- インサイド
- 2021.02.18
note加藤氏×BASE鶴岡氏 企業の「好き」が問われる時代 -
- インサイド
- 2021.02.12
企業のクラブハウス活用、ファンと企画会議も【徳力氏×秋元氏】 -
- 世界を救う「代替たんぱく」の衝撃
- 2021.02.09
「代替肉」が日本でブレークするカギは? 独立系VCの視点 -
- 世界を救う「代替たんぱく」の衝撃
- 2021.02.05
無印良品「コオロギせんべい」 ヒットの陰に徳島発ベンチャーあり -
- インサイド
- 2021.02.04
芸能人YouTuber続々 嫌われない企業タイアップの勘所 -
- 世界を救う「代替たんぱく」の衝撃
- 2021.02.03
イケアの代替肉戦略 都市型店舗では既に5割が植物由来へ転換 -
- 世界を救う「代替たんぱく」の衝撃
- 2021.02.01
肉のフードテック最新プレーヤーマップ公開 新市場を獲るのは? -
- インサイド
- 2021.01.28
「売らない空間」が客を呼ぶ 逆境ショッピングセンター次の一手 -
- 次のトレンドが分かる! 解説&まとめ
- 2021.01.20
オンラインコミュニケーションの進化が分かるまとめ記事 -
- 旬な人
- 2021.01.07
SHOWROOM前田氏が激白 短尺プロ動画「smash.」の勝算 -
- 未来の市場をつくる100社 2021年版
- 2020.12.25
達人の知見を“コピー” リアル産業DXに挑む東大発ベンチャー -
- 未来の市場をつくる100社 2021年版
- 2020.12.16
30分以内に何でもデリバリー “デジタルコンビニ”の衝撃 -
- 未来の市場をつくる100社 2021年版
- 2020.12.14
コロナ下のニッポンを救う 「未来の市場をつくる100社」一挙公開 -
- 2021年に躍進 スタートアップ新潮流
- 2020.12.08
低速無人車両で宅配、アバターが医療相談…ベンチャー海外トレンド -
- 2021年ヒット予測ランキング
- 2020.12.01
21年は「音声版YouTuber」が続々 企業と消費者をゆるくつなぐ -
- インサイド
- 2020.11.25
アウトドア専門店のDX、勝機はどこに? 好日山荘社長に聞く -
- 2021年ヒット予測ランキング
- 2020.11.25
ポストスマホ時代始まる 来年「ARグラス」導入が加速するワケ -
- 2021年ヒット予測ランキング
- 2020.11.19
世界を変える日本のスタートアップ 飛躍間違いなしの10社 -
- 実践! ファンベース
- 2020.11.13
「ファンであることに自信を」 セガ公式Twitterのつながる力 -
- テクノロジー動向
- 2020.11.06
ネット通販はARグラスでどう変わる? 自宅がブランド店に変身 -
- 次のトレンドが分かる! 解説&まとめ
- 2020.10.14
“勝てる”組織とは? 「永守重信氏の組織改革・人材育成」まとめ記事 -
- 永守重信 最後の大仕事「大学革命」
- 2020.09.28
全授業英語化、キャップストーン…永守流「工学部」の核心 -
- 永守重信 最後の大仕事「大学革命」
- 2020.09.25
日本電産・永守重信氏が目指す人材育成とは 新鋭工学部の全貌
ピックアップ [PR]