1979年、神奈川県箱根町生まれ。2001年、中央大学総合政策学部卒。人材サービス企業を経て05年に入社し、月刊誌「日経トレンディ」記者として、食品・飲料、日用品、小売り業界などを担当。年末の恒例企画「ヒット予測」特集を10年に渡り手がける(自己申告のヒット確率は2割5分)。16年に日経トレンディ副編集長、18年2月から現職

勝俣 哲生
かつまた てつお
日経クロストレンド 副編集長
著者
※このプロフィールは、掲載時点のものです。最新のものとは異なる場合があります。
執筆した記事
-
未来の市場をつくる100社 2021年版2020.12.28個人間の「つながり」が生む新市場 時代は共同購入EC&デリバリーに
-
未来の市場をつくる100社 2021年版2020.12.23NTTやJR東も導入 AIのアシストで誰でも恋愛マスターに
-
Hot Topics2020.12.18三井不が「サブスクMaaS」拡大 店舗のモビリティ化も推進へ
-
未来の市場をつくる100社 2021年版2020.12.18自販機をアップデートするベンチャー 何でも扱う“屋外デパート”に
-
未来の市場をつくる100社 2021年版2020.12.14原価50%、完全非接触のITハンバーガー店 外食の次世代つくる
-
未来の市場をつくる100社 2021年版2020.12.14コロナ下のニッポンを救う 「未来の市場をつくる100社」一挙公開
-
次のトレンドが分かる! 解説&まとめ2020.12.02「ファンベース」の実践ポイントが分かるまとめ記事
-
Hot Topics2020.12.01ニチレイの新アプリ始動 食嗜好に合わせた献立をレコメンド
-
インサイド2020.11.25博報堂、三井物産の「渋谷スマートシティ」 市民参加がカギ
-
インサイド2020.11.20東急沿線&観光MaaS 定期券ユーザー向け相乗りハイヤーも導入
-
Hot Topics2020.10.01日清食品、大塚HDら大手6社 ベンチャー協業でフードテック推進
-
withコロナ時代の「都市DX」2020.09.18「バーチャル都庁に“引っ越す”」 宮坂副知事が語るスマート東京
-
withコロナ時代の「都市DX」2020.09.18東京都・宮坂副知事が目指す「プラットフォームとしての街」とは?
-
インサイド2020.09.16ファンの感情を可視化する新指標 「ファンベース診断」提供開始
-
withコロナ時代の「都市DX」2020.09.14トヨタ子会社、JR東らが参集 「ニューノーマル時代」の都市DXへ
-
インサイド2020.09.09商業施設の飲食店を“丸ごと”サブスク化 新宿ミロードが初導入
-
インサイド2020.08.26ライオンのDX IoT歯ブラシとロハコ連携でパーソナル提案
-
動きを予測するデータ活用最前線2020.08.07スタンプラリーでも「3密」回避 観光×デジタルの新価値
-
動きを予測するデータ活用最前線2020.08.05混雑データが変える人流 街の「密」を丸ごと可視化
-
次のトレンドが分かる! 解説&まとめ2020.08.05「フードテック」の最先端がわかるまとめ記事
-
アフターコロナ時代の「イノベー食」2020.07.15「プラントベースド=肉の代用品」の時代は終焉 不二製油の挑戦
-
アフターコロナ時代の「イノベー食」2020.07.15シェフならではの「体験設計」が肝 好調スイーツD2Cの学び
-
アフターコロナ時代の「イノベー食」2020.07.15完売続出のチーズケーキD2Cに学ぶ アフターコロナの戦い方
-
アフターコロナ時代の「イノベー食」2020.07.13外食×フードテックで「時間」の無駄をなくせ ロイヤルHDの視点
-
アフターコロナ時代の「イノベー食」2020.07.13ロイヤルHD菊地会長「『ピーク前提』の外食モデルは見直し必須」
-
アフターコロナ時代の「イノベー食」2020.07.13味の素も本腰「フードテック革命」 社長直轄でベンチャー協業へ
-
インサイド2020.06.04無印良品「コオロギせんべい」の衝撃 ネットで即日完売なぜ人気?
-
次のトレンドが分かる! 解説&まとめ2020.05.27「MaaS&スマートシティ」の商機が見つかるまとめ記事
-
世界を変える「イノベー食」20202020.04.30JR東日本も「イノベー食」参戦 新大久保に食の“聖地”誕生へ
-
世界を変える「イノベー食」20202020.04.27日清食品が放つ近未来の「謎肉」 培養ステーキ肉は食卓を変えるか
-
世界を変える「イノベー食」20202020.04.27【石川善樹】時代はベーシック回帰 「食のユニクロ」が現る?
-
インサイド2020.04.22東京都心「大丸有MaaS」が始動へ 世界初デジタル都市計画の全貌
-
緊急特集 新型コロナウイルスの脅威2020.04.06料理人の「火」を絶やすな 三つ星シェフが立ち上がったわけ
-
インサイド2020.03.31バス無料券で来店頻度と滞在時間がアップ? 小田急MaaSの知見
-
Hot Topics2020.03.26トヨタ・NTTの強力連合 焦点はMaaSからスマートシティへ
-
次のトレンドが分かる! 解説&まとめ2020.03.20なぜトヨタは未来都市を創るのか? 「Beyond MaaS」まとめ記事
-
Hot Topics2020.02.28「レジ無しローソン」の裏方企業 「無人ビュッフェ」にも意欲
-
スーパーアプリ時代の夜明け2020.02.20スーパーアプリ勝者の条件は「スマートシティ」 LINEが急先鋒
-
次のトレンドが分かる! 解説&まとめ2020.02.05おじさん世代が知らない「若者ヒット」まとめ記事
-
次のトレンドが分かる! 解説&まとめ2020.01.21世界最先端はどうなっている 「MaaSのビジネスモデル」が分かるまとめ記事
-
Hot Topics2019.12.26「痛勤地獄」を救う貸し切りバス 初の実証実験の成果は?
-
Hot Topics2019.12.20「AIバス」は地方を救うか? 西鉄&三菱商事が狙う新市場
-
Hot Topics2019.12.13MaaS時代に逆張り 電通が狙う“愛車シェアリング”の新市場
-
次のトレンドが分かる! 解説&まとめ2019.12.10リアル店舗とデジタルの関係を再定義 「次世代小売り」が分かるまとめ記事
-
Hot Topics2019.12.09ロボタクシーの日本展開に意欲 インテル傘下モービルアイ
-
Hot Topics2019.12.02動く「オンライン診療所」が始動へ フィリップスとモネが実現
-
日経クロストレンド編集長が聞く2019.11.28「人生最後の食事」をテクノロジーで再現 一流シェフの食革命
-
日経クロストレンド編集長が聞く2019.11.27「厨房ロボットの進化」は期待大 HAJIME米田氏が明かす
-
日経クロストレンド編集長が聞く2019.11.27世界最速三つ星シェフが語る イノベーションに必要な「非常識力」
-
Hot Topics2019.11.26脱MaaSアプリ 東急とJR東の新生Izukoが12月スタート
-
MaaS & スマートシティ最新報告2019.11.15米グーグル、リフトも頼る リトアニア発・謎のMaaS企業に直撃
-
MaaS & スマートシティ最新報告2019.11.14ウィラーの「ASEAN MaaS」 シェアバスが日本の地方も救う
-
MaaS & スマートシティ最新報告2019.11.12小田急とMaaS連携 シンガポール発モビリティXの実力は?
-
MaaS & スマートシティ最新報告2019.11.12居住エリアに応じたサブスクMaaS提案 モビリティXの仰天構想
-
MaaS & スマートシティ最新報告2019.11.11ゴジェックもMaaSに参入? 「スーパーアプリ」の舞台裏
-
MaaS & スマートシティ最新報告2019.11.11【独占】配車サービス「ゴジェック」が東南アジアで成功したワケ
-
次のトレンドが分かる! 解説&まとめ2019.11.08市場規模は700兆円!? 注目市場「フードテック」まとめ記事
-
武器としての信用スコア2019.10.16信用スコアは要らない? メルペイも参戦、大本命は「後払い」
-
武器としての信用スコア2019.10.15給料は「前払い」 信用スコアは求人サービスを変えるか
-
Hot Topics2019.10.10公営バス時代より「乗客300%アップ」 米ヴィアCEOが語る移動革命
-
Hot Topics2019.10.08「飲食サブスク」提供の狙いは? 小田急MaaS「エモット」始動
-
Hot Topics2019.10.04「イケメン観察」企画も登場 進化系のライブ配信アプリ
-
武器としての信用スコア2019.10.03一見さんでも常連客扱いに 飲食店の「来客格付け」は花開く?
-
Hot Topics2019.09.26独自の香り測定で「おいしさを見える化」 ニチレイの挑戦
-
次のトレンドが分かる! 解説&まとめ2019.09.13異業種の有力企業も続々 本格始動する「日本版MaaS」記事まとめ
-
続・世界を変える「イノベー食」2019.08.30極上の熟成肉が簡単に 日本発の肉に貼る“美容シート”
-
Hot Topics2019.08.30日本マイクロソフトがMaaS支援 開発期間・コストを大幅カット
-
続・世界を変える「イノベー食」2019.08.29次の大ヒット飲料は「クラフトコーラ」 日本発で世界を狙う
-
続・世界を変える「イノベー食」2019.08.26味の素OBが米国で挑戦 「植物卵」「培養和牛」が世界の食卓を救う
-
売るのをやめたら、「売れた!」2019.07.31ECでも個人売り上げ月1000万円超 「オムニチャネル店員」の衝撃
-
Hot Topics2019.07.30日本初の「カチッと鳴る」歯ブラシ ライオンが開発したワケ
-
売るのをやめたら、「売れた!」2019.07.30「顧客との会話」がKPI 蔦屋家電+のすごいインタビュー接客
-
売るのをやめたら、「売れた!」2019.07.29丸井が「モノを売らない店」に大転換 急成長D2C取り込む大胆戦略
-
Hot Topics2019.07.18【速報】複数企業で社用車をシェア モネの相乗り新サービス
-
Hot Topics2019.06.28脱“ガラパゴスMaaS”へ WILLERベトナム進出の狙い
-
Hot Topics2019.06.20トヨタ&ソフトバンク“MaaS連合”が200社超に あの有力企業も参画
-
Hot Topics2019.05.31“裁判に強いドライブレコーダー”とは? 事故鑑定のプロが指南
-
「日本版MaaS」元年の歩き方2019.05.30フィリップスも参戦 「医療・介護MaaS」 答えは群馬にあり
-
「日本版MaaS」元年の歩き方2019.05.27【速報】「小田急MaaS」全国へ JR九州、JALらが参画
-
「日本版MaaS」元年の歩き方2019.05.27トヨタ版MaaSアプリ 最新データで見えた福岡の「移動革命」
-
「日本版MaaS」元年の歩き方2019.05.13「MaaS元年」の幕開け 官民突き動かす「周回遅れ」の危機感
-
旬な人2019.05.10ネスレの最強マーケターが移籍 「ファンベース」の伝道師に
-
セブン&アイ デジタル起点の店舗戦略2019.04.19セブンが仕掛ける次世代EC 「業界初モデル」の成果は?
-
セブン&アイ デジタル起点の店舗戦略2019.04.15目指す“セブン経済圏” 後藤副社長が明かすデジタル戦略の全貌
-
Hot Topics2019.04.11「家電のベータ版を試せる」 蔦屋家電の型破りなビジネスモデル
-
Beyond MaaS 移動の未来2019.04.10「99%は真面目、残り1%で遊べ」 ゲーム的スマートシティ論
-
Beyond MaaS 移動の未来2019.04.09ゲームAI・三宅氏が語るMaaS 都市全体がゲーム空間に
-
Hot Topics2019.04.05セブンが成長の“踊り場” セルフレジやAI発注も活用
-
Hot Topics2019.04.03トヨタ×ソフトバンクのMaaS戦略 全方位の仲間づくり推進
-
Beyond MaaS 移動の未来2019.03.25「健康MaaS」の近未来 モビリティや街中が“診察台”になる
-
Hot Topics2019.03.20日本のMaaSの課題とは 交通研究のツートップ初対談【前編】
-
Hot Topics2019.03.20日本のMaaSは過熱しすぎ 交通研究のツートップ初対談【後編】
-
Hot Topics2019.03.15【独占】ウーバーのMaaS責任者を直撃 “陸海空”全移動を最適化
-
Hot Topics2019.03.04DeNAと損保ジャパンが異色のタッグ 「0円マイカー」の衝撃
-
動画×若者マーケ TikTok大研究2019.03.01TikTokブームはもう終焉?それとも継続? 現役⾼校⽣の本音
-
動画×若者マーケ TikTok大研究2019.02.28JR東もワイモバイルも TikTok活用で成功するポイント
-
動画×若者マーケ TikTok大研究2019.02.27「TikTokは儲かります!」 ユーチューバー予備軍の総取り戦略
-
動画×若者マーケ TikTok大研究2019.02.26TikTok人気を生む驚異のAI活用 有名投稿者の7割が「一般人」
-
動画×若者マーケ TikTok大研究2019.02.25若者マーケで大成功 キリン午後ティーが捉えたTikTok女子
-
Hot Topics2019.02.01東急・JR東が組んだ「伊豆MaaS」の正体 割安チケットも発行