フリーランスの編集者・ジャーナリストとして、シリコンバレーに在住。テクノロジー、ビジネス、政治、国際関係や、デザイン、建築に関する記事を幅広く執筆する。さらに、シリコンバレーやアメリカにおけるロボット開発の動向についても詳しく、ロボット情報サイトrobonews.netを運営して情報発信を行っている。著書に『なぜシリコンバレーではゴミを分別しないのか?』(プレジデント社刊)、『行動主義: レム・コールハース ドキュメント』(TOTO出版)、『にほんの建築家: 伊東豊雄観察記』(ちくま文庫)、訳書に『人工知能は敵か見方か』(日経BP社)、『ソフトウェアの達人たち』(ピアソンエデュケーション刊)などがある。上智大学外国学部ドイツ語学科卒業。1996〜98年にフルブライト奨学金を受け、スタンフォード大学コンピュータ・サイエンス学部に客員研究員として在籍(ジャーナリスト・プログラム)
執筆した記事
-
- Hot Topics
- 2023.04.03
木造のカンザスシティ国際空港ビル 米国で増えるCO2削減建築 -
- Hot Topics
- 2023.03.10
米国でウクライナの家具メーカーを支援するイベント -
- Hot Topics
- 2023.02.08
メタバース空間での建築ビジネスに脚光? 米大手事務所も参戦 -
- Hot Topics
- 2023.02.06
2023年の色は赤紫系「ヴィヴァマジェンタ」 米パントーンが発表 -
- Hot Topics
- 2022.12.20
新型コロナ検査も進化? 高齢化社会で問われる医療機器デザイン -
- Hot Topics
- 2022.11.28
パッケージデザインの工夫でフードロス削減へ 米国で開発進む -
- Hot Topics
- 2022.10.26
アウトドア用品がオフィス家具に テラスや屋上を仕事場にする -
- Hot Topics
- 2022.09.22
コロナ禍のステイホームで、子供向けデザイン家具市場に脚光 -
- Hot Topics
- 2022.08.18
クラファンも注目 調理道具もコンセプトやデザイン重視へ -
- Hot Topics
- 2022.06.24
米スニーカー市場、サステナビリティーに向け走る コンバースも -
- Hot Topics
- 2022.06.07
米国で急増 食材やレシピにこだわるミールキット -
- Hot Topics
- 2022.05.16
「青と黄色」でウクライナ支援に立ち上がるデザイナーたち -
- Hot Topics
- 2022.03.31
1着100万円超も! 米国で広がる「デジタルファッション」とは -
- Hot Topics
- 2022.03.02
米国でキッチンの主役争いが激化 調理機器のIoT化の進展で -
- Hot Topics
- 2022.01.28
歴史的なデザイン作品を自宅で鑑賞 米国で進むアーカイブ化 -
- Hot Topics
- 2022.01.17
わずか1年で米国のDIY人口が急増! 女性向けDIYサイトも登場 -
- Hot Topics
- 2021.12.10
シリコンバレーで活躍する3人の日本人デザイナーに注目 -
- Hot Topics
- 2021.11.02
米国で「極小住宅」がブームに 若い世代の生活ミニマル化で -
- Hot Topics
- 2021.10.06
猫小屋も愛らしく 米国でペット向けデザイン商品相次ぐ -
- Hot Topics
- 2021.09.14
北欧発「エッグチェア」が米国で大流行 巣ごもり需要で人気再燃 -
- ヒットするネーミング
- 2021.08.05
多様性をどう表わす? 表現をゼロから見直した花王、ファミマ -
- Hot Topics
- 2021.07.05
プラごみ対策で注目 カラフルで再利用可能なジップバッグ -
- Hot Topics
- 2021.05.27
アップルの「AirTag」に対抗? アマゾンは米タイルと提携 -
- Hot Topics
- 2021.05.14
アジア人へのヘイトクライム反対のデザイングッズ 米国で広がる -
- Hot Topics
- 2021.04.12
注目ペットテック 元グーグル技術者がAIで飼い犬の訓練を自動化 -
- デジタル見本市「CES 2021」リポート
- 2021.01.25
オンライン開催のCES 2021 ビデオ展示に工夫 -
- Hot Topics
- 2021.01.05
マスク性能を改善する奇抜な新デザイン 米大学で続々 -
- Hot Topics
- 2020.12.14
米国でもテレワーク定着 自宅用の安価なパソコンデスク続々登場 -
- Hot Topics
- 2020.10.30
米大統領選目前! キャンペーン商品の販売でも競争 -
- Hot Topics
- 2020.08.03
コロナ禍で揺れる米国 デザインの授業や業務もリモートが進む -
- Hot Topics
- 2020.06.19
毎年6万人参加の米デザインイベント 新ツールでバーチャル開催 -
- Hot Topics
- 2020.06.01
コロナ対策の医療用ガウン 米国で図面の無償公開相次ぐ -
- Hot Topics
- 2020.05.15
米国で高まるマスク需要 デザイナーが教える簡易マスクの作り方 -
- 緊急特集 新型コロナウイルスの脅威
- 2020.03.24
米国でグラフィックデザインが活躍 新型コロナウイルス対策で -
- Hot Topics
- 2020.03.03
米アップルCEOも投資する「夢のようなシャワー」 5月に発売 -
- Hot Topics
- 2019.05.31
竹中工務店も工事現場で実証実験、実用化に動く建設ロボット -
- Hot Topics
- 2019.04.16
スケッチがリアルな画像になるツール、米エヌビディアが開発中 -
- Hot Topics
- 2019.04.15
自律配送ロボットは流通ビジネスを変えるか? -
- NRF2019
- 2019.03.08
小売り向け最新テクノロジーでリアル店舗の復活なるか -
- Hot Topics
- 2019.02.06
AR(拡張現実)で自宅の改築支援 高機能サイトが続々登場 -
- Hot Topics
- 2018.11.29
日本の経営者はシリコンバレーに住むべし -
- Hot Topics
- 2018.10.24
米HP、革製ノートPC開発の裏側 デザイン部門を経営トップ直属へ -
- Hot Topics
- 2018.10.01
米マクドナルドの新旗艦店、まるでアップルストアになる -
- Hot Topics
- 2018.08.28
LGBT時代に対応せよ 変わりゆく米国の公衆トイレ -
- Hot Topics
- 2018.08.02
米アドビがAR/VRの展示会、クリエーターらが表現の可能性探る -
- パナが挑む新たな「KADEN」
- 2018.06.28
SXSWで見せた「パナソニックっぽくない」製品を生み出す底力 -
- テクノロジーで変える買い物体験
- 2018.06.22
米国で増えるロボットレストラン -
- インサイド
- 2018.05.31
米フォード、バスや自転車のシェアサービスで存在感 -
- インサイド
- 2018.04.20
ソニー、SXSWで技術披露、開発者のモチベーション向上へ -
- インサイド
- 2018.04.19
米テキサスのSXSWにパナソニックが参加する理由とは?
ピックアップ [PR]