博報堂、博報堂コンサルティングを経て、2014年センシングアジア創業。アジアに特化した市場参入時のフィージビリティスタディー、事業戦略・事業計画・マーケティング戦略と実行支援を行う。コーポレートブランド戦略、CMO、組織改革、M&A、ターンアラウンド、新規事業開発で多くのコンサルティング実績を持つ。シンガポール在住。日本マーケティング協会Marketing Horizon編集委員

松風 里栄子
しょうふう りえこ
センシングアジア 代表取締役
著者
※このプロフィールは、掲載時点のものです。最新のものとは異なる場合があります。
執筆した記事
-
未来の市場をつくる100社2019.11.26あなたは何社知ってる? アジアの「ユニコーン企業」候補
-
アジアのデジタルマーケティング12015.07.0630億人のデジタル市場狙い、シンガポールと中国でネット企業が独自の進化
-
アジアのデジタルマーケティング12015.07.06「行列」や「居眠り」をもマーケティングツールに変えてしまう、アジア式O2O
-
アジアのデジタルマーケティング32017.12.10シネマグラフと認証ショットに見る韓国モバイル世代のデジタル心理
-
アジアのデジタルマーケティング32017.12.10インドネシアの生活動線に、新たなマーケティング機会(上)
-
アジアのデジタルマーケティング32017.12.10インドネシアの生活動線に、新たなマーケティング機会(下)
-
アジアのデジタルマーケティング32017.12.10取材する前に読者が特集記事を予約購入、台湾メディアが挑む新たな課金モデル
-
アジアのデジタルマーケティング32017.12.10シンガポール発の最新保険ビジネス、オンラインで巧みにニーズを醸成(上)
-
アジアのデジタルマーケティング32017.12.10シンガポール発の最新保険ビジネス、オンラインで巧みにニーズを醸成(下)
-
アジアのデジタルマーケティング32017.12.10インドではチャットボットがUIの主流に?(上)
-
アジアのデジタルマーケティング32017.12.10インドではチャットボットがUIの主流に?(下)
-
アジアのデジタルマーケティング22016.07.08ハイパーローカル・プラットフォームがインドで急拡大している事情
-
アジアのデジタルマーケティング22016.07.08スマホ生活者を引き付けるタイ式マーケティング
-
アジアのデジタルマーケティング22016.07.08インドネシアにプログラマティック・マーケティング普及の兆し