1967年神奈川県生まれ。大学卒業後、看護雑誌やジェットスキー専門誌の出版社勤務を経て、2000年より編集プロダクションのエイジャに在籍。世界遺産や仏像、美術、歴史、旅行関連の書籍制作に多く携わる

笹沢 隆徳
ささざわ たかのり
エイジャ 編集・ライター
著者
※このプロフィールは、掲載時点のものです。最新のものとは異なる場合があります。
執筆した記事
-
星野佳路のマーケティング革命2021.01.19激変の新体制 残る人と去る人の差 星野リゾートの組織論(7)
-
星野佳路のマーケティング革命2021.01.12ずいぶんフランクなトップだと思った 星野リゾートの組織論(6)
-
星野佳路のマーケティング革命2020.12.15自分の立場を守るマネジメントはしない 星野リゾートの組織論(5)
-
星野佳路のマーケティング革命2020.12.01社内の情報格差を排除 困るのは誰? 星野リゾートの組織論(4)
-
星野佳路のマーケティング革命2020.11.24社名変更は新卒採用のためだった 星野リゾートの組織論(3)
-
星野佳路のマーケティング革命2020.11.17“ご乱心”とささやかれた軽井沢時代 星野リゾートの組織論(2)
-
星野佳路のマーケティング革命2020.11.10うちの会社に「偉い人」はいらない 星野リゾートの組織論(1)
-
星野佳路のマーケティング革命2020.10.13視界開けた星野代表の“ある一言” 星野リゾート、景観の視点(2)
-
星野佳路のマーケティング革命2020.10.06「風景」を司る仕掛け人の存在 星野リゾート、景観の視点(1)
-
星野佳路のマーケティング革命2020.09.29今こそ「with地元」で乗り切る withコロナと星野リゾート(6)
-
星野佳路のマーケティング革命2020.09.15現場の成功例、すぐ横展開 withコロナと星野リゾート(5)
-
星野佳路のマーケティング革命2020.09.083密は回避、地元とは密に withコロナと星野リゾート(4)
-
星野佳路のマーケティング革命2020.09.03県境ではなく商圏で考える withコロナと星野リゾート(3)
-
星野佳路のマーケティング革命2020.08.25スマホで回避、温泉の混雑 withコロナと星野リゾート(2)
-
星野佳路のマーケティング革命2020.08.18夏の観光需要は予想以上 withコロナと星野リゾート(1)
-
星野佳路のマーケティング革命2020.07.28チームそのものがブランド 星野リゾート、建築家の視点(3)
-
星野佳路のマーケティング革命2020.07.21「一発当ててやる」はだめ 星野リゾート、建築家の視点(2)
-
星野佳路のマーケティング革命2020.07.14「西洋文化にこびないで」 星野リゾート、建築家の視点(1)
-
星野佳路のマーケティング革命2020.07.07最新こそ最良であるべきだ 星野リゾートのデザイン戦略(4)
-
星野佳路のマーケティング革命2020.06.30クリエイターとやり合う日々 星野リゾートのデザイン戦略(3)
-
星野佳路のマーケティング革命2020.06.23「星野流デザイン」の源流 星野リゾートのデザイン戦略(2)
-
星野佳路のマーケティング革命2020.06.16統一コンセプトは存在せず 星野リゾートのデザイン戦略(1)
-
星野佳路のマーケティング革命2020.06.09顧客は戻る! 星野リゾート・コロナ禍のマーケ思考(3)
-
星野佳路のマーケティング革命2020.06.02提案、旅の新様式 星野リゾート・コロナ禍のマーケ思考(2)
-
星野佳路のマーケティング革命2020.05.26「教科書」存在せず 星野リゾート・コロナ禍のマーケ思考(1)
-
星野佳路のマーケティング革命2020.05.19今後も「教科書通り」を続ける 星野リゾートのブランド戦略(5)
-
星野佳路のマーケティング革命2020.05.13サブブランド誕生のとき 星野リゾートのブランド戦略(4)
-
星野佳路のマーケティング革命2020.05.01ブランドの正体は情報の束 星野リゾートのブランド戦略(3)
-
星野佳路のマーケティング革命2020.04.14手本は「サザン」 星野リゾートのブランド戦略(2)
-
星野佳路のマーケティング革命2020.04.07星野リゾートのブランド戦略(1) セオリーは全て教科書の中に
-
トップが語るイノベーション2018.08.07星野リゾート代表が米国で悔しがった「マーケティングの失敗」