『大人の科学マガジン』などでサイエンス関連の記事を執筆。『日経トレンディネット』などでは、食品、家電、金融からAIに至るまで、分野を問わず、科学や技術を切り口としたビジネス記事で活躍。人物レポートも得意とし、著書に『どがんね 古賀常次郎詳伝』(日経BPコンサルティング)、「佐宮圭」名義で第17回小学館ノンフィクション大賞優秀賞受賞作『さわり』(小学館)がある

佐保 圭(SAMIYA)
さほ けい
科学ライター、ビジネスライター
著者
※このプロフィールは、掲載時点のものです。最新のものとは異なる場合があります。
執筆した記事
-
台湾「流通の父」 徐重仁の教え2021.01.14台湾「流通の父」が教える、コロナ後のビジネスに向けた処方箋
-
台湾「流通の父」 徐重仁の教え2021.01.07コロナを封じ込めた台湾で、窮地のセブン―イレブンを助けた顧客
-
日経クロストレンド編集長が聞く2020.07.20P&G・SK-IIのCEOが語る コロナ禍を乗り切る3つのアクション
-
日経クロストレンド編集長が聞く2020.07.13P&GのSK-IIがバンブーパッケージに ブランドCEOに聞く
-
台湾「流通の父」 徐重仁の教え2020.06.24プライベートブランド進出 デザインを日本の学生に依頼した理由
-
台湾「流通の父」 徐重仁の教え2020.05.28日本全国の駅弁を食べて来い 台湾初の「コンビニ弁当」誕生秘話
-
台湾「流通の父」 徐重仁の教え2020.05.14切り札は「おにぎり」と「おでん」 台湾市場切り開く商品開発
-
台湾「流通の父」 徐重仁の教え2020.04.14コンビニ加盟店に応募した社外の人間 適性は家庭訪問でチェック
-
台湾「流通の父」 徐重仁の教え2020.03.26夫婦経営縛り? フランチャイズ展開の加速で社内結婚が400組
-
台湾「流通の父」 徐重仁の教え2020.03.12加盟店になるには夫婦が条件 独自のフランチャイズ戦略で急成長
-
台湾「流通の父」 徐重仁の教え2020.03.05日本に先駆け「駅ナカ」へ出店 独自のコンビニ戦略を編み出す
-
台湾「流通の父」 徐重仁の教え2020.02.20コンビニ出店場所で戦略転換 日米流から台湾流にローカライズ
-
台湾「流通の父」 徐重仁の教え2020.02.13日本から学んだ「コンビニ出店戦略」で起死回生の大逆転
-
台湾「流通の父」 徐重仁の教え2020.02.06サラリーマン社長を台湾の「流通の父」にした仕事の神髄【大型連載開始】
-
新国立競技場が創る未来のカタチ2019.12.17国立競技場の設計者、隈研吾氏が語る住民視点と「負ける建築」
-
新国立競技場が創る未来のカタチ2019.12.16国立競技場の隈研吾氏 目指したのは「地味な幸せと和の本質」
-
日経クロストレンド編集長が聞く2019.10.28USEN-NEXT宇野CEO 一気に改革を進める秘訣
-
日経クロストレンド編集長が聞く2019.10.21USEN-NEXT宇野CEOの働き方改革 「オフィスが工場に見えたから」
-
よくわかるビジネスキーワード講座2019.07.01氾濫し始めた「サブスクリプション」、その真偽を問う【専門家解説】
-
よくわかるビジネスキーワード講座2019.04.251投稿5000万円も 勢い増す「インフルエンサーマーケティング」とは何か【専門家解説】
-
Hot Topics2019.04.24なぜヒット? 「広島カープ仕様」の国語辞典にファンもうなる
-
Hot Topics2019.03.20LINEの「脱スマホ」戦略 スマート端末でアマゾンに対抗できるか
-
よくわかるビジネスキーワード講座2019.03.19チャットボットの仕組みとは?なぜブームか? メリットや成功事例、費用などを解説
-
Hot Topics2019.02.27完全なる共存共栄型の新事業でソニーが手に入れたかったものとは
-
Hot Topics2019.02.25企画書1枚でOK? ソニーが新規事業支援、ウリは“全部やる”
-
Hot Topics2019.02.14ヤフーの新ビッグデータ事業、導入企業側のメリットはどこに?