1963年東京生まれ。1986年、上智大学理工学部電気電子工学科卒業後、日本経済新聞社の科学記者として入社して、日経BP社(当時は日経マグロウヒル)に。日経エレクトロニクス、日経情報ストラテジー、日経IT21、日経アドバンテージ、日経ソリューションビジネスの後、日本経済新聞社の産業部や電子報道部(いずれも当時)に勤務し、ITproを経て2014年に日経デザイン編集部。18年4月から現職

大山 繁樹
おおやま しげき
日経クロストレンド シニアエディター
著者
※このプロフィールは、掲載時点のものです。最新のものとは異なる場合があります。
執筆した記事
-
インサイド2021.01.05多摩美が「デザイン経営講座」 美大の新たなステージへ
-
旬な人2021.01.05アンリアレイジがパリコレファッションを動画で展示 購入も
-
未来の市場をつくる100社 2021年版2020.12.25SleepTech市場で注目 データで快眠分析、30社が導入
-
お知らせ2020.12.25佐宗邦威氏推薦の「ブランドストーリーは原風景からつくる」出版
-
未来の市場をつくる100社 2021年版2020.12.21水道いらずのシャワーや手洗いスタンド WOTAが狙う水資源の革命
-
未来の市場をつくる100社 2021年版2020.12.14コロナ下のニッポンを救う 「未来の市場をつくる100社」一挙公開
-
インサイド2020.12.11創造的な気持ちになる? リコー共創施設のデジタルアルコール
-
インサイド2020.12.11博報堂がDX支援へ新チーム テクニカルディレクター人材を強化
-
次のトレンドが分かる! 解説&まとめ2020.12.09顧客に信頼されるブランドづくりが分かるまとめ記事
-
調査特集:アフターコロナの消費者2020.11.27部数大幅増 雑誌「ハルメク」コロナ下でのデジタル戦略が奏功
-
共感する色、売れる色2020.10.30チキンやカルパッチョにも使える透明しょうゆが40万本のヒット
-
人気文具に学ぶ「ヒットのつくり方」2020.10.2950年売れるデザイン 輪ゴム「オーバンド」ロングセラーの理由
-
Hot Topics2020.10.23トヨタやパナも参加、デザイン思考フェスで優秀な大学生を発掘へ
-
人気文具に学ぶ「ヒットのつくり方」2020.10.22常に完売状態 数千円する「ガラスペン」がいま大人気の理由
-
アフターコロナ働き方&オフィス改革2020.10.13在宅勤務対応マンション デザイン思考で開発、リコーが協力
-
Hot Topics2020.10.13ベテランデザイナーを活用し、中小企業のデザイン経営を加速
-
アフターコロナ働き方&オフィス改革2020.10.08ゲンスラーが描くコロナ後のオフィス像 必要なのは空間より体験
-
アフターコロナ働き方&オフィス改革2020.10.06オカムラが掲げるコロナ後のオフィス像 実験的なオフィス続々
-
人気文具に学ぶ「ヒットのつくり方」2020.10.02香る水彩絵の具「香の具」が1万本のヒット 香りの新市場を拓く
-
Hot Topics2020.10.02アスクルがライオン「IoT歯ブラシ」のデータ活用を支援
-
人気文具に学ぶ「ヒットのつくり方」2020.10.02コクヨIoT文具「しゅくだいやる気ペン」が高額でも売れる理由
-
次のトレンドが分かる! 解説&まとめ2020.09.16廃棄物を付加価値に 「SDGsの最前線が分かる」まとめ記事
-
「新しい生活様式」を支えるデザイン2020.09.03レクサスの情報発信拠点で色鮮やかなコロナ対策、テーマは応援
-
「新しい生活様式」を支えるデザイン2020.09.03新型コロナ対策まとめサイトPANDAID 日本発で世界が利用
-
アフターコロナ働き方&オフィス改革2020.09.02働き方改革「ABW」に再注目 オフィスに必要な要素が変わる
-
「新しい生活様式」を支えるデザイン2020.09.01星野リゾートの夜通し居酒屋に学ぶ 3密回避のサービスデザイン
-
「新しい生活様式」を支えるデザイン2020.09.01画面と一緒に菓子も味わう パナが狙うネットとリアルの同時体験
-
インサイド2020.07.29凸版印刷と京大 アート思考で人材開発を推進、サービス外販も
-
Hot Topics2020.07.29スノーピーク、サーティワン、三越伊勢丹…個性派エコバッグ7選
-
withコロナ リアル店舗の大変革2020.07.03検温自動化や3密回避 新型コロナ対策ITツール5選
-
Hot Topics2020.06.22無印やミズノ…蒸れない夏マスクが続々登場 ユニクロも参戦
-
旬な人2020.06.18新型コロナ禍の日本をけん引するのは35歳未満の若手パワーだ
-
Z世代──10年後の中核層を攻略せよ2020.06.04Z世代と企業が手を組み商品開発 カギは「若いデザイン思考」
-
次のトレンドが分かる! 解説&まとめ2020.06.03「デザイン経営」の本質が分かるまとめ記事
-
インサイド2020.06.03電通、1カ月で新規事業のアイデアを収集・分析する新サービス
-
Hot Topics2020.06.02「3密」防げ 新型コロナによる新しい生活様式をデザインで支援
-
デザインシンカーを育成せよ2020.05.19デザイン×システム思考で考え、ニーズより自分が面白いからやる
-
Hot Topics2020.05.18高輪ゲートウェイの誘導ブロックの色は、他の駅となぜ違う?
-
Hot Topics2020.05.18感染対策サイトや和紙マスク デザインの力で貢献
-
発進「日本版5G」実サービスの真価2020.04.165Gで仮想テレポーテーション 高速通信が生む感覚伝達のビジネス
-
インナーブランディングの時代2020.04.03NTTコム、パーパス・ブランディングで企業理念や信条を社員に
-
Hot Topics2020.04.01高級食パン店「もう言葉がでません」が山陰地方の活性化を加速へ
-
デザイン思考型 ヒット商品開発2020.03.25クラファンで6600万円 自分起点のデザイン思考型開発で成功
-
Hot Topics2020.03.03凸版印刷と京都大学 アートの視点でイノベーション推進
-
デザインシンカーを育成せよ2020.02.20東急不動産、学生にideagram 就活でデザイン思考力評価
-
デザインシンカーを育成せよ2020.02.10創造力を数値化する「ideagram」 企業の採用が拡大中
-
デザインシンカーを育成せよ2020.01.27デザイン経営に不可欠なデザインシンカー 今後はアートの素養も
-
Hot Topics2020.01.22デザイン思考でアイデアの「甲子園」大会 狙いは中高生のZ世代
-
Hot Topics2020.01.21JR東が狙う新規事業 ベンチャーと推進、苔の栽培や魚の瞬間凍結も
-
次のトレンドが分かる! 解説&まとめ2020.01.14「売れるデザイン」が分かるまとめ記事
-
Hot Topics2020.01.09花王やカシオが美大と共同研究会 長瀬産業の新素材使い用途開発
-
身の丈イノベーションのススメ2020.01.061万円の線香花火がヒット デザインで製品ではなく企業を変えた
-
身の丈イノベーションのススメ2020.01.06廃業寸前から売上高10倍、吸水性高めた半分サイズのタオル
-
次のトレンドが分かる! 解説&まとめ2019.12.06高級食パン店も大成功 「ネーミング」の妙が分かるまとめ記事
-
未来の市場をつくる100社2019.11.29これが未来の市場をつくる100社だ 独自リストを一挙公開
-
身の丈イノベーションのススメ2019.11.25衰退産業のマッチとお香を一体化、10分間のアロマ体験がヒット
-
未来の市場をつくる100社2019.11.20空域管理システムと規制緩和でドローン・アズ・ア・サービス離陸
-
未来の市場をつくる100社2019.11.19イノベーション創出の優劣を数値で分析、客観的に判断する新技術
-
未来の市場をつくる100社2019.11.18IBMも注目のミツフジ、5年後は「着る診断装置」市場が拡大
-
デザイン思考の次2019.11.06採用活動はハッカソンで ダッソー・システムズが挑む人材獲得術
-
次のトレンドが分かる! 解説&まとめ2019.10.18花王、ソニーも推進「オープンイノベーション」記事まとめ
-
武器としての信用スコア2019.10.17情報銀行が本格的に始動 個人情報の「企業間取引」も目指す
-
Hot Topics2019.10.07システム手帳型のホワイトボード、クラウドファンディングで発売
-
武器としての信用スコア2019.10.01J.Score、LINE、ヤフー、NTTドコモ……大手が相次ぎ乗り出す理由
-
自治体マーケティング力ランキング2019.08.29観光人口増加率ランキングベスト20 熱海市の戦略「ADを狙え」
-
Hot Topics2019.08.22“展示品を買える”上海デザインウイーク、富裕層の動向つかめる
-
Hot Topics2019.08.08アスクル、LOHACO事業で今秋に新PB投入 収益改善狙う
-
売るのをやめたら、「売れた!」2019.08.024カ月で3万人が来場したメルセデス・ベンツ日本の不思議な家
-
Hot Topics2019.07.26ヤフーはアスクルの「LOHACO流ものづくり」を理解できるか
-
売れるネーミング&キャッチフレーズ2019.07.26高級食パン「考えた人すごいわ」の“名付け親”に学ぶ発想術
-
身の丈イノベーションのススメ2019.07.16ウエアラブルで急成長のミツフジ、どん底からのイノベーション
-
LOHACO & ASKUL のマーケティング戦略2019.07.11たくさん買うより、幅広く買う「なんでもアスクルさん」を増やせ
-
身の丈イノベーションのススメ2019.06.26廃業寸前の西陣織の企業、IBMも注目のウエアラブル事業で復活
-
デザイン思考の次2019.06.03デザイン思考はビジネスパーソンとデザイナーの「共通言語」に
-
イノベーション3002019.05.22JR東海、AGC、ミスミ イノベーションに結び付く企業DNA
-
イノベーション3002019.05.17資生堂や村田製作所、日東電工 ”街ナカ”研究所続々のなぜ
-
ヒット文具 開発の舞台裏2019.04.223000万円集めて副業で作った「携帯ホワイトボード」 なぜ売れた
-
Hot Topics2019.04.11良品計画とスノーピークをデザイン経営で表彰 経産省・特許庁
-
Hot Topics2019.04.10タイでユニバーサルデザイン国際会議 安倍首相も応援メッセージ
-
インサイド2019.04.08高級スタバ・ロースタリー 「キャスク」のデザインにお国柄
-
インサイド2019.03.22デザイン経営を主導する「高度デザイン人材」 経産省が育成へ
-
インサイド2019.03.06中小企業の技術×デザインで新市場を開拓 東京デザインアワード
-
インサイド2019.03.05ホンダ「アシモ」から歩行訓練機器 技術×デザインで市場開拓
-
新ユニバーサル社会2019.02.28東京メトロ、スマホサイトで駅内のスムーズな移動をサポート
-
新ユニバーサル社会2019.02.25デジタル技術×デザインでつくる新ユニバーサル社会
-
インサイド2019.02.20キッチンに調和する白い消火器 しゃれたデザインでママに人気
-
インサイド2019.02.07パナの事業化スキームで開発したホットチョコレート機器の勝算
-
ソニー流オープンイノベーション2019.01.31消費者をパートナーに 小さなボードで変わるソニー流ものづくり
-
ソニー流オープンイノベーション2019.01.28好調ソニーを導く門外不出の冊子 「オープン化」で新しいモノ作り
-
旬な人2019.01.25米HPの革製PC デザインの工夫が成熟製品をイノベーティブに
-
インサイド2019.01.18メルカリ、リブランディングの舞台裏
-
インサイド2019.01.17デザイン思考の「甲子園」 中高生が商品アイデア競う
-
Hot Topics2019.01.11アイデアを“見える化”する3Dツール 隈研吾氏も注目
-
デザイン思考の次2019.01.09デザイン思考 なぜ結果が出ないのか、専門家からの提言
-
Hot Topics2019.01.09JR東日本、スタートアップと新事業を共創へ
-
デザイン思考の次2019.01.08デザイン思考の「メソッド」だけが独り歩きしている
-
デザイン思考の次2019.01.07特別対談 デザイン思考は強い企業をさらにバージョンアップする
-
デザイン思考の次2018.12.27デザイン思考、中高生とのコラボで有効性を実感
-
デザイン思考の次2018.12.25デザイン思考とは何か、なぜ必要か 「社内に浸透」わずか5%
-
インサイド2018.12.20デザイン思考による政策提言 滋賀県知事に若手職員が“直訴”