1957年、東京生まれ。早稲田大学商学部卒。出版社勤務などを経て現職。人物ルポルタージュ、ビジネス、食、芸術、海外文化など幅広い分野で執筆。著書は『キャンティ物語』(幻冬舎)、『サービスの達人たち』(新潮社)、『ビートルズを呼んだ男』(小学館)、『高倉健ラストインタヴューズ』(プレジデント社)、『トヨタ物語』(日経BP社)など多数。『TOKYOオリンピック物語』でミズノスポーツライター賞優秀賞を受賞

野地 秩嘉
のじ つねよし
ノンフィクション作家
著者
※このプロフィールは、掲載時点のものです。最新のものとは異なる場合があります。
執筆した記事
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.10.10自動運転でも解決できないドライバー不足 トヨタはどうする?
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.10.03トヨタが重視する地味なカイゼン 「苦境の6年」に芽吹いていた
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.09.26「人も金も足らない6年間」にトヨタが大改革できた4つの理由
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.09.19「2000人退職」人手不足でもトヨタが大増産した謎の6年間
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.09.12なぜトヨタのカイゼンは関係会社へ根付くか そのシンプルな理由
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.09.05トヨタの部品輸送カイゼン 物流会社にもたらしたメリットとは
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.08.29部品輸送を2~6時間短縮 トヨタが始めた2つの小さなカイゼン
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.08.22調達物流のカイゼンが進まない トヨタを悩ます業界慣習の壁
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.08.08トヨタの調達物流 「軒先渡し」から「ミルクラン」へ大転換
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.08.01トヨタ車の輸出を支える「船上のギャングたち」の職人技
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.07.25炎天70度に対処せよ! 「大屋根」が示すトヨタ式カイゼンの本質
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.07.18年1兆円の物流費をどう減らす? トヨタのカイゼンは物流が肝
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.07.11「中国のピザ配達人」にあって、トヨタに足りないものとは何か
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.07.04トヨタ車のドライバーが頼りにするNo.1オペレーターの仕事
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.06.27「つながる車」へシフトする自動車業界 トヨタは何が違うのか
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.06.20豊田章男社長が自ら興した「トヨタコネクティッド」、その狙いは
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.06.13トヨタを接客業に 豊田章男社長を変革に駆り立てる「遺伝子」
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.06.06アマゾン、ウーバー… トヨタが“ありえなかった相手”と組むワケ
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.05.30トヨタの販売カイゼン 目指すべきサービス「真実の瞬間」とは
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.05.23電機メーカーでも車を作れる時代 トヨタの現場は何を担うのか
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.05.16トヨタのカイゼン指導に同行 現場を動かす「なぜ」と「一緒に」
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.05.09「最強の労働組合」の猛抗議を黙らせた、豊田章男社長の一言
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.04.25トヨタはリーマン・ショックで何につまずき、何に目覚めたのか
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.04.18トヨタが苦心しながら進める販売カイゼン 他社と何が違うのか
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.04.11トヨタの中古車が売り上げアップ 2時間に短縮した意外な工程
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.04.04トヨタ「流通情報改善部」が、販売店から嫌われる理由
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.03.281泊2日を45分に トヨタは車検時間をどのように短縮したか
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.03.20トヨタの「IT販売カイゼン」、着火は「常務室工場」から
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.03.14トヨタの中古車販売を変えた「電子そろばんに詳しい男」
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.03.07トヨタ首脳陣はその時、ビル・ゲイツ氏に何を問うたのか
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.02.28トヨタの販売カイゼンを生んだ豊田章男社長の「根本的疑問」
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.02.21トヨタ「工販合併」の苦闘と豊田章男「1994年の決心」
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.02.14自動運転時代、トヨタに必要なのは「販売のカイゼン」だ
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.02.07トヨタ「理想の販売店」は深圳に 顧客の声が示すサービスの本質
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.01.31トヨタが目指す「製販一体」の現場へ 他の工場と何が違うのか
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.01.24トヨタの「理想形」は広州にあり 豊田章男が中国で目指したもの
-
トヨタ物語2020―変革の現場2019.01.17アマゾンがクルマを売る時代、トヨタは「業種」になるしかない