1971年生まれ。慶応義塾大学卒業後、伊勢丹を経て、2001年にトランジットジェネラルオフィスを設立。アパレルブランドとのカフェやレストランなど約90店舗を運営。NYをはじめ世界で人気を集めるチョコレートブランド「MAX BRENNER」や台湾発世界一のかき氷「ICE MONSTER」、モダンギリシャレストラン「THE APOLLO」などを日本に上陸させている。博多発祥、うどん居酒屋「二○加屋長介(にわかやちょうすけ)」を東京・中目黒に出店。その他、シェアオフィスやホテル、鉄道などのプロデュースを行い、常に話題のスポットを生み出している。著書「ミーハー仕事術」(ディスカバー21)発売中。17年「外食アワード」にて外食事業者部門を受賞
これまで一番達成感を得た仕事は?
「bills」や「Pacific DRIVE-IN」、「Pacfic BAKERY」などを神奈川・七里ヶ浜でオープンしたことにより、今まで根付いていなかったカルチャーを作り、町のイメージが変わったこと。そして、そこに新しいコミュニティができたこと。
商品・サービス、事業開発で重要だと思うことを3つ挙げてください
① 人
② 情報
③ センス
これから仕掛けたいことは?
オリジナルの「ソーシャライズホテル」はやりたいです。
最近気になっている言葉や現象、技術は?
キャッシュレス化。
尊敬するマーケター、経営者、研究者…と、その理由は?
BEAMS創業者の設楽洋さん
長年業界のトップでい続けること、今でもかわらずアグレッシブなこと。
トレンドをウオッチしている他業界は?
シェアオフィス含め不動産業界、セレクトショップなどアパレル小売業界。
直近のヒット商品、サービスで気になっているものは?
Uber。
記憶に残る広告コピーとその理由は?
西武百貨店の「おいしい生活」と、伊勢丹の「毎日が、あたらしい。ファッションの伊勢丹」。