大阪府出身。教育大学卒。大手化学メーカー、日経BP社、ITに特化したコンテンツサービス&プロモーション会社を経て、2002年、編集&ライターとして独立。現在はIT、キャリアというテーマを中心に活動中。IT記者会所属。趣味は読書、ドライブ、城探訪(日本の城)。ネコと歴史好き(古代~藤原時代、戦国時代)

中村 仁美
なかむら ひとみ
ライター
著者
※このプロフィールは、掲載時点のものです。最新のものとは異なる場合があります。
執筆した記事
-
インサイド2019.10.18次の小売りモデル「RaaS」とは 丸井と組んだD2C企業
-
デザイン思考の次2019.10.11介護食調理器もパナ流で 食材の見た目そのまま、かむと軟らかく
-
デザイン思考の次2019.10.09パナ流デザイン経営が生んだ「謎の円盤」、光で不思議な空間創る
-
デザイン思考の次2019.10.03デザイン思考ならぬ「アート思考」とは? マイクロソフトも推進
-
インサイド2019.07.30“キモチ悪い”個人情報活用 匿名加工の認知、16%とDS協会
-
LOHACO & ASKUL のマーケティング戦略2019.06.28アスクル「LOHACO」 ビッグデータとAIで他社圧倒する配送品質
-
LOHACO & ASKUL のマーケティング戦略2019.06.27ミツカン、黒いゆずポンがヒット デザインで若い女性にアピール
-
スポーツTECHが生む15兆円新市場2019.06.17サッポロ、eスポーツへの投資決断 黒ラベルが若者に拡散
-
Hot Topics2019.06.07「AIとビッグデータを駆使して、顧客のライフスタイルを変える」
-
Hot Topics2019.06.06「情報銀行を活用したビジネスが花開けばGAFAにも対抗できる」
-
旬な人2019.06.04無印良品「中の人」風間氏が奥谷氏と合流 チャネル変革を支援
-
身の丈イノベーションのススメ2019.06.031万円メモパッド、画像拡散でサーバーダウン 今年はたこ焼きも
-
身の丈イノベーションのススメ2019.05.27品切れ続出の1万円メモパッド 使っていくと「清水寺」も出現
-
スポーツTECHが生む15兆円新市場2019.04.22メッシの神業を360度楽しめる IT武装で先頭走るラ・リーガ
-
新ユニバーサル社会2019.03.01日本MSがAIで障害を持つ人を支援 バスの位置が音声で分かる
-
新ユニバーサル社会2019.02.27AIがチャイム音を認識 光や文字で表示、富士通が挑む新情報端末
-
インサイド2019.02.21偽ブランド品を精度97%超で“鑑定”するAI コメ兵が4月導入へ
-
スポーツTECHが生む15兆円新市場2019.01.16LTV最大化狙いデジタル投資 豪ラグビーチームの決断
-
Hot Topics2018.12.17広告効果が2倍に ソニーマーケを変えた「優良顧客獲得」改革
-
Hot Topics2018.07.18AIの活用で、日本の小売りの衰退を食い止める
-
Hot Topics2018.06.20アリババグループのビッグデータで切り拓く日本企業の未来
-
Hot Topics2018.05.15デジタル時代のスター発掘オーディション C Channelなどが開始
-
インサイド2018.04.17あの吉本興業とノーベル賞ユヌス氏 意外なタッグの真意は?