大阪府出身。教育大学卒。大手化学メーカー、日経BP社、ITに特化したコンテンツサービス&プロモーション会社を経て、2002年、編集&ライターとして独立。現在はIT、キャリアというテーマを中心に活動中。IT記者会所属。趣味は読書、ドライブ、城探訪(日本の城)。ネコと歴史好き(古代~藤原時代、戦国時代)
執筆した記事
-
- 伝わるプレゼン
- 2023.06.08
サントリーCDOが語るパーパス型プレゼンとは 伝わる3ポイント -
- インサイド
- 2023.06.05
サッポロHDの新規事業開発×DX イノベーション力高い社員を選抜 -
- 旬な人
- 2023.06.01
パナソニック コネクトがマーケとデザイン部門統合 その狙いは -
- Hot Topics
- 2023.05.08
サンスター文具がなぜ生理用商品? クラファンで目標の8倍達成 -
- 令和ママ 令和パパの研究
- 2023.05.02
子供服・靴こそサブスク 令和ママ・パパは古着・古靴を賢く選ぶ -
- 令和ママ 令和パパの研究
- 2023.05.01
AIがママやパパの声を再現 令和の「読み聞かせ」はデジタルに -
- Hot Topics
- 2023.04.03
2025年大阪・関西万博 中小・ベンチャーも参加可能な仕掛けとは -
- パナソニックデザインの挑戦
- 2023.03.03
「パナソニックだから買いたい」と選ばれるブランドへ組織を改編 -
- 注目カラートレンド2023
- 2023.01.24
「似合う色より、好きな色」 Z世代の支持で急成長のヘアカラー -
- 注目カラートレンド2023
- 2023.01.23
選んだ“勝負の6色”は? アイリスオーヤマ、美容家電初参入 -
- デザインの価値、デザイナーのスキル
- 2023.01.06
難しい時代を生き残るデザイナーの条件 識者2人に聞く -
- デザインの価値、デザイナーのスキル
- 2023.01.05
転身に成功したデザイナーに聞く キャリアアップに役立つスキル -
- デザインの価値、デザイナーのスキル
- 2022.12.27
NTTコム 2024年度までに社員2000人にデザイン教育の理由 -
- できるクリエイターの仕事術
- 2022.12.02
東京タワーにeスポーツ施設を作った男 価値生み出す3つのフロー -
- 旬な人
- 2022.11.02
LINEマンガが共同代表体制で成長加速 日本発グローバルヒットを -
- 世界に売るデザインの力
- 2022.11.01
日本から海外に売るマーケ&デザイン 変えること、変えないこと -
- インクルーシブデザインの可能性
- 2022.09.27
Windows史上最もインクルーシブな「Windows 11」 -
- Hot Topics
- 2022.09.15
再生プラスチックを生かす18のデザイン提案 DNPがイベント -
- 文具・雑貨 最新ヒット商品の裏側
- 2022.09.01
常識を覆した「ザラザラ下じき」 療育が生んだグランプリ文具 -
- 文具・雑貨 最新ヒット商品の裏側
- 2022.08.29
10万本ヒット「金属鉛筆」は総距離16km書ける SNSで9万いいね -
- Hot Topics
- 2022.08.04
スクール水着もジェンダーレス 2023年度には数十校が導入予定 -
- すごいネーミング開発の舞台裏
- 2022.07.29
「さよならダニー」1400万枚 見つけたパッケージの勝ちパターン -
- すごいネーミング開発の舞台裏
- 2022.07.28
エコバッグを「ネギファースト」と命名 買い物の厄介者を主役に -
- インサイド
- 2022.06.21
目指せオスカー AIが脚本を作った映画の意外な“オチ”とは? -
- Hot Topics
- 2022.05.30
日立が新発想の冷蔵庫 台所以外にもなじむデザイン3つの特徴 -
- パーパスブランディング最前線
- 2022.05.25
「ミクシィ=SNS」からの脱却 木村社長が語るパーパスの作り方 -
- パーパスブランディング最前線
- 2022.05.25
花王クイックル パーパス軸のマーケ展開で1回当たり購入個数増 -
- 人気パッケージ比較調査
- 2022.05.24
ピクシブとプリファード 白黒漫画をAIで着色する新サービス -
- Hot Topics
- 2022.05.12
くら寿司が強化する「店タメ」とは? 佐藤可士和がプロデュース -
- 人気パッケージ比較調査
- 2022.05.10
インドネシア人はどんなデザインが好き? AIが傾向分析 -
- リサイクル&アップサイクルへの挑戦
- 2022.03.30
アダストリア 焼却処分ゼロへ、衣服の在庫は「黒染め」で再活用 -
- リサイクル&アップサイクルへの挑戦
- 2022.03.29
「出来上がりは予測できない」 海洋プラごみを一点物の工芸品に -
- Hot Topics
- 2022.02.25
桂由美氏が作るロボット用のウエディングドレス -
- デザインで羽ばたくスタートアップ
- 2022.02.24
VCが語る、スタートアップこそデザインを重視すべき理由 -
- デザインで羽ばたくスタートアップ
- 2022.02.22
Webサイトを直感的にデザインできるツール コストも時間も削減 -
- デザインで羽ばたくスタートアップ
- 2022.02.14
エクサウィザーズはなぜデザイナーを3人採用したのか D4V対談 -
- 家電デザインの新潮流
- 2022.02.03
日立“スマート冷蔵庫”はアプリで発注も 寝室に置けるデザイン -
- Hot Topics
- 2022.01.27
電通 アート思考を学ぶ「ビジョンスケッチ」の提供開始 -
- 売れる色 2021~2022
- 2022.01.12
ぺんてる限定発売 黒インクだけで6色、黒を楽しむボールペン -
- ロボット活用最前線
- 2021.12.23
サイゼリヤやトラジも導入間近? 配膳ロボも店舗ブランド重視 -
- ロボット活用最前線
- 2021.11.04
Pepperは子供たちのアイドルに? プログラミング教材として活躍 -
- Hot Topics
- 2021.10.29
アスクルLOHACO展 年3回のオンライン開催へ変更のわけ -
- インサイド
- 2021.09.28
自分の声がフォントに? 500円で音声合成、著名人の声も使える -
- 伝統工芸×テクノロジー
- 2021.09.28
葛飾北斎も歌川廣重もDX 名作を再現する巨大映像技術とは -
- 最高のオンライン体験をデザインせよ
- 2021.07.08
ブランドらしさをUX/UIに結び付ける ホームズとグッドパッチ -
- お客をつかむ“技ありパッケージ”
- 2021.06.16
難易度高い「俵形オムライス」が簡単に すごい容器の秘密とは -
- 富士通が挑む13万人のDX経営
- 2021.06.14
デザイン思考の実践第1号が稼働へ 富士通法務とデザイナー協業 -
- インサイド
- 2021.05.10
パッケージデザインはAIがつくる時代? 海外向けも3週間でOK -
- SDGs 2021
- 2021.04.06
味の素AGFのSDGsコーヒーが新規顧客1.8倍 ギフト市場も開拓 -
- SDGs 2021
- 2021.04.01
計画の10倍売れた! 洗って何度も使える超極厚ペーパータオル -
- デザイン経営 成功への道
- 2021.02.17
河合塾の新規事業 デザイナーはパートナー、売り方まで考える -
- Hot Topics
- 2020.12.07
アスクル、オンラインで「暮らしになじむLOHACO展.com」を開催 -
- 人気文具に学ぶ「ヒットのつくり方」
- 2020.10.30
穴なし紙も挟む「スライドノート」で新市場 着想は子供のノート -
- アフターコロナ働き方&オフィス改革
- 2020.10.01
イトーキが掲げるコロナ後のオフィス像 始まりは業務の分解から -
- アスクル流データ分析からの商品開発
- 2020.09.08
スポーツドリンクに新発想 好調「ポーション型」開発の裏側 -
- Hot Topics
- 2020.09.02
NECと協同商事、雑誌データから各世代をクラフトビールで表現 -
- 「新しい生活様式」を支えるデザイン
- 2020.07.29
社会的距離はペンギン何羽分か? 3密回避を遊びに変えた水族館 -
- 身の丈イノベーションのススメ
- 2020.07.17
激盛り1キロ弁当店 年商1億超えのSNS活用術 -
- アスクル流データ分析からの商品開発
- 2020.06.25
アスクルのプロ用乾電池 先入観排し、大胆改良で売り上げ増 -
- SDGs 廃棄物から価値を生む
- 2020.06.05
楽天SDGs専門モールが急成長、独自記事で利用者の啓発も推進 -
- インサイド
- 2020.06.03
胸キュン味のパイの実 カルビーとロッテが手を組んで商品開発 -
- アスクル流データ分析からの商品開発
- 2020.05.20
スライド式保存袋に「子供」ニーズを発見 販売数が競合品の5倍 -
- デザインシンカーを育成せよ
- 2020.05.11
デザイン思考の成功を阻む、日本企業に内在する3つの壁 -
- インサイド
- 2020.05.11
ソニーが24歳以下のクリエイターを支援 Z世代の間で存在感 -
- インサイド
- 2020.05.11
NECがAIで障がい者支援 視線や姿勢で音を出せる楽器を開発 -
- アスクル流データ分析からの商品開発
- 2020.04.20
アスクルのばんそうこう 介護現場の声に応え想定売り上げの3倍 -
- デザインシンカーを育成せよ
- 2020.04.15
問題の本質を探れ、ライオンやリクルートも学ぶ哲学シンキング -
- アスクル流データ分析からの商品開発
- 2020.02.21
ECでひげそりを買う女性が急増 プレゼントの悩みを解決 -
- アスクル流データ分析からの商品開発
- 2020.01.31
ロハコ発異色ティッシュ レビュー活用で生産追い付かない事態に -
- デザインシンカーを育成せよ
- 2020.01.30
アクセンチュアが「芸術部」 アートが顧客企業との「懸け橋」に -
- Hot Topics
- 2020.01.23
日本マイクロソフトがAIで社会貢献アプリ 視覚ハンディを音声支援 -
- アスクル流データ分析からの商品開発
- 2020.01.08
先入観覆したソフトパックティッシュ 4000件のレビューが決め手 -
- 旬な人
- 2019.12.23
価値観が大きく変わる時代に、企業や個人は何をするべきか -
- インサイド
- 2019.10.18
次の小売りモデル「RaaS」とは 丸井と組んだD2C企業 -
- デザイン思考の次
- 2019.10.11
介護食調理器もパナ流で 食材の見た目そのまま、かむと軟らかく -
- デザイン思考の次
- 2019.10.09
パナ流デザイン経営が生んだ「謎の円盤」、光で不思議な空間創る -
- デザイン思考の次
- 2019.10.03
デザイン思考ならぬ「アート思考」とは? マイクロソフトも推進 -
- インサイド
- 2019.07.30
“キモチ悪い”個人情報活用 匿名加工の認知、16%とDS協会 -
- LOHACO & ASKUL のマーケティング戦略
- 2019.06.28
アスクル「LOHACO」 ビッグデータとAIで他社圧倒する配送品質 -
- LOHACO & ASKUL のマーケティング戦略
- 2019.06.27
ミツカン、黒いゆずポンがヒット デザインで若い女性にアピール -
- スポーツTECHが生む15兆円新市場
- 2019.06.17
サッポロ、eスポーツへの投資決断 黒ラベルが若者に拡散 -
- Hot Topics
- 2019.06.07
「AIとビッグデータを駆使して、顧客のライフスタイルを変える」 -
- Hot Topics
- 2019.06.06
「情報銀行を活用したビジネスが花開けばGAFAにも対抗できる」 -
- 旬な人
- 2019.06.04
無印良品「中の人」風間氏が奥谷氏と合流 チャネル変革を支援 -
- 身の丈イノベーションのススメ
- 2019.06.03
1万円メモパッド、画像拡散でサーバーダウン 今年はたこ焼きも -
- 身の丈イノベーションのススメ
- 2019.05.27
品切れ続出の1万円メモパッド 使っていくと「清水寺」も出現 -
- スポーツTECHが生む15兆円新市場
- 2019.04.22
メッシの神業を360度楽しめる IT武装で先頭走るラ・リーガ -
- 新ユニバーサル社会
- 2019.03.01
日本MSがAIで障害を持つ人を支援 バスの位置が音声で分かる -
- 新ユニバーサル社会
- 2019.02.27
AIがチャイム音を認識 光や文字で表示、富士通が挑む新情報端末 -
- インサイド
- 2019.02.21
偽ブランド品を精度97%超で“鑑定”するAI コメ兵が4月導入へ -
- スポーツTECHが生む15兆円新市場
- 2019.01.16
LTV最大化狙いデジタル投資 豪ラグビーチームの決断 -
- Hot Topics
- 2018.12.17
広告効果が2倍に ソニーマーケを変えた「優良顧客獲得」改革 -
- Hot Topics
- 2018.07.18
AIの活用で、日本の小売りの衰退を食い止める -
- Hot Topics
- 2018.06.20
アリババグループのビッグデータで切り拓く日本企業の未来 -
- Hot Topics
- 2018.05.15
デジタル時代のスター発掘オーディション C Channelなどが開始 -
- インサイド
- 2018.04.17
あの吉本興業とノーベル賞ユヌス氏 意外なタッグの真意は?
ピックアップ [PR]