1978年千葉県生まれ。2001年に新卒で「日経マネー」編集部に配属され、その後「日経トレンディ」編集部に異動。以降、日経マネーと日経トレンディとの間を定期的に往復するキャリアが続き、いつの間にか投資などのマネーネタが専門分野に。日経トレンディにいてもマネー特集ばかりが降ってくるが、本来ならデジタルやエンタメネタを追いかけていたい人生だった。ゲームとアニメに費やす時間が足りないのが悩み。09年から本格的に自転車に乗り始めた結果、歩くのが大嫌いになり生物としては退化した感がある。自動車も酔うので苦手

臼田 正彦
うすだ まさひこ
日経トレンディ 記者
著者
※このプロフィールは、掲載時点のものです。最新のものとは異なる場合があります。
執筆した記事
-
ヒットアラート2019.01.23コオロギのプロテインバー ヨガの愛好家にリーチ?
-
2019年ヒット予測ランキング2018.11.13男性声優がラップバトル 「ヒプノシスマイク」に中毒者急増
-
ヒットアラート2018.11.13幅が半分の白いレコーダー 脱AVラック時代を反映
-
2019年ヒット予測ランキング2018.11.09ヒット予測1位デカトロンとワークマンプラス 4千億円市場生む
-
2018年ヒット商品ベスト302018.11.07「aibo」「君たちはどう生きるか」リバイバルヒットの秘密
-
ヒットアラート2018.09.10激安の機能性ウエアを武器に、作業服大手が一般市場進出
-
ヒットアラート2018.08.08映画館で高品質なVRを楽しむ 既存の劇場にも低コストで導入
-
ヒットアラート2018.07.23ペン型の“洗濯機”がさらに小型化 携帯性が増し、出先で重宝
-
新世代が続々! キャラクター新人戦2018.07.17“ヘビメタOL”が米国でヒット 海外だけ流行る国産キャラの謎
-
新世代が続々! キャラクター新人戦2018.07.13素材ありき、実在人物…衝撃の発想! 超異端キャラ誕生の理由
-
新世代が続々! キャラクター新人戦2018.07.12登竜門はLINEとツイッター キャラビジネス界の新潮流と裏側
-
新世代が続々! キャラクター新人戦2018.07.12コウペンちゃんにうさまる、「白い動物」キャラが次々ヒットのワケ
-
18年上半期ヒット&下半期候補2018.06.26YouTubeに異変 「トーク力抜群の美少女」が次々台頭
-
ヒットアラート2018.06.12PC不要、かぶるだけで使えるVRゴーグル
-
ヒットアラート2018.05.08イヤホンとスピーカーの中間を狙う「肩掛けスピーカー」
-
ヒットアラート2018.04.16あの「ゾイド」が12年ぶりに復活 “必殺技”とメディア展開で猛攻