1989年早稲田大学卒業、同年4月日経BP社入社、にっけいでざいん編集に配属。日経ストアデザイン、日経マルチメディア、日経ネットブレーン、開発室、2001年9月日経ネットビジネス副編集長、ビズライフセンター開発、07年1月デジタルARENA編集長、同10月日経トレンディネット副編集長、10年7月日経ビジネスオンライン・プロデューサーを経て、13年1月日経ビジネス副編集長。同年8月、デジタル編集センター兼日本経済新聞社電子報道部勤務となり日経電子版を担当。15年6月日経BP社復帰、nikkei BPnet編集長兼日経グローバルゲート編集長。17年12月日経トレンディネット編集部長、18年4月日経クロストレンド副編集長、20年4月同編集委員、現在に至る
執筆した記事
-
- お知らせ
- 2022.12.26
新刊『マスコミ対策の舞台裏 役員の電話で起こされた朝』、発売! -
- 【TGS2022】フォトレポート
- 2022.09.17
「地味な展示」に足を止める人続々 ゲーム歴史博物館【TGS2022】 -
- 【TGS2022】フォトレポート
- 2022.09.16
一般来場始まる 東京ゲームショウ2022盛り上がりピークへ!【TGS2022】 -
- 【TGS2022】フォトレポート
- 2022.09.16
東京ゲームショウ初の2日目一般公開、早くも行列【TGS2022】 -
- 進化するゲーム・ビジネス2022
- 2022.08.01
「バイオ」と「モンハン」を継続投入 新旧作品のシナジーに威力 -
- 次のトレンドが分かる! 解説&まとめ
- 2021.11.17
逆境に克つ! 宿泊施設の新戦略 関連まとめ記事 -
- 進化するゲーム・ビジネス2021
- 2021.07.28
カプコンのデジタル戦略が収穫期へ 今期売上高1000億円も射程内 -
- 次のトレンドが分かる! 解説&まとめ
- 2021.06.23
成長著しいアウトドア用品メーカー「スノーピーク」のまとめ記事 -
- 進化するゲーム・ビジネス2020
- 2020.04.20
「モンハン」ハリウッド実写化 狙いはマーケティングの相乗効果 -
- 進化するゲーム・ビジネス2020
- 2020.04.20
カプコンがデータドリブンを加速 新作なしでも年末商戦は最高益 -
- 新国立競技場が創る未来のカタチ
- 2019.12.17
国立競技場の設計者、隈研吾氏が語る住民視点と「負ける建築」 -
- 新国立競技場が創る未来のカタチ
- 2019.12.16
国立競技場の隈研吾氏 目指したのは「地味な幸せと和の本質」 -
- Hot Topics
- 2019.10.23
eスポーツ出遅れニッポン、だからまとまることができた -
- Hot Topics
- 2019.10.18
PCもゲーム機の主軸に 新eスポーツ大会に懸ける社長の構想 -
- 【TGS2019】フォトレポート
- 2019.09.15
Cosplay Collection Night @TGS(5)【TGS2019】 -
- 【TGS2019】フォトレポート
- 2019.09.15
Cosplay Collection Night @TGS(4)【TGS2019】 -
- 【TGS2019】フォトレポート
- 2019.09.15
Cosplay Collection Night @TGS(3)【TGS2019】 -
- 【TGS2019】フォトレポート
- 2019.09.15
Cosplay Collection Night @TGS(2)【TGS2019】 -
- 【TGS2019】フォトレポート
- 2019.09.15
Cosplay Collection Night @TGS(1)【TGS2019】 -
- 【TGS2019】フォトレポート
- 2019.09.14
レノボ広報の鈴木氏がTGSで“自慢”したいのはPCじゃない?【TGS2019】 -
- 進化するゲーム・ビジネス2019
- 2019.05.21
コロプラが進める「新しい遊び方の提案」 海外製ゲームに危機感 -
- 進化するゲーム・ビジネス2019
- 2019.03.19
eスポーツ普及はカプコンの使命 次世代育成狙う新リーグも始動 -
- 進化するゲーム・ビジネス2019
- 2019.03.18
『モンハンW』が成功 デジタル戦略の正当性を確信したカプコン
ピックアップ [PR]