1965年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、1989年に日経BP入社。「日経エンタテインメント(週刊)」「日経ビジネス」の記者としてエンタテインメント、メディア、広告、電機、通信などの業界を長く担当。「日経ビジネスアソシエ」副編集長、「日経トレンディ」副編集長、「日経ビッグデータ」副編集長、「日経デジタルマーケティング」副編集長、「日経クロストレンド」副編集長(2018年4月~)を経て、2020年4月から現職。仕事をしない時間は、演劇鑑賞、ラグビー観戦、飲酒などに費やす

降旗 淳平
ふるはた じゅんぺい
日経クロストレンド 編集委員
著者
※このプロフィールは、掲載時点のものです。最新のものとは異なる場合があります。
執筆した記事
-
Hot Topics2021.04.22玩具サブスクのトラーナ 利用者の声を生かしてPB玩具の開発へ
-
Hot Topics2021.04.227000万のTポイントユーザー歓喜 CCC「モバイル決済参入」の狙い
-
マーケDX人材の育て方、生かし方2021.04.19アサヒがDX化を急加速 「ビジネスアナリスト」530人育成の衝撃
-
Hot Topics2021.04.15スペイン発インディーゲーム支援の仕組みが日本にやってくる
-
インサイド2021.04.13紙仕事を撲滅せよ チェンジがKDDIらと組み、自治体のDX化を促進
-
データ活用最前線 進むパーソナライズ2021.03.19データ連携で市民の健康状態を把握する神戸市 活用の鍵は信頼
-
データ活用最前線 進むパーソナライズ2021.03.17オンワード旗艦店で売り上げ大幅増 現場を納得させたデータ分析
-
データ活用最前線 進むパーソナライズ2021.03.15レコメンドの好機は? サントリー、トライアルがたどり着いた解
-
Hot Topics2021.03.10“日本発”の楽器が越境して米eBayで売れ始めた理由
-
インサイド2021.03.02毎月会員3割増 オンライン音楽レッスンという「金鉱脈」
-
Hot Topics2021.02.26三菱UFJの次世代決済インフラ「GO-NET」 ようやく事業化へ
-
インサイド2021.02.17Tポイントを使って株が買える SBIネオモバイル証券好調のワケ
-
次のトレンドが分かる! 解説&まとめ2021.02.10好調の中でさらに売り上げを伸ばす「EC」が分かるまとめ記事
-
Hot Topics2021.02.08トライアルのスマートストア、グループ外への普及が次段階へ
-
Hot Topics2021.02.03三井住友カード Visaのタッチ決済加盟店でポイント利用可能に
-
インサイド2021.01.28サンスター「緑でサラナ」の成約率が向上 UGCで新規顧客獲得
-
Hot Topics2021.01.21アライドとラオックス 中国向け“越境”販促支援サービスが好調
-
インサイド2021.01.14タイガー魔法瓶 ECサイトでボトルの売れ行き急増のワケ
-
インサイド2021.01.12コニカミノルタ 他の追随を許さない自治体DXビジネスの中身
-
インサイド2020.12.23JR西日本 新本部設立、キャンペーン連打でデータ経営に本腰
-
次のトレンドが分かる! 解説&まとめ2020.12.23VR/ARの最新事情が分かるまとめ記事
-
Hot Topics2020.12.21東京ガス 宣伝なしでアプリのダウンロード数毎月5000増のワケ
-
進む非接触決済 クレカはどうする?2020.12.15対応端末数が1年で3.2倍 Visaがタッチ決済の普及を急ぐワケ
-
Hot Topics2020.12.15伊藤忠やドコモが設立 購買データを活用する新広告会社が始動
-
進む非接触決済 クレカはどうする?2020.12.11楽天カード 会員増を加速させたポイント付与の最適解
-
進む非接触決済 クレカはどうする?2020.12.10三井住友カード QR、電子マネーなど“全部入り”で囲い込み加速
-
進む非接触決済 クレカはどうする?2020.12.093本柱で普及図るJCB 読み取り方式追加で目標60万店へ疾走
-
進む非接触決済 クレカはどうする?2020.12.07非接触決済、カード会社の逆襲 スマホ活用で“主役”返り咲き
-
日本版「アフターデジタル」の夜明け2020.10.21ZOZOが100万件のデータ活用でUX改革 20超えのマルチサイズ対応
-
旬な人2020.10.07グーグル台湾のトップがAIベンチャーに転身 経営と技術で貢献
-
Hot Topics2020.09.10消費者体験重視のキリンビール 新たな店頭サンプリングを実施
-
インサイド2020.08.24急成長中のSHIFT データの「見える化」強化で従業員に行動促す
-
Hot Topics2020.08.20米イーベイ 遅延による負の評価から日本の売り手を保護へ
-
動きを予測するデータ活用最前線2020.08.03コニカミノルタ、データビズに本腰 最適なオフィス立地も提案
-
動きを予測するデータ活用最前線2020.08.03驚異のAIスーパー千葉に登場 唐揚げにハイボールをリコメンド
-
次のトレンドが分かる! 解説&まとめ2020.07.29本当に普及する?キャッシュレス化の「今」が分かるまとめ記事
-
稼ぐオンラインイベントの作り方2020.07.28Sansan、JTB…協賛型イベント、オンラインでもリードは取れる
-
稼ぐオンラインイベントの作り方2020.07.22EC移行で広くファンが集結 想定の4倍を売り上げた益子陶器市
-
Hot Topics2020.07.14ドイツのネット広告会社 配信媒体開示を武器に日本市場へ攻勢
-
Hot Topics2020.07.07THECOO 1600超のファンコミュニティー運営で4億円弱調達
-
どうなる?コロナ禍時代のキャッシュレス2020.06.09還元率3%のクレカで挑むLINE Pay 店の資金繰り向上にも着手
-
どうなる?コロナ禍時代のキャッシュレス2020.06.09メルペイ、加盟店開拓加速 dポイントとの連携で変えたかじ取り
-
どうなる?コロナ禍時代のキャッシュレス2020.06.04好調PayPayのwithコロナ戦略 モバイルオーダーで店舗支援に注力
-
どうなる?コロナ禍時代のキャッシュレス2020.05.18マイナポイント、JPQRは切り札か キャッシュレス拡大に高い壁
-
どうなる?コロナ禍時代のキャッシュレス2020.05.18コロナでキャッシュレスはどう変わった? 導入店舗の実態データ
-
緊急特集 新型コロナウイルスの脅威2020.04.27企業の法務部門から引き合いが増えているリーガルテック
-
次のトレンドが分かる! 解説&まとめ2020.04.22「新型コロナに企業はどう立ち向かえばよいか」まとめ記事
-
緊急特集 新型コロナウイルスの脅威2020.04.15神戸市、ウーバーと提携して新型コロナで悩む中小飲食店を支援へ
-
緊急特集 新型コロナウイルスの脅威2020.04.13位置情報分析で分かる「緊急事態宣言で人の往来は減ったのか?」
-
日本でも進む“無人店舗”への動き2020.04.06新型コロナ感染拡大は無人店舗ビズに“追い風”となったか?
-
日本でも進む“無人店舗”への動き2020.04.06プロントの自販機“1000べろ”立ち飲み 想定売り上げの2倍
-
Hot Topics2020.04.03マーケありき、米国1位の実績を持つ芸者東京 ゲーム作りの極意
-
未来を動かす「顔認証」の今2020.03.23マッチングアプリでも顔認証 本人確認を月1万円台で実現
-
未来を動かす「顔認証」の今2020.03.18新型コロナ対策に「顔認証+体温検知」で新潮流 低価格で市場拡大
-
インサイド2020.03.16JR西日本 “スタンプラリー”に隠されたデータ活用の深慮遠謀
-
インサイド2020.03.04カゴメ 動画のライブ配信を本格活用してファンベースを活性化
-
インサイド2020.02.04CTC 画像マニュアルとチャットボット活用で顧客満足度向上へ
-
【特集】位置情報マーケティング進化論2020.01.30ギックス、位置情報を使いエリアの価値を示す新サービスを開始
-
インサイド2020.01.15コニカミノルタ、中小企業にITサービスを提供する新事業を展開
-
Hot Topics2020.01.14法律専門書などのリサーチサービス正式版が2019年12月に提供開始
-
Hot Topics2020.01.08AIと人を組み合わせた中小企業向け広告運用代行サービスが好調
-
インサイド2019.12.25JapanTaxi 「trocco」を使ったデータ連携でコスト半減
-
Hot Topics2019.12.23深層学習を秘密に実施できる技術をNTTが開発 分析精度向上へ
-
Hot Topics2019.12.18後払い決済の「NP後払い」 システム刷新で即時与信審査を実現
-
Hot Topics2019.12.18Coke miniも採用のOneQR コード決済を月額500円で導入可能
-
Hot Topics2019.12.09bydesign CGを活用した家具付き賃貸住宅サービスを開始
-
中国で稼ぐ!アリババの新小売&EC2019.12.06UHA味覚糖 アリババと組んで中国の地方市場で売り上げ5倍
-
中国で稼ぐ!アリババの新小売&EC2019.12.05アリババLSTの真価 日本企業が中国130万店で売れるデータ戦略
-
中国で稼ぐ!アリババの新小売&EC2019.12.04資生堂と共同で商品開発するアリババ EC軸に日本企業と協業へ
-
中国で稼ぐ!アリババの新小売&EC2019.12.03画像検索、24時間配送……アリババが目指す高効率な小売りとは?
-
中国で稼ぐ!アリババの新小売&EC2019.12.02アリババ「新小売」拡大 日本企業は中国で稼げるか
-
Hot Topics2019.11.252つの言語学習アプリが相次ぎ日本で新サービスを開始
-
旬な人2019.11.06大江千里氏(後編)タフな人生の中の幸運を大切にする
-
旬な人2019.11.05大江千里氏(中編)米国であえて1人で商売を始める
-
旬な人2019.10.31大江千里氏(前編)ポップスからジャズへキャリアを大転換
-
武器としての信用スコア2019.10.04中国で普及が進む「芝麻信用」の実情と課題とは?
-
武器としての信用スコア2019.10.01J.Score、LINE、ヤフー、NTTドコモ……大手が相次ぎ乗り出す理由
-
武器としての信用スコア2019.09.30個人信用スコア、情報銀行、後払い……個人情報の活用手法が続々
-
Hot Topics2019.08.13AI活用による将来の広告 消費者インサイトの獲得が必須に
-
Hot Topics2019.08.07法律専門書などのリサーチサービスがβ版の提供を開始
-
Hot Topics2019.07.227pay事件から見えた サイバーセキュリティーの盲点
-
キャッシュレスは定着するか?2019.07.16小売店開拓の領域でQRコード決済事業者は3大陣営に収れんへ!?
-
インサイド2019.06.28メルペイ 売買高5000億円と後払いを武器にキャッシュレス推進
-
キャッシュレスは定着するか?2019.06.24キャッシュレス普及のカギは、手数料の価値以上のサービスの提案
-
キャッシュレスは定着するか?2019.06.2160万店開拓したPayPay 無料の小売店向け販促ツールも開発中
-
キャッシュレスは定着するか?2019.06.21Suicaと組んだ楽天 新アプリは従来の2倍の勢いで普及へ
-
進化するゲーム・ビジネス20192019.06.14「キャプテン翼」などが好調のKLab 19年は新作リリースに期待
-
キャッシュレスは定着するか?2019.06.03ドコモ、LINE、メルペイ…高還元疲れのキャッシュレス普及に妙手
-
Hot Topics2019.05.30中国ECサイトに負担なしで出店 中小企業のサポートプラン始動
-
インサイド2019.05.29成田国際空港 チャットボットで訪日観光客の満足度向上へ
-
日本からは見えないアリババの実力2019.05.14中国の地方で日本商品も販売!零細店を組織し販路にしたアリババ
-
日本からは見えないアリババの実力2019.05.10日立、資生堂…日本企業が中国でアリババクラウドを導入するワケ
-
日本からは見えないアリババの実力2019.05.09生産効率5%改善…アリババクラウドのAIは数字で成果を示す
-
日本からは見えないアリババの実力2019.05.08「IoT薬箱」の実現へ アリババクラウドがIoTで市場開拓
-
日本からは見えないアリババの実力2019.05.07五輪ファン拡大にまい進するアリババクラウドの深謀遠慮
-
Hot Topics2019.04.26イーライフ 訪日中国人に購買促す新サービスの成果が想定の9倍
-
Hot Topics2019.04.24中国・新華集団が新会社設立 日本の健康関連産業に中国で商機
-
Hot Topics2019.04.24ゆうちょPay 即時決済の強みを生かしたマーケティングが必須か
-
インサイド2019.04.23サッポロ インフルエンサーマーケで従来と違う見込み顧客獲得へ
-
インサイド2019.04.17サンリオが位置情報マーケ 担当者も驚くAI活用の成果