日経BP社でIT、ネットワーク、パソコンなどの分野の雑誌、Web媒体の記者、デスクを歴任。モバイル分野については、黎明期から取材・執筆を続けている。フリーランスとして独立後は、モバイル、ネットワークなどITを中心にして取材・執筆を行う。手がけるジャンルも、コンシューマー向けの製品・サービスガイドからエンタープライズソリューションまで幅広い
執筆した記事
-
- ディープラーニング活用最前線
- 2022.03.22
洪水をAIで防げ ダム流域の長期雨量予測をスパコン不要で実用化 -
- ディープラーニング活用最前線
- 2021.06.30
在庫激減でアパレルの救世主に! SNS画像から流行を解析するAI -
- ディープラーニング活用最前線
- 2021.04.22
AIがパトロール! Yahoo!ニュース「不適切コメント検知機能」の技術力 -
- ディープラーニング活用最前線
- 2021.02.08
わずか3カ月で開発! ドラレコに「AIの目」を搭載したNAVITIME -
- ディープラーニング活用最前線
- 2021.01.14
異能の電通マン「おいしいマグロを見抜くAI」を実用化した舞台裏 -
- ディープラーニング活用最前線
- 2020.12.17
ディープラーニングで執念の突破劇 2度の挫折を越えた日立造船 -
- 仕事の効率をUP! テレワーク実践講座
- 2020.07.02
Teams超・基礎講座 円滑なコミュニケーションはどう実現? -
- ディープラーニング活用最前線
- 2020.01.06
フジクラ、ディープラーニングの投資効果を見える化 -
- ディープラーニング活用最前線
- 2019.10.30
キユーピー 食品検査にディープラーニング 競合にも売る太っ腹 -
- Hot Topics
- 2019.09.25
楽天トラベル、AI活用で売上高2%増、広告のROI最適化で -
- ディープラーニング活用最前線
- 2019.07.16
ヤフー、店頭ガソリン価格をドラレコとAIで“クローリング” -
- 5Gの胎動~未来を変える新ビジネス
- 2019.07.16
5G時代は自動車やロボットが変わる ヒット製品・サービスを予測 -
- ディープラーニング活用最前線
- 2019.07.12
トラックの人手不足問題に一石、ナンバーをAIで読み取り効率化 -
- 5Gの胎動~未来を変える新ビジネス
- 2019.07.09
KDDI社長が先読み 5G時代はサブスクに代わるリカーリングが全盛 -
- 旬な人
- 2019.06.03
日本に必要なAIジェネラリストとは 気鋭のAI研究者が指摘 -
- ディープラーニング活用最前線
- 2019.04.22
ごみ焼却炉でもAI活用 運転時間の89%を自動化へ -
- ディープラーニング活用最前線
- 2019.04.01
AI活用ビジネスの成功要因を体系化へ 東大・松尾氏がチャレンジ -
- テクノロジー動向
- 2019.02.26
アマゾンに自動注文するIoTウオーターサーバーが生まれるまで -
- ディープラーニング活用最前線
- 2019.02.20
新人運転手も人並みに DeNAがタクシー乗客需要予測をAIで開発 -
- 旬な人
- 2019.01.21
アレン・マイナー氏「日本のデータ活用、ここまで変わった」 -
- テクノロジー動向
- 2018.12.25
目的に合致したデータより全データ収集を グーグル出身者ら提言 -
- 日経クロストレンド EXPO 2018
- 2018.12.20
コーヒー飲み放題、バッグ借り放題 サブスク事業の本音トーク -
- 日経クロストレンド EXPO 2018
- 2018.12.17
LINE、Origami、PayPayが語る QRコード決済普及策とその先 -
- ディープラーニング活用最前線
- 2018.12.05
ディープラーニングは魔法の技術ではない──当事者が語る障壁 -
- ディープラーニング活用最前線
- 2018.12.03
乗降データ300万件で交通需要を予測 MaaSも視野に順風路と東芝 -
- インサイド
- 2018.11.27
ドイツテレコムが1億円超の収益改善 活用したデータは? -
- ディープラーニング活用最前線
- 2018.11.19
存在しない“アイドル顔”を自動生成 京大発ベンチャーがAI開発 -
- ディープラーニング活用最前線
- 2018.11.16
ロボット「ユニボ」のディープラーニング活用 感情理解に挑戦 -
- ディープラーニング活用最前線
- 2018.11.15
河川護岸の損傷をAIでチェック 判定結果は河川技術者と同水準 -
- ディープラーニング活用最前線
- 2018.11.13
画像認識AIを適材適所で 産業廃棄物もブランドバッグも自動判定 -
- ディープラーニング活用最前線
- 2018.11.07
物件写真をAIで自動分類 大東建託が月3000時間の作業削減へ -
- インサイド
- 2018.11.05
IoT化したトラックやバスのエンジン異常予知 日野自動車が検証 -
- ディープラーニング活用最前線
- 2018.09.19
無人のレジで買い物新体験、商品の映像を認識して自動精算を実現 -
- ディープラーニング活用最前線
- 2018.09.18
NHKが白黒映像のカラー化をAIで効率化 5日かかる仕事が1日で -
- ディープラーニング活用最前線
- 2018.08.31
AIで生産性5倍を目指す 東電PGが送電線の異常検知で -
- インサイド
- 2018.08.10
アマゾンAlexa超える「AIアナウンサー」登場 滑らかに話せるワケ -
- インサイド
- 2018.06.06
IoT 通信のソラコムがデータ分析支援強化 日本テラデータと連携 -
- Hot Topics
- 2018.06.06
Google アシスタント利用者が1年で5倍 「キティ」で親子向け拡充 -
- ボイス経済圏の未来 アマゾンAI戦略から読む
- 2018.04.11
「あらゆるビジネスの中でAIはDay1」 AWSエバンジェリスト語る -
- ボイス経済圏の未来 アマゾンAI戦略から読む
- 2018.04.10
アマゾンの画像認識AIは100人の顔を識別 写真販売の千が活用 -
- ボイス経済圏の未来 アマゾンAI戦略から読む
- 2018.04.09
Amazon Echoの音声UIは一次ブーム、「一問一答の壁」で沈静化か -
- Hot Topics
- 2018.04.05
スマートスピーカー保有率、国内8% 3分の2がスマホ使用減る
ピックアップ [PR]