パルコ入社後、全国の店舗、本部及び、Web事業を行う関連会社のパルコ・シティ(現・パルコデジタルマーケティング)を歴任。 店舗のICT活用やハウスカードとスマホアプリを連携した個客マーケティングを推進する「WEB/マーケティング部」などを担当。 17年3月より、新設された「グループICT戦略室」でパルコグループ各事業のオムニチャネル化、ICTを活用したビジネスマネジメント改革を推進。20年4月より現職
これまで一番達成感を得た仕事は?
常に進化の過程でなかなか達成感を味わえないのですが、強いて挙げるなら、スマートフォンアプリの「POCKET PARCO」。弊社のオムニチャネル化のコンセプトである、「24時間PARCO」実現の中心的な存在として、今も力を注いでいます。
また、来店前〜来店中〜来店後というカスタマージャーニーを通じた“個客様”との日常的なエンゲージメントの積み重ねの重要性、テクノロジーによる「接客の拡張」の可能性など、日々学びを得ています。
商品・サービス、事業開発で重要だと思うことを3つ挙げてください
① 顧客視点(での課題認識)
② (課題を解決しようとする)熱意
③ (開発の)スピード
これから仕掛けたいことは?
① 接客のデジタル化(ご出店専門店スタッフ様向けの価値提供として)
② 体験のデジタル化(お客様向けの価値提供として)
最近気になっている言葉や現象、技術は?
VR・MR、拡張知能。
尊敬するマーケター、経営者、研究者…と、その理由は?
次の設問で答えた、ケヴィン・ケリー氏。
最近、読んだ本で仕事の参考になったものは?
「THE INEVITABLE <インターネット>の次に来るものー未来を決める12の法則」(ケヴィン・ケリー著)
現在進行形の不可避な未来を具体的にイメージできるので、不可避な流れに逆らわず、自分の今やるべきことが見えてきます。