1977年生まれ。慶應義塾大学商学部卒業後、博報堂に入社。ストラテジックプランニング局、博報堂生活総合研究所、研究開発局を経て、博報堂ブランドデザイン若者研究所リーダー。2018年に退職し、マーケティングアナリストとして活動。信州大学特任教授を務める。03年、JAAA広告賞・新人部門賞を受賞。著書に『平成トレンド史』『それ、なんで流行ってるの?』『新・オタク経済』などがある。19年1月より渡辺プロダクションに所属し、現在、TBS「ひるおび」、フジテレビ「新週刊フジテレビ批評」、日本テレビ「バンキシャ」などに出演中

原田 曜平
はらだ ようへい
マーケティングアナリスト、信州大学特任教授
著者
※このプロフィールは、掲載時点のものです。最新のものとは異なる場合があります。
執筆した記事
-
原田曜平の海外ミレニアル世代調査2019.01.24ゲーセン、グルメ映画館… ドバイの若者がハマるわけ
-
原田曜平の海外ミレニアル世代調査2018.09.13NYの若者は“アジア化”していた!「防弾少年団」大ヒットの裏側
-
原田曜平の海外ミレニアル世代調査2018.07.25北欧の若者の実態は、“意識高い系”マイルドヤンキーだった!?
-
原田曜平の海外ミレニアル世代調査2018.06.07「オーストラリア経由アジア行き」が若者攻略の秘策
-
原田曜平の海外ミレニアル世代調査2018.06.07移民パワーで最先端 オーストラリアが再注目されるワケ
-
原田曜平の海外ミレニアル世代調査2018.04.18LAトレンド最先端のキーワードは「ヒップスター」
-
原田曜平の海外ミレニアル世代調査2018.04.13LAの若者は、なぜ「チルッて」いないのか?