1966年千葉県生まれ。1989年、早稲田大学政治経済学部卒業後、日経BP社に入社。日経ビジネス、日経レストラン、日経ベンチャー(現・日経トップリーダー)、日経情報ストラテジー、日経エコロジーなどを経て、2011年に日経デザイン編集部へ。2016年10月から現職

花澤 裕二
はなざわ ゆうじ
日経デザイン 編集長
著者
※このプロフィールは、掲載時点のものです。最新のものとは異なる場合があります。
執筆した記事
-
調査特集:アフターコロナの消費者2020.11.25電子書籍へ向かうシニア女性 コロナ禍後に増えた消費は?
-
SDGs 廃棄物から価値を生む2020.06.01資生堂の新ブランドBAUM 「SDGs」と「顧客ニーズ」への対応両立
-
インナーブランディングの時代2020.03.26BIOTOPE佐宗氏 21世紀型のブランディングは「意義」から始まる
-
省人型店舗の狙いとソリューション2019.03.22Amazon Goに続け! スマホレジ&カートや次世代ロボ店舗も
-
Hot Topics2018.12.05B2B企業もデザイン力向上へ 共同で若手の教育プログラム
-
リニューアルの極意2018.11.27OisixがPB強化 売り上げ50%増、パッケージ刷新の勘所
-
トップが語るイノベーション2018.11.26急成長雑貨店「中川政七商店」会長がサッカービジネスへ電撃転身
-
押し寄せる「デザイン経営」の波2018.09.046人のデザイナーが語る「デザイン経営、私からの提言」
-
押し寄せる「デザイン経営」の波2018.09.03宮田識氏、デザイン経営には人の意識を変え、まとめる力が必要だ
-
「星野流」都市観光ホテルの勝算2018.07.04ミスマッチを解消せよ 新ブランドOMOで星野代表が飛ばした檄
-
パッケージデザイン調査20182018.05.30【デザイン特集連動】good design company水野氏「らしくあれ」
-
パッケージデザイン調査20182018.05.21【デザイン特集連動】サントリー水口氏「人間らしくやりたいナ」
-
パッケージデザイン調査20182018.05.18【デザイン特集連動】資生堂・信藤氏「香りでイノベーション」
-
パッケージデザイン調査20182018.05.17【デザイン特集連動】日清・深澤氏「商品パッケージは5番目のP」
-
場のデザインの新潮流(3)2018.05.02縁がつながる図書館:武蔵野プレイス
-
パッケージデザイン調査20182018.05.02元花王の石井氏、「マーケターは『伝えるべきこと』を重視」
-
パッケージデザイン調査20182018.05.01デザイナーは「完成度+半歩先の視点」で評価する
-
パッケージデザイン調査20182018.04.20伝わるデザイン、買いたくなるパッケージ
-
デザイン経営、成功と失敗の分岐点2018.03.24ゑびや/伊勢ゑびや大食堂、ゑびや商店 デザイン×テクノロジーの経営刷新で年商4倍に