1961年生まれ。日経リサーチ、リクルートリサーチ、ネットレイティングス(現ニールセンデジタル)代表取締役社長などを経て、2012年より現職。マクロミル総合研究所長を兼任。青山ビジネススクール(ABS)と早稲田大学ビジネススクール(WBS)で「マーケティングリサーチ」科目の講師を務める。
執筆した記事
-
- 国道16号経済ウオッチング
- 2022.11.22
リニア駅期待の橋本は「武蔵小杉&新横浜型」に? 識者が大予想 -
- インサイド
- 2022.10.06
日本企業は広告費に比べてリサーチ予算が少なすぎ ESOMAR報告 -
- AI時代の消費者理解とマーケティングテクノロジー
- 2018.04.27
マーケティングテクノロジー企業に求められる誠実さと説明責任 -
- AI時代の消費者理解とマーケティングテクノロジー
- 2018.04.20
AIとデータによる分析の限界 人間のインサイトで補う -
- AI時代の消費者理解とマーケティングテクノロジー
- 2018.04.12
クラウドに集まる消費者データがもたらすマーケティングの民主化 -
- AI時代の消費者理解とマーケティングテクノロジー
- 2018.04.06
ディープラーニングに期待 消費者理解を変えるセンサーとAI
ピックアップ [PR]