神奈川県出身。1991年東京大学法学部卒業、93年弁護士登録。コロンビア大学法学修士課程修了。2003年、骨董通り法律事務所For the Artsを設立。日本大学芸術学部・神戸大学大学院客員教授。『著作権とは何か』『著作権の世紀』など著書多数。国会図書館審議会・内閣知財本部などの委員を務める
執筆した記事
-
- Q&A法律の森
- 2022.09.27
著作権が切れるミッキー、怖すぎるプー -
- Q&A法律の森
- 2022.05.24
弁護士に聞く メタバースに90年代の下北沢を再現できるか? -
- Q&A法律の森
- 2022.03.08
メタバースは何の法律で管理される? 権利は? 弁護士が解説 -
- Q&A法律の森
- 2022.01.04
今さら聞けない「NFT」と法律、著作権 -
- Q&A法律の森
- 2021.08.10
権利は集中管理の時代へ? 動き始めた政府「拡大集中許諾」構想 -
- Q&A法律の森
- 2021.06.01
逮捕者も! アスリートの撮影と投稿はどこまで許される? -
- Q&A法律の森
- 2021.04.27
オリンピック報道紛争、多発! ~イベントと情報統制の限界~ -
- Q&A法律の森
- 2021.03.16
アイデアの借用はどこまで自由か──「パクリ」の限界を考える -
- Q&A法律の森
- 2021.02.02
【2021年版】急増するオンラインセミナーの著作権と肖像権問題 -
- Q&A法律の森
- 2020.12.22
ボブ・ディランが全曲の著作権を売却! もう歌えなくなる? -
- Q&A法律の森
- 2020.11.17
鬼滅の刃コラボ商品も被害 買い占め転売はどこから違法? -
- Q&A法律の森
- 2020.10.13
ダウンロードは犯罪? リンク集も違法? 著作権法が変わる! -
- Q&A法律の森
- 2020.09.08
YouTube動画は、どの程度他人の動画と似ているとアウトなのか? -
- Q&A法律の森
- 2020.08.04
二次創作“炎上”の分岐点 著作物のトレースはどこまでOKか? -
- Q&A法律の森
- 2020.07.02
戦後最大の危機! ライブイベント界のための公的支援制度を解説 -
- Q&A法律の森
- 2020.05.12
オンライン教育に追い風 著作物の利用が原則自由化、条件は? -
- Q&A法律の森
- 2020.04.14
緊急事態で増えるオンラインイベント・会議 著作権は大丈夫? -
- Q&A法律の森
- 2020.03.03
新型コロナウイルスでイベント中止 チケット払い戻しは必要か? -
- Q&A法律の森
- 2020.02.04
AI美空ひばり論争で考える 亡き人を再生させる権利は誰にある? -
- Q&A法律の森
- 2020.01.07
『アナ雪2』も失敗 SNSの「仕込み」「ステマ」はどこまでOK? -
- Q&A法律の森
- 2019.11.19
「表現の不自由展」騒動は違法? パブリック・フォーラムと税金 -
- Q&A法律の森
- 2019.10.15
ミッキーマウスの著作権が2023年終了 喜べない日本の複雑な事情 -
- Q&A法律の森
- 2019.09.10
肖像権と「モザイク」社会──人の写真をどこまで出していいか? -
- Q&A法律の森
- 2019.08.06
芸能人と事務所契約はどうなっているのか──その基本と課題 -
- Q&A法律の森
- 2019.07.02
ブーム到来!? 日本コンテンツをどう売る~海外リメーク契約入門 -
- Q&A法律の森
- 2019.05.28
抽選受け付け終了! 東京五輪「チケット・観客規約」の注意点 -
- Q&A法律の森
- 2019.04.10
「令和」の商標、社名、ドメイン取得はできる? 弁護士が解説 -
- Q&A法律の森
- 2019.03.12
議論続くダウンロード違法化 何が問題で、どうなりそうか? -
- Q&A法律の森
- 2019.02.05
ティラミスヒーロー論争 ブランド名の「乗っ取り」は許される? -
- Q&A法律の森
- 2018.12.25
導入されたチケット高額転売規制法は、買い占め社会を変えるか? -
- Q&A法律の森
- 2018.11.20
TPP11発効で著作権の期間延長+非親告罪化 何がどう変わる? -
- Q&A法律の森
- 2018.10.16
踊ってはいけない? 歌うのは? 動画投稿の著作権Q&A -
- Q&A法律の森
- 2018.09.11
『カメラを止めるな!』は著作権侵害か? パクリ論争の羅針盤 -
- Q&A法律の森
- 2018.08.07
「著名人アンドロイド」に権利はあるのか -
- Q&A法律の森
- 2018.07.03
改正商標法で「商標トロール」の正常化は進むのか? -
- Q&A法律の森
- 2018.05.29
増える「パクリ摘発」サービスは福音か、劇薬か -
- Q&A法律の森
- 2018.04.24
着々と商用化が広がるAIコンテンツに著作権はあるのか?
ピックアップ [PR]