日経クロストレンド 創刊編集長。デジタル技術の発展で人の生活が、そして産業がどう変わるのかが取材テーマ。90年代後半にMP3が登場し、音楽環境が激変していくことに興味を持ったのがきっかけ。特にコンテンツ配信周辺の取材を続けてきた。最近は日本のコンテンツの海外展開にも興味を持つ。1996年日経BP社に入社。雑誌「日経ネットナビ」「日経クリック」を経て、05年に日本経済新聞社東京編集局産業部記者。日経電子版の開発にもかかわる。日経DUALプロデューサー、日経トレンディネット編集長、NIKKEI STYLE MONOTRENDY編集長のあと、18年4月に日経クロストレンドを創刊、編集長をつとめる。21年4月から現職。92年明治大学政治経済学部卒

吾妻 拓
あがつま たく
トレンドメディアユニット編集委員
著者
※このプロフィールは、掲載時点のものです。最新のものとは異なる場合があります。
執筆した記事
-
Hot Topics2021.04.21いきものがかりも特典ライブ! 配信専用スタジオのすごい演出
-
お知らせ2021.03.26マーケティングを学ぶ人なら必読! 厳選、お役立ち記事まとめ
-
日経クロストレンド編集長が聞く2021.03.11「AaaS」で広告はどう変わるのか、博報堂DYMP社長に聞く
-
日経クロストレンド編集長が聞く2021.03.09博報堂DYMP社長に聞く、広告メディアの次世代モデル「AaaS」とは
-
日経クロストレンド編集長が聞く2021.01.29簡易宅配BOXで失敗 配送員経験から発想したOKIPPA開発のヒント
-
日経クロストレンド編集長が聞く2021.01.2916万個売れた置き配バッグOKIPPA サブスクで再配達ゼロ目指す
-
Hot Topics2020.12.17日本のアーティストを海外へ 目指せ「BTS」、ネットに活路
-
日経クロストレンド編集長が聞く2020.10.29キリンのCMはなぜ「おいしい」しか言わないのか 山形常務に聞く
-
日経クロストレンド編集長が聞く2020.10.28「キリン一番搾り 糖質ゼロ」が好調 キリンビール山形常務に聞く
-
日経クロストレンド編集長が聞く2020.10.13マクロミル新社長に聞く データ全盛時代のリサーチのあり方とは
-
日経クロストレンド編集長が聞く2020.10.08マクロミル新社長に聞く データカンパニーに転身を遂げる戦略
-
日経クロストレンド編集長が聞く2020.07.20P&G・SK-IIのCEOが語る コロナ禍を乗り切る3つのアクション
-
日経クロストレンド編集長が聞く2020.07.13P&GのSK-IIがバンブーパッケージに ブランドCEOに聞く
-
日経クロストレンド編集長が聞く2020.06.23ユニバーサルミュージック藤倉社長 売り上げ2倍に3つのエンジン
-
日経クロストレンド編集長が聞く2020.06.17ユニバーサルミュージック藤倉社長 データ分析でデジタルヒット
-
日経クロストレンド編集長が聞く2020.06.05スヌーピーミュージアムは7割が新規 ファン獲得の仕掛け
-
日経クロストレンド編集長が聞く2020.04.27拡散する物語でファンを増やす チョコレイトが語る今後の広告
-
日経クロストレンド編集長が聞く2020.04.2320分の動画がYouTubeで400万再生 チョコレイトが越えた4つの壁
-
日経クロストレンド編集長が聞く2020.04.21ピップでブランドマネジャー制 売り上げ3倍目指す組織づくり
-
日経クロストレンド編集長が聞く2020.04.14ピップが仕掛けた学生コラボ 「女子高生向け」細見えソックス
-
Hot Topics2020.02.04ポニーキャニオンが自治体PR? エンタメ力で難題解決、事業拡大
-
日経クロストレンド編集長が聞く2019.12.20Instagram責任者 ショッピング機能は調整必要、長期で取り組む
-
日経クロストレンド編集長が聞く2019.12.10Instagram責任者に聞く なぜ「いいね!」数を非表示に?
-
Hot Topics2019.12.03音楽サブスクに危機感 無許諾アプリ、友だち・家族経由が66%
-
日経クロストレンド編集長が聞く2019.11.28「人生最後の食事」をテクノロジーで再現 一流シェフの食革命
-
日経クロストレンド編集長が聞く2019.11.27「厨房ロボットの進化」は期待大 HAJIME米田氏が明かす
-
日経クロストレンド編集長が聞く2019.11.27世界最速三つ星シェフが語る イノベーションに必要な「非常識力」
-
日経クロストレンド編集長が聞く2019.10.28USEN-NEXT宇野CEO 一気に改革を進める秘訣
-
日経クロストレンド編集長が聞く2019.10.21USEN-NEXT宇野CEOの働き方改革 「オフィスが工場に見えたから」
-
日経クロストレンド編集長が聞く2019.10.08ホリプロが育成「芸能人2.0」とは? デジタル戦略の核は発信力
-
Japan Expo、コンテンツ海外展開の今2019.10.02世界と戦うのがeスポーツ 高校生が日仏交流戦
-
日経クロストレンド編集長が聞く2019.09.26配信の強みは音楽の“強さ”の可視化 スポティファイジャパン社長
-
日経クロストレンド編集長が聞く2019.09.24Spotify、データで激変したヒットの法則 日本法人社長に聞く
-
Japan Expo、コンテンツ海外展開の今2019.09.11世界で踊る「寶船」、ホリプロ 海外展開のカギは現地パートナー
-
Hot Topics2019.09.09「棚のどこを見ているか」をVRで調査 ユニ・チャームが新商品開発に活用
-
Japan Expo、コンテンツ海外展開の今2019.09.06大塚愛、miwa……海外PRの速度を上げた「イベント+SNS連携」
-
Japan Expo、コンテンツ海外展開の今2019.08.3025万人で「アタリ」をとれ! 欧州展開の糸口探る企業、職人……
-
Hot Topics2019.08.23サブスク活用、タイムリーに音楽宣伝 米音楽配信会社が日本展開
-
Japan Expo、コンテンツ海外展開の今2019.08.22『エヴァ』公開1年前に4カ国結ぶ大イベント アプリ活用がキモ
-
Japan Expo、コンテンツ海外展開の今2019.08.06フランスの日本好きに地方自治体が型破りPR ご当地キャラも
-
トップが語るイノベーション2019.04.25YouTuberも育成 エイベックス、ネットクリエイター事業強化の狙い
-
米国発 追跡アマゾンエフェクト2018.07.25商品並ぶAmazon Go2号店 店内をいち早く撮影!【シアトル発】
-
このサイトについて2018.04.02なぜ「日経クロストレンド」が今の時代に必要なのか