各業種、各業態の流通事業者が標準化された通信手段及びフォーマットにてデータを交換することにより、複雑な個別対応をなくし、コスト削減を目指して策定された標準規格のこと。BMSとはBusiness Message Standardsの略語。具体的には電子取引文書、通信プロトコル、セキュリティに関するEDIの標準仕様を制定したものであり、これを採用することによって取引コストの節約が期待されている。現在は主に卸業者と小売業者での対応にとどまっているが、将来的にはメーカーや銀行も含めた形を想定している。

この記事をいいね!する