屋内または屋外の避難に際して使用される道筋のこと。建築基準法と消防法で設置が義務付けられているため、屋内施設には多くの場合は安全に退避できる道が設計段階から設定されており、経路には緑色の誘導灯と非常灯が設置されている。また、廊下・部屋などの見やすい場所には避難経路図が貼り付けてある。屋外の避難経路については自治体が周辺の地図を含めた案内図または一時避難場所や広域避難場所の方向を示す標識を設置している。

この記事をいいね!する