商標のうち特に特許庁に申請手続きを行い、登録が認められた商標のこと。事業者にとっては自社ブランドの確立や品質に対する信用確保のため、また、顧客にとっては商品を選択する際の信頼性判断などのために有効とされている。商標権の存続期間は登録から10年間であるが、その商標の使用が続く限り何回でも更新することができる。 無料・有料プラン選択 今すぐ登録 会員の方はこちら ログイン 日経クロストレンドの会員特典とは?