商品の在庫高を仕入や売上を記録することによって計算したもの。通常、帳簿在庫は原価で計算されるが、スーパーマーケットなどでは、毎日の売上高に対応する正確な売上原価を算出することが困難であるため、売価による計算が一般的である。帳簿在庫は毎日の商品のあるべきはずの在庫高で、簡易的に在庫の増減を確認する事ができる。しかし記録に基づく計算結果であり、ロスなどが含まれていない事から実際の在庫額と正確に一致するとは限らず、期末の実地棚卸によって修正し、差額は棚卸損(益)として処理される。

この記事をいいね!する