企業で働く従業員にかかる費用の合計のこと。給料手当、従業員賞与、法定福利費、福利厚生費、退職金、教育研究費など人にかかわるすべての経費の合計である。人件費は経費のうちで最も大きい部分を占め、人件費を節約することは主要な業務である。分析や計画の目的によって、人に直接支払われる直接人件費と間接的に使われる間接人件費とに分けて管理する場合もある。荒(粗)利益高に対する人件費の割合を労働分配率という。