一会計期間のすべての収益とこれに対応するすべての費用を計算し、利益または損失(損益)を算出すること。併せて各種の財務諸表を作成し、公表する。対外的に年に1回の年次決算が公表されるが、対内的には月次決算などで、より短期の確認を行う。決算時期に決まりはなく、流通業では比較的閑散期とされる2月期に行われることが多い。企業だけでなく国・地方公共団体においても決算を行うことが法律などで定められている。

この記事をいいね!する