共通の目的のために中小企業、消費者、農漁業従事者などが集まり、組合員となって事業体を設立して共同で所有し、民主的な管理運営を行っていく非営利の相互扶助組織のこと。しかし、事業範囲の広がり、規模拡大に伴って経営管理機能の専門化が進み、自律的な経営組織が成立してきている。また、組合員以外の利用も増えている。中小企業による事業など協同組合のほか、生活協同組合(生協)、農業協同組合(農協)、漁業協同組合(漁協)、森林組合、労働者協同組合、信用協同組合などがある。
この用語の関連記事
この特集・連載の目次
