カテゴリーキラー業態の典型。秋葉原や日本橋(大阪)の電気街を発祥とする電器店やオーディオ店が大型化し、チェーン展開するようになったもの。家電メーカーから大量に仕入れる事で安い卸値で仕入れ、これを大量販売するという形の薄利多売を主な販売戦略とする。1990年代以降は電気街に代わってターミナル駅周辺への出店や駐車場併設の郊外店舗を持つチェーンストアが規模拡大を図ってきた。しかし市場規模の縮小、競争の激化、ネット通販へ顧客流出などもあり、価格戦略だけでは業績を伸ばすことが困難になり、ビジネスモデル転換の時でもある。

この記事をいいね!する